このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

税理士・会計士向けのセミナーDVD! 『ミスなし漏れなしの業務運営リスト活用法[セミナー教材無料配付]』など5作品が、Amazon DOD(ディスク・オン・デマンド)で発売!!

ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、2017年12月22日(金)より、Amazon DOD(ディスク・オン・デマンド)ストアにて、『ミスなし漏れなしの業務運営リスト活用法[セミナー教材無料配付]』など税理士・会計士向けDVD5作品の販売を開始いたしました。


※ディスク・オン・デマンド(Disc on Demand)は、コンテンツの権利を保有するメーカーからのライセンスのもと、Amazon.co.jpがDVD、CDを製造し、出荷するサービスです。


<作品概要1>
■ミスなし漏れなしの業務運営リスト活用法[セミナー教材無料配付]
出演:天野 伴
販売元:株式会社Inspire Consulting/ゴマブックス
◆Amazon DODストアリンク:http://amzn.to/2CSiiv6


<内容紹介>
●セミナー時に配付されたレジュメ・資料は、本製品をご購入いただいた後、無料で配付いたします。製品裏に記載されておりますURL、QRコードからご登録し、お受け取りください。


天野講師の大人気セミナー第2弾!
天野講師独自の効率化を凝縮してお伝えいたします!
ウッカリ忘れても業務が回るよう【忘れるために仕事をする】で格段に効率アップ!


会計事務所がミスをすると…


会計事務所はコンプライアンス業務であることから、
「100点満点の仕事をして当たり前」であることを顧問先から要求されています。


にもかかわらず、会計事務所でミスが頻発し、仕事に漏れが発生するのはなぜなのでしょうか?
知識・認識不足なのであればまだしも、やるべきことは把握できているにもかかわらず、
ミスが発生し、タスクに漏れが生じるのはなぜなのでしょうか?


ミスをミスとして放置せず、その現実を糧として、事務所全体で
「ミス・漏れ」が生じない仕組みを、本当に導入しているのでしょうか?


リストですべてが変わる!


本セミナーでは、天野 伴税理士が実際に事務所で使用している「リスト」を公開し、
具体的に何を、どうすれば会計事務所でミス・漏れが起きないのか?を提示するものです。


ただ単純に、「やるべきことを○○に書きましょう」のレベルでは会計事務所の業務運営は良くなりません。
また、1人が取り組んでも、それが全員に共有・落とし込みされない限り、事務所全体は良くならないのです。


会計事務所が「リスト」を活用するだけで、業務レベルが格段にアップする!
所長も大歓迎ですが、現場の責任者やリーダーなどの職員さんと一緒にご覧いただくと、より効果が高まる内容となっています。


ぜひ、ご購入ください。


【DVD内容】
「リスト」と「チェックシート」の違いとは?
リスト化するならこの仕事から!
「リスト」で庶務・雑務から解放! カンタンに作れるのに効果絶大
「リスト」を次のレベルに引き上げる2つのコツ
私が実際に使っている「リスト」を大公開!


<作品概要2>
■税務調査・究極の交渉術[セミナー教材無料配付]
出演:浅地文雄
販売元:株式会社Inspire Consulting/ゴマブックス
◆Amazon DODストアリンク:http://amzn.to/2p990sF


<内容紹介>
●セミナー時に配付されたレジュメ・資料は、本製品をご購入いただいた後、無料で配付いたします。製品裏に記載されておりますURL、QRコードからご登録し、お受け取りください。


告知後3日で満員御礼!! 評定平均4.40の大好評セミナーがDVD化!!


弊社では、元国税の方々をお呼びして、税務調査の交渉術をお伝えする機会が多くあります。


なぜなら、税務調査は法的な問題とはまったく違うところ、つまり交渉で事なきを得ることもあるからです。(法律論が大事ではない、という意味ではありません)


しかし一方で、交渉のポイントを知るには、調査の立会い経験をいくら重ねても身につくものではありません。


本DVDは、国税内でキャリアを重ね、調査のみならず査察まで経験したOB税理士のセミナーです。


・国税経験13年
・税務署のみならず国税局でも調査担当
・国際税務の調査担当も経験
・調査のみならず査察(マルサ)まで担当
・国税での表彰歴の数々…


現在は、金沢で開業している浅地文雄税理士が講師です。


勘違いされると困るので、先にお伝えしておくと、浅地さんは税法等にも詳しいですし、顧問先のために本当に何が役に立つかを考えておられる税理士です。


本DVDは、あくまでも元国税としてのキャリアの中から、税理士が知っておくべき「税務調査の交渉術」をピックアップしてお伝えするものです。


交渉術の背景には、税法を知っていることは当然ながら、国税内部の事情を踏まえたうえでの交渉術を開示してもらいます。


セミナー内容は下記に列挙していますが、どれも聞きたい内容ばかりです。


ぜひ、お申込みください!


【DVD内容】
税務調査の日程を最小限に短縮する方法
重加算税が発覚してからの戦い方
無予告調査の適切な対応技術
税務調査が中止になるための交渉術
証拠書類が足りないといわれたときの対応方法
調査官に経営者の意見を認めてもらうための交渉術


<作品概要3>
■顧問先から強い信頼を得るための経営数字力セミナー[セミナー教材無料配付]
出演:和仁達也
販売元:株式会社KACHIEL/ゴマブックス
◆Amazon DODストアリンク:http://amzn.to/2DpBKjT


<内容紹介>
●セミナー時に配付されたレジュメ・資料は、本製品をご購入いただいた後、無料で配付いたします。製品裏に記載されておりますURL、QRコードからご登録し、お受け取りください。


評定平均4.71点
今回のテーマはずばり
【経営者に伝わる数字力を身につける!】


皆さんは税理士・会計士としてすでに顧問先がいて、専門分野をお持ちだと思います。


その中で、「専門分野とは別の、柱となる武器を持ちたい」
と望んでいる方が多いのではないでしょうか?


業界の価格競争の中において
他事務所との差別化が明確にできている方には無縁かもしれませんが
価格競争に巻き込まれている事務所が多いのが現状です。


「適正な顧問料」での契約を進める事務所もあればそうではない事務所もあります。


・経営数字を読んで診断する力
・経営数字を使って社長の経営の相談に乗る対話力


この二つは、似ているようですがまったくの別物で、
この後者が苦手な方が非常に多いのです。


本セミナーを解説いただくのは
経営者と会計事務所のギャップの解消を通して、月額30〜40万円以上の報酬を獲得し
「キャッシュフロー経営」を中小企業に導入するサポートを行っている和仁達也講師。


講師の長年のコンサル経験から得た、
【顧問先がビジョンの実現にフォーカスできる】ようになり、
高額報酬かつ長期契約が実現するコンサル手法の秘訣を大公開していただきます。


「お金の出入り」に関われる、ということは、
経営者の最重要事項である、経営判断に影響力を発揮できる、
ということです。


顧問先ごとに抱える「お困りごとトップ3」を解決する
講師独自の視覚的アプローチ方法「お金のブロックパズル」で
顧問先が見落としていた問題点を明らかにするだけでなく、
まだ表面化していない課題をも浮き上がらせ、
解決のシナリオを提示することで、先手の経営までできるようになります。


お金のブロックパズルで経営全体を俯瞰しながら課題を発見し、
常に顧問先から信頼・必要とされる「着眼点」を手に入れて下さい。


是非ご購入下さい!


【ご購入者様にはこちらの書籍をプレゼント!】
年間報酬3000万円超えが10年続く
コンサルタントの経営数字の教科書


和仁達也氏共著
かんき出版/2017年9月発行
価格:2,200円(税抜)


【DVD内容】
「数字力」を身につけて、他のコンサルタントと差別化しよう!
クライアントの経営数字に関わると得られる5つのメリット
経営数字に関わるからこそ高額&長期契約が得られる
字の素人でもカンタン! 「お金のブロックパズル」の作り方
「お金のブロックパズル」でドンブリ経営の不安を解決する
数字を共有すれば、社長と社員との危機感のズレもなくなる
次のワクワクするビジョンを「お金のブロックパズル」で見つける
社員の自立性を引き出す「お金のブロックパズル」ワークショップ


<作品概要4>
■消費税の実務と注意点[セミナー教材無料配付]
出演:金井恵美子
販売元:株式会社KACHIEL/ゴマブックス
◆Amazon DODストアリンク:http://amzn.to/2pd4F7s


<内容紹介>
●セミナー時に配付されたレジュメ・資料は、本製品をご購入いただいた後、無料で配付いたします。製品裏に記載されておりますURL、QRコードからご登録し、お受け取りください。


評定平均4.64点(5点満点)


税理士会等の研修講師としてもおなじみ、
あの金井恵美子先生の新刊
「プロフェッショナル消費税の実務」(清文社・平成29年11月発売)
を基に解説した、最速セミナーをDVD化します。


税理士事務所の大きな悩みの種の1つとして【消費税】が挙げられます。


○税区分が面倒・細かい
○届出でミスしたら税賠の対象となりやすい
○ミスした場合の税額インパクトが大きい
○消費税法が年々複雑になっている


これらの悩みをお持ちの方はたくさんいらっしゃると思います。


さらには…現在8%の消費税率も、近い将来10%になるわけですから、
それだけでも税額インパクト・リスクは増える一方です。


本DVDでは、消費税法の権威である金井恵美子先生にご登壇いただき、
最新の税制改正や、内外判定と輸出免税の判定のルール、課税仕入れの判断ポイントなどの
誤りやすい消費税の課否判定を解説いただきます。


当日の受講者アンケートでは


・期待通りだった、もっと聞きたい。
・別のテーマでもまたセミナーをやって欲しい!


と非常に満足度の高いセミナーでした。


ぜひ、ご購入ください!


さらにDVD購入者様には、講義書籍として
【[平成29年10月改訂]プロフェッショナル消費税の実務】
をプレゼント!


金井恵美子 著
清文社/2017年11月発行
価格:4,000円(税抜)


【DVD内容】
消費税の29年度改正
・到着時免税店制度の創設
・仮想通貨の非課税措置
・災害特例の常設化 など


誤りやすい消費税の課否判定
・課否判定のフォーステップ
・内外判定と輸出免税の判定のルール
・課税仕入れの判断ポイント
・リバースチャージ方式と国外事業者申告納税方式


<作品概要5>
■純資産の部 徹底解説[セミナー教材無料配付]
出演:伊藤俊一
販売元:株式会社KACHIEL/ゴマブックス
◆Amazon DODストアリンク:http://amzn.to/2pa1uh4


<内容紹介>
●セミナー時に配付されたレジュメ・資料は、本製品をご購入いただいた後、無料で配付いたします。製品裏に記載されておりますURL、QRコードからご登録し、お受け取りください。


評定平均 4.01点!(5点満点中)
※本セミナーは基本的に、【教科書的な】事項を列挙ご説明します


「純資産(資本)の部に関しては自信が持てない」
そう思いながら実務をしている税理士・会計事務所は多いはずです。


○増資・減資
○自己株式の取得や消却
○準備金を減少させる


これらにともなって、税務上問題になりやすいのが


○みなし配当
○みなし贈与


の2点です。特に、みなし贈与については、
「理論上起こり得ることは理解できるが、実務上税務調査で指摘されるのか?」
という現実論で悩まされることになります。
また、資本等取引に自信がないからこそ、
本来的には増資や減資、自己株式を活用することで、税務上のメリットが得られるにもかかわらず、会計事務所が顧問先に積極的に提案を行わない、ということも散見されます。


本DVDでは、「純資産の部」について、その背景となる知識を学んでいただくとともに、
一歩踏み込んだ形での、増資・減資・自己株式の活用法まで習得いただきます。


・純資産の部について知識的に不安がある
・純資産の部について体系的に学びなおしたい
・増資・減資・自己株式の活用法を知りたい


という方は、ぜひご購入ください!


【DVD内容】
1 株式の増資(金銭出資、現物出資、無償増資)
2 減資(無償減資、有償減資)
3 準備金の減少
4 自己株式
5 株式の贈与・譲渡・売却・消却
6 みなし配当
7 みなし贈与の臨界点 〜税務調査でどこまでなら戦えるか〜
に関しての税務上・法務上の注意点(応用編)
8 増資の活用
9 減資の活用
10 自己株式の活用
に関しての税務上・法務上の留意点


-- 今、売れている電子書籍がわかる!! --
電子書籍総合情報サイト
『電子書籍ランキング.com』
http://bit.ly/2eNvVTL(http://電子書籍ランキング.com/)


【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区南青山六丁目6番22号
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://bit.ly/2zvgZ6C
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業


【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社 編集部宛
TEL:03-5468-8374
FAX:03-5468-8375

DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る