MSI、NVIDIA GeForce GTX 1080/1060搭載OCカードに、より高速なグラフィックスメモリを採用したGAMING X+を追加
[17/04/21]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
2017年4月20日-Micro-Star International Co., Ltd. 台湾・新北市-グラフィックスカード市場において、その性能の高さと品質で人気を誇るMicro-Star International(MSI)は、Pascalアーキテクチャを採用したNVIDIAのGeForce GTX 1080およびGeForce GTX 1060を搭載したMSI独自基板採用OCモデルに、より高速なグラフィックスメモリを採用した「GeForce GTX 1080 GAMING X+ 8G」と「GeForce GTX 1060 GAMING X+ 6G」を追加し、4月20日22時より販売を開始いたします。市場想定価格(税別)は、GeForce GTX 1080 GAMING X+ 8Gが79,800円、GeForce GTX 1060 GAMING X+ 6Gが39,800円です。
GeForce GTX 1080 GAMING X+ 8Gは、グラフィックスメモリに11Gbps(最大11100MHz相当)のメモリ帯域を実現する第2世代のGDDR5Xメモリを採用したモデルで、GPUの動作クロックについては従来モデルから変更はありません。また、GeForce GTX 1060 GAMING X+ 6Gは、9Gbps(最大9126MHz相当)のメモリ帯域を実現する最新のGDDR5メモリを採用しています。
■安定したOC動作と静音性を両立するTWIN FROZR VI
両製品とも、グラフィックスカードの冷却にはMSI独自の最新冷却機構であるTWIN FROZR VIを採用。分散型のファンブレードと従来型のファンブレードを組み合わせた「トルクスファン」に改良を加えた「トルクスファン2.0」により、当社従来品と比べ風圧は22%、風量は13%向上し、ヒートシンクに効率的に外気を送り込みます。また、最大8mm径の銅製ヒートパイプのGPUベース接地面を方形にすることで、熱伝導効率を高めたスムースヒートパイプを搭載するとともに、ファンの空気をヒートパイプにダイレクトに当たるようヒートシンク形状を改良し、冷却性を高めたエアフローコントロールテクノロジーを採用することで、優れた冷却性を実現しています。
また、低負荷時にはファンの動作を停止するZero Frozrもサポート。常用時にはGAMING APPで動作モードをサイレントモード、またはゲーミングモードに切り換えることで、消費電力を抑えることができます。このほか、ヒートシンクカバーの赤いドラゴンの爪痕を模した赤色LEDや、カード上面にMSI GAMINGドラゴンをあしらったRGB LEDは、GAMING APPから発光パターンや発光色をカスタマイズでき、自分好みのゲーミングシステム構築を後押しします。
両製品の主な仕様は以下のとおりです。
【主な仕様】
【製品情報】
GeForce GTX 1080 GAMING X+ 8G
https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1080-GAMING-X-Plus-8G.html
GeForce GTX 1060 GAMING X+ 6G
https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1060-GAMING-X-Plus-6G.html
□お客さまからのお問い合わせ先
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
MSIお客様ご相談窓口
E-mail:supportjp@msi.com
URL:http://jp.msi.com/
□報道関係者さまからのお問い合わせ先
HaNaRe PR Group
E-mail : press@hanare-pr.jp
MSIについて
2016年にMSIはイノベーションと成果に満ちた設立30周年を迎えました。
1986年に発表した初のMSI製オーバークロッキングマザーボードと、2007年に発表した世界初のターボゲーミングノートブックPCは、IT業界に大きな波紋を広げました。Top Player, Top Choiceの精神に導かれ、MSI GAMINGシリーズはその優れた技術によりゲーマーにとっての勝利の武器となり、彼らを世界の舞台で輝かせています。
大小を問わず、MSIの技術による高性能ゲーミングへの関与は、世界のゲーマーに伝わり、MSIをゲーム業界における世界的トップブランドにしています。
GeForce GTX 1080 GAMING X+ 8Gは、グラフィックスメモリに11Gbps(最大11100MHz相当)のメモリ帯域を実現する第2世代のGDDR5Xメモリを採用したモデルで、GPUの動作クロックについては従来モデルから変更はありません。また、GeForce GTX 1060 GAMING X+ 6Gは、9Gbps(最大9126MHz相当)のメモリ帯域を実現する最新のGDDR5メモリを採用しています。
■安定したOC動作と静音性を両立するTWIN FROZR VI
両製品とも、グラフィックスカードの冷却にはMSI独自の最新冷却機構であるTWIN FROZR VIを採用。分散型のファンブレードと従来型のファンブレードを組み合わせた「トルクスファン」に改良を加えた「トルクスファン2.0」により、当社従来品と比べ風圧は22%、風量は13%向上し、ヒートシンクに効率的に外気を送り込みます。また、最大8mm径の銅製ヒートパイプのGPUベース接地面を方形にすることで、熱伝導効率を高めたスムースヒートパイプを搭載するとともに、ファンの空気をヒートパイプにダイレクトに当たるようヒートシンク形状を改良し、冷却性を高めたエアフローコントロールテクノロジーを採用することで、優れた冷却性を実現しています。
また、低負荷時にはファンの動作を停止するZero Frozrもサポート。常用時にはGAMING APPで動作モードをサイレントモード、またはゲーミングモードに切り換えることで、消費電力を抑えることができます。このほか、ヒートシンクカバーの赤いドラゴンの爪痕を模した赤色LEDや、カード上面にMSI GAMINGドラゴンをあしらったRGB LEDは、GAMING APPから発光パターンや発光色をカスタマイズでき、自分好みのゲーミングシステム構築を後押しします。
両製品の主な仕様は以下のとおりです。
【主な仕様】
【製品情報】
GeForce GTX 1080 GAMING X+ 8G
https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1080-GAMING-X-Plus-8G.html
GeForce GTX 1060 GAMING X+ 6G
https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1060-GAMING-X-Plus-6G.html
□お客さまからのお問い合わせ先
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
MSIお客様ご相談窓口
E-mail:supportjp@msi.com
URL:http://jp.msi.com/
□報道関係者さまからのお問い合わせ先
HaNaRe PR Group
E-mail : press@hanare-pr.jp
MSIについて
2016年にMSIはイノベーションと成果に満ちた設立30周年を迎えました。
1986年に発表した初のMSI製オーバークロッキングマザーボードと、2007年に発表した世界初のターボゲーミングノートブックPCは、IT業界に大きな波紋を広げました。Top Player, Top Choiceの精神に導かれ、MSI GAMINGシリーズはその優れた技術によりゲーマーにとっての勝利の武器となり、彼らを世界の舞台で輝かせています。
大小を問わず、MSIの技術による高性能ゲーミングへの関与は、世界のゲーマーに伝わり、MSIをゲーム業界における世界的トップブランドにしています。