沖縄ツーリストがCylancePROTECT(R)を導入し、AIによる高精度な脅威防御をグローバルに展開
[17/04/26]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
旅行業界に求められるセキュリティ強化の動きに対応するため、未知のマルウェアに対処できるAIアンチウイルスを採用
組織の最も脆弱なポイントであるエンドポイントで標的型攻撃やマルウェアの実行をAI (人工知能) を活用して未然に防ぐテクノロジーを提供するCylance Japan株式会社(本社:東京都千代田区、社長:金城盛弘、以下 サイランス)は、沖縄ツーリスト株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役会長:東 良和、以下 沖縄ツーリスト)が、サイランスのAIアンチウイルス「CylancePROTECT(R)」を国内外の拠点にグローバル導入を行い、マルウェア検知精度の向上と管理者の業務効率化を実現していることを4月26日に発表しました。
沖縄ツーリストは、沖縄を起点にした旅行商品の企画販売や、沖縄と北海道を中心としたレンタカー事業など幅広い観光旅行事業を手掛けています。また、日本国内だけでなく韓国や台湾、シンガポールにも拠点を展開しており、日本を経由せずに海外拠点からニュージーランドに顧客を送客する「第三国観光」にも注力しており、グローバルなビジネス展開を通じた事業拡大を図っています。
背景と課題
さまざまな個人情報を取り扱う旅行業界では、2016年に発生した大手旅行会社の情報漏えい事件を機にセキュリティ対策が重要な経営課題となっており、業界全体でセキュリティ強化に向けた動きが加速しています。
これまで沖縄ツーリストでは、パターンマッチングの従来型アンチウイルスソフトをエンドポイントに導入していましたが、未知のマルウェアに対処できないことを認識し対策の必要性を感じていました。また、最近では標的型攻撃も増えており、普通の業務連絡に見せかけてマルウェア付きのメールを送りつけてくるケースも少なくありませんでした。怪しいメールを開封しないことを社員全員に徹底するトレーニングの実施など、様々な取り組みを行ってきましたが、今後も巧妙化が予想される標的型メールを誤って開封してしまう事を前提に対策を施す必要性を感じていました。しかし、国内外の多くの拠点に対し、集中的なセキュリティ対策と管理を実施するには人的リソースが不足しており対応に苦慮していました。
CylancePROTECTの選定理由と導入効果
マルウェア検知率の高さを導入で実感:
第三者機関の調査資料で他社製品に比べて検知率が圧倒的に高かった点を導入以前も評価していましたが、試験導入で既知・未知のマルウェア検知テストを行い、AIアンチウイルスの検知率の高さを実際に確認しています。
未知のマルウェアであっても実行前に予測・判断するCylancePROTECTであれば、標的型の怪しいメールを開封してしまったとしても被害を未然に防げると判断しました。導入後最初のディスクスキャンでは以前のソフトではすり抜けていたマルウェアを検知。能力の高さを実感しています。
エンドポイントセキュリティの要としてCylancePROTECTを評価:
検討開始から導入まではわずか2ヶ月で、稼働後1ヶ月程度のチューニングを経て800台のPCが安定稼働を続けています。すでに従来のアンチウイルスはアンインストールされ、エンドポイントのセキュリティはCylancePROTECTが担っています
シグネチャ更新不要、最小限の更新:
これまでネットワーク帯域を占有していた日々のシグネチャアップデートが不要になり、各拠点と本社間のVPNへの負荷を軽減しました。クラウド上の管理コンソールですべての環境を管理でき、エージェントソフトの更新頻度も少ない点を評価しています。グローバルに拠点を持つ同社では、各国の状況に応じてセーフリストを作成。各国ごとに細かい設定を管理コンソールで一元管理できる点も評価しています。
管理者の業務効率化を実現し、心理的ストレス軽減にも貢献:
少ない管理者のリソースでもセキュアな環境を維持したまま運用管理が可能になり、工数削減にも大きく貢献していると評価しています。今ではマルウェアに関する問合せもなくなり、管理者の心理的なストレス軽減にもつながっています。
沖縄ツーリスト株式会社のCylancePROTECT導入事例は下記のURLから入手できます。
https://www.cylance.com/content/dam/cylance/pdfs/case_studies/Okinawa_Tourist_Case_Study_JPN.pdf
CylancePROTECT(R)について
多数の受賞歴のあるCylancePROTECTは、Cylanceをエンドポイントセキュリティ市場におけるリーダー企業の地位に押し上げた同社の主力製品です。Cylance(R)の画期的なマルウェア識別機能の中核を成すのは、アルゴリズムサイエンスとAI(人工知能)のパワーを活用する革新的な機械学習リサーチプラットフォームで、ファイルごとに何百万もの特性を解析・分類し、DNAレベルまで分解して、そのオブジェクトが「良性」か「悪性」かをリアルタイムで判断します。詳しくは、下記Webサイトをご参照ください:https://www.cylance.com/content/cylance/ja_jp/products/our-products/protect.html
沖縄ツーリスト株式会社について
沖縄ツーリストは、沖縄を起点にした旅行商品の企画販売や、沖縄と北海道を中心としたレンタカー事業など幅広い観光旅行事業を手掛けています。また、日本国内だけでなく韓国や台湾、シンガポールにも拠点を展開しており、日本を経由せずに海外拠点からニュージーランドに顧客を送客する「第三国観光」にも注力しており、グローバルなビジネス展開を通じた事業拡大を図っています。
Cylance Inc.について
サイランスは、人工知能(AI)、アルゴリズム技術、および機械学習をサイバーセキュリティに応用し、高度なセキュリティ問題を未然に解決することを可能にした初の企業です。CylancePROTECT(R)は、画期的な予測分析プロセスによって、安全か脅威かを迅速かつ正確に識別し、標的となったシステムで有害なコードが実行されるのを阻止します。洗練された機械学習とAIを攻撃者の心理に関する独自の見識と組み合わせ、高度な脅威に対して真の予測および防御が可能なテクノロジーとサービスを提供します。詳しくは、下記Webサイトをご参照ください:https://www.cylance.com/jp
Cylanceのプレスリリースと最新ニュースは下記のWebサイトをご覧ください。
https://www.cylance.com/jp-company-news-press-releases
Cylance Japanのソーシャルメディア
Facebook:https://www.facebook.com/CylanceJapan/
Twitter:https://twitter.com/CylanceJapan
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
Cylance Japan株式会社
担当:三浦
電話:03-6386-0061
Email:prjapan@cylance.com
<本件に関する報道関係者からの問い合わせ先>
Cylance Japan PR事務局
合同会社NEXT PR(担当:有本、本間)
TEL:03-4405-9537
Email:cylance@next-pr.co.jp
*Cylance(R) および CylancePROTECT(R) は、米国および諸外国における Cylance Inc. の登録商標または商標であり、その使用には事前の書面による許可が必要になる場合があります。その他の商標の所有権は各所有者に帰属します。
組織の最も脆弱なポイントであるエンドポイントで標的型攻撃やマルウェアの実行をAI (人工知能) を活用して未然に防ぐテクノロジーを提供するCylance Japan株式会社(本社:東京都千代田区、社長:金城盛弘、以下 サイランス)は、沖縄ツーリスト株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役会長:東 良和、以下 沖縄ツーリスト)が、サイランスのAIアンチウイルス「CylancePROTECT(R)」を国内外の拠点にグローバル導入を行い、マルウェア検知精度の向上と管理者の業務効率化を実現していることを4月26日に発表しました。
沖縄ツーリストは、沖縄を起点にした旅行商品の企画販売や、沖縄と北海道を中心としたレンタカー事業など幅広い観光旅行事業を手掛けています。また、日本国内だけでなく韓国や台湾、シンガポールにも拠点を展開しており、日本を経由せずに海外拠点からニュージーランドに顧客を送客する「第三国観光」にも注力しており、グローバルなビジネス展開を通じた事業拡大を図っています。
背景と課題
さまざまな個人情報を取り扱う旅行業界では、2016年に発生した大手旅行会社の情報漏えい事件を機にセキュリティ対策が重要な経営課題となっており、業界全体でセキュリティ強化に向けた動きが加速しています。
これまで沖縄ツーリストでは、パターンマッチングの従来型アンチウイルスソフトをエンドポイントに導入していましたが、未知のマルウェアに対処できないことを認識し対策の必要性を感じていました。また、最近では標的型攻撃も増えており、普通の業務連絡に見せかけてマルウェア付きのメールを送りつけてくるケースも少なくありませんでした。怪しいメールを開封しないことを社員全員に徹底するトレーニングの実施など、様々な取り組みを行ってきましたが、今後も巧妙化が予想される標的型メールを誤って開封してしまう事を前提に対策を施す必要性を感じていました。しかし、国内外の多くの拠点に対し、集中的なセキュリティ対策と管理を実施するには人的リソースが不足しており対応に苦慮していました。
CylancePROTECTの選定理由と導入効果
マルウェア検知率の高さを導入で実感:
第三者機関の調査資料で他社製品に比べて検知率が圧倒的に高かった点を導入以前も評価していましたが、試験導入で既知・未知のマルウェア検知テストを行い、AIアンチウイルスの検知率の高さを実際に確認しています。
未知のマルウェアであっても実行前に予測・判断するCylancePROTECTであれば、標的型の怪しいメールを開封してしまったとしても被害を未然に防げると判断しました。導入後最初のディスクスキャンでは以前のソフトではすり抜けていたマルウェアを検知。能力の高さを実感しています。
エンドポイントセキュリティの要としてCylancePROTECTを評価:
検討開始から導入まではわずか2ヶ月で、稼働後1ヶ月程度のチューニングを経て800台のPCが安定稼働を続けています。すでに従来のアンチウイルスはアンインストールされ、エンドポイントのセキュリティはCylancePROTECTが担っています
シグネチャ更新不要、最小限の更新:
これまでネットワーク帯域を占有していた日々のシグネチャアップデートが不要になり、各拠点と本社間のVPNへの負荷を軽減しました。クラウド上の管理コンソールですべての環境を管理でき、エージェントソフトの更新頻度も少ない点を評価しています。グローバルに拠点を持つ同社では、各国の状況に応じてセーフリストを作成。各国ごとに細かい設定を管理コンソールで一元管理できる点も評価しています。
管理者の業務効率化を実現し、心理的ストレス軽減にも貢献:
少ない管理者のリソースでもセキュアな環境を維持したまま運用管理が可能になり、工数削減にも大きく貢献していると評価しています。今ではマルウェアに関する問合せもなくなり、管理者の心理的なストレス軽減にもつながっています。
沖縄ツーリスト株式会社のCylancePROTECT導入事例は下記のURLから入手できます。
https://www.cylance.com/content/dam/cylance/pdfs/case_studies/Okinawa_Tourist_Case_Study_JPN.pdf
CylancePROTECT(R)について
多数の受賞歴のあるCylancePROTECTは、Cylanceをエンドポイントセキュリティ市場におけるリーダー企業の地位に押し上げた同社の主力製品です。Cylance(R)の画期的なマルウェア識別機能の中核を成すのは、アルゴリズムサイエンスとAI(人工知能)のパワーを活用する革新的な機械学習リサーチプラットフォームで、ファイルごとに何百万もの特性を解析・分類し、DNAレベルまで分解して、そのオブジェクトが「良性」か「悪性」かをリアルタイムで判断します。詳しくは、下記Webサイトをご参照ください:https://www.cylance.com/content/cylance/ja_jp/products/our-products/protect.html
沖縄ツーリスト株式会社について
沖縄ツーリストは、沖縄を起点にした旅行商品の企画販売や、沖縄と北海道を中心としたレンタカー事業など幅広い観光旅行事業を手掛けています。また、日本国内だけでなく韓国や台湾、シンガポールにも拠点を展開しており、日本を経由せずに海外拠点からニュージーランドに顧客を送客する「第三国観光」にも注力しており、グローバルなビジネス展開を通じた事業拡大を図っています。
Cylance Inc.について
サイランスは、人工知能(AI)、アルゴリズム技術、および機械学習をサイバーセキュリティに応用し、高度なセキュリティ問題を未然に解決することを可能にした初の企業です。CylancePROTECT(R)は、画期的な予測分析プロセスによって、安全か脅威かを迅速かつ正確に識別し、標的となったシステムで有害なコードが実行されるのを阻止します。洗練された機械学習とAIを攻撃者の心理に関する独自の見識と組み合わせ、高度な脅威に対して真の予測および防御が可能なテクノロジーとサービスを提供します。詳しくは、下記Webサイトをご参照ください:https://www.cylance.com/jp
Cylanceのプレスリリースと最新ニュースは下記のWebサイトをご覧ください。
https://www.cylance.com/jp-company-news-press-releases
Cylance Japanのソーシャルメディア
Facebook:https://www.facebook.com/CylanceJapan/
Twitter:https://twitter.com/CylanceJapan
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
Cylance Japan株式会社
担当:三浦
電話:03-6386-0061
Email:prjapan@cylance.com
<本件に関する報道関係者からの問い合わせ先>
Cylance Japan PR事務局
合同会社NEXT PR(担当:有本、本間)
TEL:03-4405-9537
Email:cylance@next-pr.co.jp
*Cylance(R) および CylancePROTECT(R) は、米国および諸外国における Cylance Inc. の登録商標または商標であり、その使用には事前の書面による許可が必要になる場合があります。その他の商標の所有権は各所有者に帰属します。