このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

3/9(金)「実践的『監査コミュニケーション技法』マスター講座」((一社)日本経営協会 東京本部 主催)セミナーに弊社理事長の戸村智憲が登壇致します。

報道機関各位
2018年2月15日
日本マネジメント総合研究所合同会社

この度、弊社理事長の戸村智憲が、下記の日本初・独自開発のセミナーに登壇致します。

セミナー名称: 「実践的『監査コミュニケーション技法』マスター講座 〜現場を巻き込み、監査の実効性を高める〜 」
主催者名称: 一般社団法人 日本経営協会 東京本部
開催日程等: 2018年3月9日(金)AM10時〜17時
         (一社)日本経営協会 東京本部 セミナー会場
         住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
         アクセス  http://www.noma-front.com/NOMA_map/tokyo/NOMATOKYO.jpg 

詳細・ウェブお申込: https://goo.gl/JvspR5 

担当の講師: 日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲 (とむら とものり)
          防災士  第三種放射線取扱主任者資格者  経営管理学修士(MBA)
          米国連邦航空局自家用パイロット  ドローン災害レスキューパイロット
          無人航空機操縦技能証明 & 無人航空機安全運航管理者 (JUIDA)
          国土交通省 i-Construction推進コンソーシアム 有識者会員
          総務省 & 経産省 IoT推進コンソーシアム 有識者会員
          コーポレート・ガバナンス・アワード 大賞選考委員長
          米国心臓学会認定AHA・BLS・HCP救命救急資格
          第一級小型船舶操縦士  海上/陸上/航空特殊無線技士  公認不正検査士(CFE)

【開催にあたって】

◆◆「内部統制・リスク管理がなぜ現場に嫌われるのか」という疑問や悩みに対応!◆◆

 監査にあたる方、内部統制・リスク管理などの推進担当として仕事をされている方などにとって、現場の 方からその重要性や意義を理解されずに反発されたり支障が生じたりするのは、とても辛いことですし監査 の実効性にも影響を与えます。現場を巻き込み、腑に落ちる指摘や指導を通じて現場の参画意識を高めながら進めなければ、現場での自主的・主体的な変革意識は生まれません。そのためには、相手が納得する監査やリスク管理対策などを、より円滑で相手に寄り添うコミュニケーションを通じて対応することが大切です。
 そこで本講座では、監査・内部統制・リスク管理などの実践現場において不可欠となるスキル・ノウハウ として、「監査におけるコミュニケーション・リスク」の具体的対応策をお届け致します。実効性ある監査 へ向けた「監査コミュニケーション技法」について、多くの方々のお悩みや実例を踏まえて解説いたします。

【プログラム(例)】

1.なぜ監査が現場から嫌われるのか
  〜問題を指摘するだけの「検査」で終わっていないか〜
 ・“経営に資する監査”という監査人の陥りがちなワナ
   〜多くの監査人が監査における自己矛盾を犯してしまうポイントを解説!
 ・日本版COSOモデルを噛み砕いて指導できているか?
   〜戸村式のわかりやすいCOSOモデル解説を監査指導に活かす!
 ・今の監査・リスク管理・内部統制にあるPDCAの欠落とは
   〜課題を指摘する「検査」だけにとどまっていないか
 ・明るい監査・リスク管理に向けた「内部統制リテラシー」とは
   〜現場との簡単な共通言語を根付かせることから
 ・隠れた実態を知り、「現場と共に解決策探し」する対応策
   〜現場目線で取り組む組織の問診、触診、CTスキャン
 ・内部統制は「内部自治」であるということ
   〜健全に収益を上げ続けるしくみ・プロセスの構築のために、 など

2.いま求められる、監査コミュニケーション技法
  〜「課題解決への監査」の現場実践に向けて〜
 ・監査人に必須の「懐疑心」と陥りがちな監査対応のワナ
 ・面接調査技法(1)〜(5)&番外編
   (1)事実確認と証人集めのための流儀
   (2)不正の兆候を見抜く監査コミュニケーションのコツ
   <これらのほか、番外編を含め5例をご紹介>
 ・指導時の会話で相手を尊重する監査対応(1)〜(5)
   (1)相手を尊重する指導にする会話のニュアンス
   <このほか、4例のワザとコツをご紹介>
・コーチング型監査(CBA)の3ステップ
 ・相手の反応を知るための5つのパターン
 ・課題解決に向けた説得の3パターン
 ・監査における非言語コミュニケーションの影響と対策
 ・監査人やリスク管理者に必要なスキルや素養
 ・IT監査技法による時間節約でココロに向き合う時間を、 など

3.内部統制の有効性を高める監査コミュニケーション
  〜現場を巻き込む「明るい監査」の確立に向けて〜
 ・明るい監査に向けた基本姿勢と流儀(1)〜(5)
  (1)現場社員の身の潔白を代わって証明するということ
  (2)潔白を証明するためのチェックであるという姿勢
   <これらのほか、秘伝の3例をご紹介>
 ・現場立ち入りへの抵抗感をなくす工夫
 ・内部通報への真摯で安心感を与える対応
 ・CSA(コントロール・セルフ・アセスメント)による現場を巻き込む対応
 ・明日から使える監査ファシリテーションの「7つ道具」
 ・改正法や時事問題にからむ監査上の要点・注意点・対応策、 など

4.質疑応答・まとめ
 ・講義内容以外にも、監査・内部統制・リスク管理等、お気軽にご質問下さい。

※最新動向や社会状況に応じて、上記項目例は適宜改訂・修正させて頂く可能性がございます。

【戸村智憲プロフィール】

元、国連勤務にて国連内部監査業務専門官、国連戦略立案専門官リーダー
などを担当。退官後に企業役員として人事総務統括・監査統括や、
経営行動科学学会理事、岡山大学大学院非常勤講師、JA長野中央会顧問、
上場IT企業JFEシステムズ(株)アドバイザーなどを歴任。

現在、日本マネジメント総合研究所合同会社の理事長として、経営指導・顧問、
基調講演登壇や人材育成研修登壇、著述業(著書33冊)の3つの柱で活動中。
経団連への指導・登壇や、新阪急ホテル大会議室での元グーグル社長との
特別対談イベントでの対談者として登壇などもございます。

戸村プロフィール簡易版: https://www.jmri.co.jp/Profile.tomura.pdf 
戸村智憲プロフィール詳細: https://www.jmri.co.jp/message.html 
各種テーマ: https://www.jmri.co.jp/business2.html 

最近の活動としましては、ドローン活用でのビジネス展開・農業活用・地方創生策
や、健全なドローン活用のための「ドローン・コンプライアンス」をはじめ、
人工知能(AI)・IoT・ビッグデータ活用策や、改正個人情報保護法の対応、民法改正
での対応支援や、自ら経営者として1年間の育休取得し実践しつつ指導をして参り
ましたダイバーシティ経営の本質・課題・副作用など、毎年新たなテーマを開拓して
参りました。

日本初で公開したドローン災害レスキューガイドライン:
 https://www.jmri.co.jp/DDAT.DDAP.guideline.Ver.1.01.TOMURAandJMRI-LLC.pdf 

以上でございます。

本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674  FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: https://www.jmri.co.jp/ 

DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る