アクロディア グループのネクスト・セキュリティ社によるウイルス対策ソリューション「フォアグラ スキャン システム」が機能強化、新バージョンとして本日提供開始
[16/06/28]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
【ネクスト・セキュリティについて】
ネクスト・セキュリティは、セキュリティビジネス業界において長年の実 績・ノウハウを蓄積し、官公庁、大手電力インフラ企業、銀行等への実績を持つネクス ト・イット株式会社(以下、「ネクスト・イット」)のグループ会社として発足し展開して参りましたが、この度のアクロディアとの株式交換により、2016 年6月13日付でアクロディア100%子会社となりました。アクロディアとネクスト・イットは、既に2016年2月よりセキュリティソリューションの販売 に関する業務提携を締結しておりましたが、今後は、アクロディアグループのネクスト・セキュリティにおいてセキュリティ事業を本格展開し、事業拡大を図っ てまいります。
ネクスト・セキュリティは、「自分の企業は自分で守る『セルフセキュリティ対策』を支援するトータル・セキュリティ・カンパニー」として、お客様のニーズ に応えるべく利便性の高い確かなセキュリティソリューションの提供を目指しております。ゲートウェイ、サーバからクライアントに至るまで全てをカバーす る、他社の追随を許さない大規模案件向けの優れた海外からの製品群を独占的に販売・提供することを主軸にし、自社製品やサービスの開発・販売を行いなが ら、24時間365日のセキュリティ監視や、セキュリティシステムの構築・保守を行うプロフェッショナルサービス部門を持ち、トータルなセキュリティソ リューションを提供しております
【フォアグラ スキャン システムの概要】
フォアグラ スキャン システム」は、ネクスト・セキュリティで展開している主要ソリューションのひとつで、端末上に潜在するウイルスを複数のウイルススキャンエンジンでチェック、検疫、削除するウイルス対策の決定版です。
〜最大30社のウイルス スキャン エンジンを駆使した強力な検知力で単一のウイルス検出エンジンでは発見できなかったマルウエアの脅威から企業を保護〜
現在、世界では日々39万種類を超える悪意のあるプログラムが発生していると言われています。
ネ クスト・セキュリティではこのような新種のマルウエアを検体として利用し、二回に分けて検出テストを実施しました。一回目は、検体入手日に提供された定義 ファイルを用いテストを行い、二回目はその一週間後に各ウイルス対策ベンダから提供された更新定義ファイルを用いてテストを行いました。(下記グラフご参 照)
このテストでは、単独のウイルス対策エンジン(アルファベットA〜Sで表示)では、検知率がわずか数十パーセントであるものが多く、ウ イルス対策ソフトを導入しても新種の多くは見過ごされていることが分かりました。しかしながら、各ウイルス対策エンジンを少なくとも12種類以上組み合わ せた場合、95%を超える非常に高い検知率が得られております。この結果から、単独でのウイルス対策エンジンを使用した端末保護は非常に危険であり、複数 のエンジンによるウイルス対策が重要となります。
■フォアグラ スキャン システムの最新バージョンの特長
IT管理者がサーバや従業員端末のウイルススキャンを中央管理できる機能を初めて実装し、お客様の全社的なITセキュリティポリシーの推進を強力に支援
既存のウイルス対策ソフトの多くは、スタンドアロンマシン上で単独で動作するため、各端末の使用者が自由にソフトの動作や設定を変更することでウイルス感染を招いてしまいます。
今 回のバージョンアップでは、IT管理者がネットワーク接続端末のウイルススキャンを一括管理し、企業のIT統制を推進できる強力な「サーバサイド管理機 能」を搭載しました。本製品に実装された「サーバサイド管理機能」では、端末をスキャンする際の対象やスキャン間隔等のスキャンルールを管理者が任意に作 成し、各端末に配布したクライアントソフトがそのスキャンルールに基づいてスキャンを実施します。ウイルススキャン結果はサーバ側で閲覧できるため、IT 部門が各端末のスキャン結果を一箇所で確認することが可能となっています。
■フォアグラ スキャン システムの最新バージョンの特長
IT管理者がサーバや従業員端末のウイルススキャンを中央管理できる機能を初めて実装し、お客様の全社的なITセキュリティポリシーの推進を強力に支援
既存のウイルス対策ソフトの多くは、スタンドアロンマシン上で単独で動作するため、各端末の使用者が自由にソフトの動作や設定を変更することでウイルス感染を招いてしまいます。
今回のバージョンアップでは、IT管理者がネットワーク接続端末のウイルススキャンを一括管理し、企業のIT統制を推進できる強力な「サーバサイド管理機 能」を搭載しました。本製品に実装された「サーバサイド管理機能」では、端末をスキャンする際の対象やスキャン間隔等のスキャンルールを管理者が任意に作 成し、各端末に配布したクライアントソフトがそのスキャンルールに基づいてスキャンを実施します。ウイルススキャン結果はサーバ側で閲覧できるため、IT 部門が各端末のスキャン結果を一箇所で確認することが可能となっています。
昨今では、感染により自社が保有する個人情報が漏洩するだけでなく、他社を攻撃する踏み台とされることもあり、情報流出事故の増加とあいまって、大企業の みならず、中小企業もウイルス対策ソリューションの上昇志向を求めているところが増えています。この市場ニーズに合致した「フォアグラ スキャン システム」のバージョンアップは市場訴求力が高い非常に魅力的なものとなっております。この事実は、訴求力の高い商材をお探しの販売店様にも影響を与える ことでしょう。
複数のエンジンを組み合わせることで新種マルウエアの検知率が飛躍的に上昇し、且つ、ウイルス対策管理を可能にしたこの新バージョンは、新次元のウイルス 対策ソリューションとして、企業のウイルス対策ソフトの運用方法を根底から覆し、法人向けウイルス対策製品市場に新たな風を吹き込むものと確信しておりま す。
ネクスト・セキュリティは、今後もお客様のニーズに応えるべく利便性の高い確かなセキュリティソリューションを提供してまいります。
【ネクスト・セキュリティ株式会社】
所在地:東京都品川区南品川2-4-7 アサミビル5階
設立:2015年12月
代表者:代表取締役 仲西 敏雄
事業内容:ITセキュリティ製品販売、セキュリティコンサルティング、セキュリティマネージメントサービス、セキュリティバリューサービス
ウェブサイト:http://www.next-security.jp/
【株式会社アクロディア】
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-22 恵比寿三富ビル5F
設立:2004年7月
上場:2006年10月 東証マザーズ(3823)
代表者:代表取締役社長 堤 純也
事業内容:スマートフォン向けのサービス・ソリューションの提供
ウェブサイト:http://www.acrodea.co.jp/
【報道関係者様のお問い合わせ先】
ネクスト・セキュリティ株式会社
担当:谷尾
TEL:03-5783-0702
e-mail:press@next-security.jp
URL: http://www.next-security.jp/
※記載されている社名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
ネクスト・セキュリティは、セキュリティビジネス業界において長年の実 績・ノウハウを蓄積し、官公庁、大手電力インフラ企業、銀行等への実績を持つネクス ト・イット株式会社(以下、「ネクスト・イット」)のグループ会社として発足し展開して参りましたが、この度のアクロディアとの株式交換により、2016 年6月13日付でアクロディア100%子会社となりました。アクロディアとネクスト・イットは、既に2016年2月よりセキュリティソリューションの販売 に関する業務提携を締結しておりましたが、今後は、アクロディアグループのネクスト・セキュリティにおいてセキュリティ事業を本格展開し、事業拡大を図っ てまいります。
ネクスト・セキュリティは、「自分の企業は自分で守る『セルフセキュリティ対策』を支援するトータル・セキュリティ・カンパニー」として、お客様のニーズ に応えるべく利便性の高い確かなセキュリティソリューションの提供を目指しております。ゲートウェイ、サーバからクライアントに至るまで全てをカバーす る、他社の追随を許さない大規模案件向けの優れた海外からの製品群を独占的に販売・提供することを主軸にし、自社製品やサービスの開発・販売を行いなが ら、24時間365日のセキュリティ監視や、セキュリティシステムの構築・保守を行うプロフェッショナルサービス部門を持ち、トータルなセキュリティソ リューションを提供しております
【フォアグラ スキャン システムの概要】
フォアグラ スキャン システム」は、ネクスト・セキュリティで展開している主要ソリューションのひとつで、端末上に潜在するウイルスを複数のウイルススキャンエンジンでチェック、検疫、削除するウイルス対策の決定版です。
〜最大30社のウイルス スキャン エンジンを駆使した強力な検知力で単一のウイルス検出エンジンでは発見できなかったマルウエアの脅威から企業を保護〜
現在、世界では日々39万種類を超える悪意のあるプログラムが発生していると言われています。
ネ クスト・セキュリティではこのような新種のマルウエアを検体として利用し、二回に分けて検出テストを実施しました。一回目は、検体入手日に提供された定義 ファイルを用いテストを行い、二回目はその一週間後に各ウイルス対策ベンダから提供された更新定義ファイルを用いてテストを行いました。(下記グラフご参 照)
このテストでは、単独のウイルス対策エンジン(アルファベットA〜Sで表示)では、検知率がわずか数十パーセントであるものが多く、ウ イルス対策ソフトを導入しても新種の多くは見過ごされていることが分かりました。しかしながら、各ウイルス対策エンジンを少なくとも12種類以上組み合わ せた場合、95%を超える非常に高い検知率が得られております。この結果から、単独でのウイルス対策エンジンを使用した端末保護は非常に危険であり、複数 のエンジンによるウイルス対策が重要となります。
■フォアグラ スキャン システムの最新バージョンの特長
IT管理者がサーバや従業員端末のウイルススキャンを中央管理できる機能を初めて実装し、お客様の全社的なITセキュリティポリシーの推進を強力に支援
既存のウイルス対策ソフトの多くは、スタンドアロンマシン上で単独で動作するため、各端末の使用者が自由にソフトの動作や設定を変更することでウイルス感染を招いてしまいます。
今 回のバージョンアップでは、IT管理者がネットワーク接続端末のウイルススキャンを一括管理し、企業のIT統制を推進できる強力な「サーバサイド管理機 能」を搭載しました。本製品に実装された「サーバサイド管理機能」では、端末をスキャンする際の対象やスキャン間隔等のスキャンルールを管理者が任意に作 成し、各端末に配布したクライアントソフトがそのスキャンルールに基づいてスキャンを実施します。ウイルススキャン結果はサーバ側で閲覧できるため、IT 部門が各端末のスキャン結果を一箇所で確認することが可能となっています。
■フォアグラ スキャン システムの最新バージョンの特長
IT管理者がサーバや従業員端末のウイルススキャンを中央管理できる機能を初めて実装し、お客様の全社的なITセキュリティポリシーの推進を強力に支援
既存のウイルス対策ソフトの多くは、スタンドアロンマシン上で単独で動作するため、各端末の使用者が自由にソフトの動作や設定を変更することでウイルス感染を招いてしまいます。
今回のバージョンアップでは、IT管理者がネットワーク接続端末のウイルススキャンを一括管理し、企業のIT統制を推進できる強力な「サーバサイド管理機 能」を搭載しました。本製品に実装された「サーバサイド管理機能」では、端末をスキャンする際の対象やスキャン間隔等のスキャンルールを管理者が任意に作 成し、各端末に配布したクライアントソフトがそのスキャンルールに基づいてスキャンを実施します。ウイルススキャン結果はサーバ側で閲覧できるため、IT 部門が各端末のスキャン結果を一箇所で確認することが可能となっています。
昨今では、感染により自社が保有する個人情報が漏洩するだけでなく、他社を攻撃する踏み台とされることもあり、情報流出事故の増加とあいまって、大企業の みならず、中小企業もウイルス対策ソリューションの上昇志向を求めているところが増えています。この市場ニーズに合致した「フォアグラ スキャン システム」のバージョンアップは市場訴求力が高い非常に魅力的なものとなっております。この事実は、訴求力の高い商材をお探しの販売店様にも影響を与える ことでしょう。
複数のエンジンを組み合わせることで新種マルウエアの検知率が飛躍的に上昇し、且つ、ウイルス対策管理を可能にしたこの新バージョンは、新次元のウイルス 対策ソリューションとして、企業のウイルス対策ソフトの運用方法を根底から覆し、法人向けウイルス対策製品市場に新たな風を吹き込むものと確信しておりま す。
ネクスト・セキュリティは、今後もお客様のニーズに応えるべく利便性の高い確かなセキュリティソリューションを提供してまいります。
【ネクスト・セキュリティ株式会社】
所在地:東京都品川区南品川2-4-7 アサミビル5階
設立:2015年12月
代表者:代表取締役 仲西 敏雄
事業内容:ITセキュリティ製品販売、セキュリティコンサルティング、セキュリティマネージメントサービス、セキュリティバリューサービス
ウェブサイト:http://www.next-security.jp/
【株式会社アクロディア】
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-22 恵比寿三富ビル5F
設立:2004年7月
上場:2006年10月 東証マザーズ(3823)
代表者:代表取締役社長 堤 純也
事業内容:スマートフォン向けのサービス・ソリューションの提供
ウェブサイト:http://www.acrodea.co.jp/
【報道関係者様のお問い合わせ先】
ネクスト・セキュリティ株式会社
担当:谷尾
TEL:03-5783-0702
e-mail:press@next-security.jp
URL: http://www.next-security.jp/
※記載されている社名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。