11月13日(金)「これからドローンの話しをしよう」セミナー(東京会場/全国配信)のご案内
[15/10/23]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
※本セミナーは全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。
http://www.navit-j.com/blog/?p=5743
↓
↓
【こんな方にオススメです】
1.ドローンに興味のある方
2.ドローンを使ったビジネスに興味のある方
3.すでに導入済みだが、これからの展望を知りたい方
4.ドローンを使ったビジネスアイデアをお持ちの方
1. セ ミ ナ ー の ご 案 内
◆ 第1部 「ドローン最前線セミナー
〜ドローンとM2MとIoTとO2O〜」
航空法改正など、社会でドローンを使うしくみが整備されつつあります。
社会に受け入れられるドローンは、人のネットワークに受け止められた
安全安心なシステムにならなければなりません。
人の情報ネットワークはネットアプリで広がっていますが、
ドローンと組み合わせてうまく使えば、とても便利な未来になる可能性
を秘めています。
そんな素敵なドローンの可能性をご紹介いたします。
是非、ご参加ください。
1.GIS地図情報とドローン飛行管理
2.全国で必要になる?ドローン飛行監視員
3.みんなの目によるドローン位置確認
4.ドローン飛行ルート検索
◆ 第2部 「これからのドローンの話しをしよう。」
ドローンは敵か?味方か?
ドローンという言葉が一般化したと言われる2014年12月以降、
どちらかというと否定的なモノとして捉えがちな風潮があります。
しかし実際には大きなビジネスチャンスと、
世の中をより良くする重要な役割を担うべきモノ。
これからの社会に必要不可欠なドローンをどう受け止めるか、
2010年よりドローンによる本格的な空撮業務を行ってきた経験から、
これからのドローン社会を語ります。
1.ドローンとは何か?
2.日本の法規制とリスク
3.ドローンビジネス
4.ドローンと人道支援
5.これからのドローンのあるべき姿
◇◆セミナー詳細はこちら◆◇
http://www.navit-j.com/press/sem151113.html
2. 講 師 紹 介
講師紹介 岩田 拡也
一般社団法人日本UAS産業振興協議会
(JUIDA:Japan UAS Industrial Development Association)
常務理事
産業時術総合研究所 主任研究員
【 経歴 】
1998年通商産業省工業技術院電子技術総合研究所に入所。
第16回電子材料シンポジウムEMS賞受賞、
第12回応用物理学会講演奨励賞受賞。
白色LED開発にてゼロから1兆円産業に成長する過程を経験。
半導体製造装置開発からロボット技術に目覚め、
2004年に独立行政法人産業技術総合研究所知能システム研究部門に移籍、
無人航空機の研究開発をスタート。
2007年日本機械学会交通・物流部門優秀講演表彰を受賞。
2008年に経済産業省製造産業局産業機械課にてロボット政策に従事。
2009年以降「NIIGATA SKY PROJECT」の無人航空機開発を立ち上げる。
講師紹介 古橋 大地
マップコンシェルジュ株式会社
代表取締役社長
ドローンインパクトチャレンジ 実行委員会コアメンバー
【 経歴 】
1975年東京生まれ。
東京大学大学院 新領域創成科学研究科修了(環境学修士)後、
地理空間情報ソフトウェアベンダーを経て独立。
マップコンシェルジュ株式会社 代表取締役社長、
青山学院大学 地球社会共生学部 教授、
オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン理事、
東京大学 空間情報科学研究センター 協力研究員、OSGeo財団日本支部理事。
日本測量協会サーベイアカデミー講師、専門は森林リモートセンシング。
地理空間情報の利活用を軸に、Googleジオサービス、
オープンソースGIS(FOSS4G)、地理空間情報オープンデータの
技術コンサルティングや教育指導を行なっている。
ここ数年は「一億総伊能化」をキーワードにみんなで世界地図をつくる
OpenStreetMapに熱を上げ、GPS、パノラマデバイス(GigaPan)、
無人航空機(UAV/Drone)を駆使して、地図を作るためにフィールドを
駆け巡っている。
最近の主なプロジェクト:
世界銀行 防災減災ハックフェス「Race for Resilience」、
JICA Project /ブラジル国アマゾン森林保全・違法伐採防止のための
ALOS衛星画像の利用プロジェクト(Alos4Amazon: http://alos4amazon.com/ )
◇◆セミナー詳細はこちら◆◇
http://www.navit-j.com/press/sem151113.html
3. 開 催 概 要
日程:2015年11月13日(金)
時間:10:00-11:55(9:40受付開始)
場所:東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F
株式会社ナビットセミナールーム
http://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅:東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線
九段下駅6出口より徒歩1分
都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分
JR飯田橋駅より徒歩約12分
定員:25名
参加料金:5,000円(事前登録制)
[支払方法]
・クレジットカード(事前決済)
・銀行振り込み(前払い)
・現金払い(当日持参)
主催者:株式会社ナビット
◇◆セミナー詳細はこちら◆◇
http://www.navit-j.com/press/sem151113.html
4.セミナープログラム
□9:40 受付開始
□10:00〜10:50
第1部 「ドローン最前線セミナー 〜ドローンとM2MとIoTとO2O〜」
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA) 常務理事
産業時術総合研究所 主任研究員
岩田 拡也
□10:50〜11:00 休憩
□11:00〜11:50
第2部 「これからのドローンの話をしよう。」
マップコンシェルジュ株式会社 代表取締役社長
ドローンインパクトチャレンジ 実行委員会コアメンバー
古橋 大地
□11:55 閉会
◇◆セミナー詳細はこちら◆◇
http://www.navit-j.com/press/sem151113.html
※料金は消費税込みの金額です。
※無料招待券のご利用につきまして、1セミナーにつき1社1名様までと
させていただきす。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※第1部、第2部のみのご参加も可能です。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。
※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。
※オンラインセミナーは生放送のみとなります。その時間に参加できる方のみ
お申込み下さい。
【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F
■TEL 03−5215−5701
■FAX 03−5215−5702
■URL http://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社ナビット
■担当者 矢野
■TEL 03−5215−5701
■FAX 03−5215−5702
■E-Mail webmaster@navit-j.com
http://www.navit-j.com/blog/?p=5743
↓
↓
【こんな方にオススメです】
1.ドローンに興味のある方
2.ドローンを使ったビジネスに興味のある方
3.すでに導入済みだが、これからの展望を知りたい方
4.ドローンを使ったビジネスアイデアをお持ちの方
1. セ ミ ナ ー の ご 案 内
◆ 第1部 「ドローン最前線セミナー
〜ドローンとM2MとIoTとO2O〜」
航空法改正など、社会でドローンを使うしくみが整備されつつあります。
社会に受け入れられるドローンは、人のネットワークに受け止められた
安全安心なシステムにならなければなりません。
人の情報ネットワークはネットアプリで広がっていますが、
ドローンと組み合わせてうまく使えば、とても便利な未来になる可能性
を秘めています。
そんな素敵なドローンの可能性をご紹介いたします。
是非、ご参加ください。
1.GIS地図情報とドローン飛行管理
2.全国で必要になる?ドローン飛行監視員
3.みんなの目によるドローン位置確認
4.ドローン飛行ルート検索
◆ 第2部 「これからのドローンの話しをしよう。」
ドローンは敵か?味方か?
ドローンという言葉が一般化したと言われる2014年12月以降、
どちらかというと否定的なモノとして捉えがちな風潮があります。
しかし実際には大きなビジネスチャンスと、
世の中をより良くする重要な役割を担うべきモノ。
これからの社会に必要不可欠なドローンをどう受け止めるか、
2010年よりドローンによる本格的な空撮業務を行ってきた経験から、
これからのドローン社会を語ります。
1.ドローンとは何か?
2.日本の法規制とリスク
3.ドローンビジネス
4.ドローンと人道支援
5.これからのドローンのあるべき姿
◇◆セミナー詳細はこちら◆◇
http://www.navit-j.com/press/sem151113.html
2. 講 師 紹 介
講師紹介 岩田 拡也
一般社団法人日本UAS産業振興協議会
(JUIDA:Japan UAS Industrial Development Association)
常務理事
産業時術総合研究所 主任研究員
【 経歴 】
1998年通商産業省工業技術院電子技術総合研究所に入所。
第16回電子材料シンポジウムEMS賞受賞、
第12回応用物理学会講演奨励賞受賞。
白色LED開発にてゼロから1兆円産業に成長する過程を経験。
半導体製造装置開発からロボット技術に目覚め、
2004年に独立行政法人産業技術総合研究所知能システム研究部門に移籍、
無人航空機の研究開発をスタート。
2007年日本機械学会交通・物流部門優秀講演表彰を受賞。
2008年に経済産業省製造産業局産業機械課にてロボット政策に従事。
2009年以降「NIIGATA SKY PROJECT」の無人航空機開発を立ち上げる。
講師紹介 古橋 大地
マップコンシェルジュ株式会社
代表取締役社長
ドローンインパクトチャレンジ 実行委員会コアメンバー
【 経歴 】
1975年東京生まれ。
東京大学大学院 新領域創成科学研究科修了(環境学修士)後、
地理空間情報ソフトウェアベンダーを経て独立。
マップコンシェルジュ株式会社 代表取締役社長、
青山学院大学 地球社会共生学部 教授、
オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン理事、
東京大学 空間情報科学研究センター 協力研究員、OSGeo財団日本支部理事。
日本測量協会サーベイアカデミー講師、専門は森林リモートセンシング。
地理空間情報の利活用を軸に、Googleジオサービス、
オープンソースGIS(FOSS4G)、地理空間情報オープンデータの
技術コンサルティングや教育指導を行なっている。
ここ数年は「一億総伊能化」をキーワードにみんなで世界地図をつくる
OpenStreetMapに熱を上げ、GPS、パノラマデバイス(GigaPan)、
無人航空機(UAV/Drone)を駆使して、地図を作るためにフィールドを
駆け巡っている。
最近の主なプロジェクト:
世界銀行 防災減災ハックフェス「Race for Resilience」、
JICA Project /ブラジル国アマゾン森林保全・違法伐採防止のための
ALOS衛星画像の利用プロジェクト(Alos4Amazon: http://alos4amazon.com/ )
◇◆セミナー詳細はこちら◆◇
http://www.navit-j.com/press/sem151113.html
3. 開 催 概 要
日程:2015年11月13日(金)
時間:10:00-11:55(9:40受付開始)
場所:東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F
株式会社ナビットセミナールーム
http://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html
最寄駅:東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線
九段下駅6出口より徒歩1分
都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分
JR飯田橋駅より徒歩約12分
定員:25名
参加料金:5,000円(事前登録制)
[支払方法]
・クレジットカード(事前決済)
・銀行振り込み(前払い)
・現金払い(当日持参)
主催者:株式会社ナビット
◇◆セミナー詳細はこちら◆◇
http://www.navit-j.com/press/sem151113.html
4.セミナープログラム
□9:40 受付開始
□10:00〜10:50
第1部 「ドローン最前線セミナー 〜ドローンとM2MとIoTとO2O〜」
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA) 常務理事
産業時術総合研究所 主任研究員
岩田 拡也
□10:50〜11:00 休憩
□11:00〜11:50
第2部 「これからのドローンの話をしよう。」
マップコンシェルジュ株式会社 代表取締役社長
ドローンインパクトチャレンジ 実行委員会コアメンバー
古橋 大地
□11:55 閉会
◇◆セミナー詳細はこちら◆◇
http://www.navit-j.com/press/sem151113.html
※料金は消費税込みの金額です。
※無料招待券のご利用につきまして、1セミナーにつき1社1名様までと
させていただきす。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※第1部、第2部のみのご参加も可能です。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。
※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。
※オンラインセミナーは生放送のみとなります。その時間に参加できる方のみ
お申込み下さい。
【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F
■TEL 03−5215−5701
■FAX 03−5215−5702
■URL http://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社ナビット
■担当者 矢野
■TEL 03−5215−5701
■FAX 03−5215−5702
■E-Mail webmaster@navit-j.com