日本人も意外と知らない「和」のマナー 着物の「立ちふるまい」を学び浴衣姿にも自信 着付けのプロが講師 「きものごころセミナー」2018年5月3日から初開催
[18/04/18]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
着物の販売やフォトスタジオ事業を行う、株式会社京ろまん(本社:奈良県奈良市、代表取締役:郡史朗)は、運営する着付け教室、大和美流きもの学院で『きものごころセミナー』を2018年5月3日(木・祝)から全4回のコースで開催します。
『きものごころセミナー』は、着物での所作を学び、着物を着て“お茶・お花”を体験するなど、楽しみながら日本のマナーを知ることができるセミナーです。
浴衣の季節に「知っておけば良かった」という声も
当社は、事業を通じて日本の文化を若い世代に伝え、未来に継承していくことを目指しています。最近では男女問わず「着物で出掛けたい」「着物を自分で着れるようになりたい」という声を聞きます。しかし、身近に着物に触れる機会が少なく、「いつか出来れば」と憧れのままで過ぎていってしまっている人も少なくありません。また、一番身近な和装は浴衣ですが、着なれない人からは浴衣姿のときの“立ち振る舞い”をどのように気を付けたら良いかわからないという声もあります。
今回のセミナーは着物を通じて日本文化に触れる機会を提供し、楽しみながら美しい所作を学べるプログラムになっています。
インバウンドと並行して日本人にも日本文化を伝える
当社が運営する店舗にはインバウンド向けの着物レンタル、フォトスタジオの「わぷらす奈良」があります。「わぷらす奈良」では、訪日外国人や、留学生を対象に着物を通じて日本文化を伝える取り組みをしています。外国人のお客様の中には日本人以上に日本文化の知識をもつ人もあり、「日本の良さを日本人が知らない」と感じる場面があります。
当社は、日本文化は海外に伝えるだけでなく、日本の未来に継承していくことも重要だと考え、今後も着物を通じて日本人の若い世代に日本文化を伝えていく活動を積極的に行っていきます。
【きものごころセミナー】
<概要>
2018年5月3日(祝・木)〜5月20日(日)までの間、4種のセミナーを開催します。当セミナーは1回のみ受講も可能です。
<開催日時>
第1回 【着物の美しい所作、襷掛け体験】
2018年5月3日(木・祝)18:00〜19:30
第2回 【着物でのヘアアレンジ】
2018年5月4日(金・祝)18:00〜19:30
第3回 【着物でのお抹茶、お花体験】
2018年5月13日(日)18:00〜19:30
第4回 【浴衣で盆踊り】
2018年5月20日(日)18:00〜19:30
<会場>
大和美流きもの学院本部校(奈良県奈良市油阪地方町6-4 京ろまんビル2F わぷらす奈良内)
<受講費用>
1回1,500円(第3回のみ2,000円)
全4回受講5,000円
※学生は半額 ※オプションで着物・浴衣レンタル可能。1回1,000円
◆大和美流きもの学院について
初心者から講師を目指す人まで、目的に合わせたコースを選べる着付け教室を運営しています。“お手持ちお道具コース”や“美装前結びコース”など、独自カリキュラムも充実しています。
また、当学院には、通常の出張着付けだけでなく、成人式や大学卒業式の袴、結婚式場など、年間1,000件以上の着付け依頼があり、高い技術を維持する独自のプログラムとして資格習得後に仕事で活躍できる場があります。
【京ろまん 会社概要】
社名: 株式会社京ろまん
代表: 代表取締役 郡史朗(こおり しろう)
本社所在地: 奈良県奈良市油阪地方町6-4 京ろまんビル4F
ホームページ: http://kyo-roman.com/
電話: 0742-27-8400
設立: 1986年11月
資本金: 9,702万円
従業員数: 195名
事業内容: きもの販売、振袖販売とレンタル、袴レンタル、フォトスタジオ、着付教室、和文化体験ショップなど
【大和美流きもの学院 概要】
名称: 大和美流きもの学院
代表: 学院長 山下ゆくみ
本部: 奈良県奈良市油阪地方町6-4 京ろまんビル2F
ホームページ: http://kitsuke-kyo-roman.com/
電話: 0742-25-3600(代表)
<報道関係者 お問い合わせ先>
京ろまん 広報事務局
TEL:03-5411-0066
FAX:03-3401-7788
E-mail:pr@netamoto.co.jp
担当: 柴山(携帯:070-1389-0172)
『きものごころセミナー』は、着物での所作を学び、着物を着て“お茶・お花”を体験するなど、楽しみながら日本のマナーを知ることができるセミナーです。
浴衣の季節に「知っておけば良かった」という声も
当社は、事業を通じて日本の文化を若い世代に伝え、未来に継承していくことを目指しています。最近では男女問わず「着物で出掛けたい」「着物を自分で着れるようになりたい」という声を聞きます。しかし、身近に着物に触れる機会が少なく、「いつか出来れば」と憧れのままで過ぎていってしまっている人も少なくありません。また、一番身近な和装は浴衣ですが、着なれない人からは浴衣姿のときの“立ち振る舞い”をどのように気を付けたら良いかわからないという声もあります。
今回のセミナーは着物を通じて日本文化に触れる機会を提供し、楽しみながら美しい所作を学べるプログラムになっています。
インバウンドと並行して日本人にも日本文化を伝える
当社が運営する店舗にはインバウンド向けの着物レンタル、フォトスタジオの「わぷらす奈良」があります。「わぷらす奈良」では、訪日外国人や、留学生を対象に着物を通じて日本文化を伝える取り組みをしています。外国人のお客様の中には日本人以上に日本文化の知識をもつ人もあり、「日本の良さを日本人が知らない」と感じる場面があります。
当社は、日本文化は海外に伝えるだけでなく、日本の未来に継承していくことも重要だと考え、今後も着物を通じて日本人の若い世代に日本文化を伝えていく活動を積極的に行っていきます。
【きものごころセミナー】
<概要>
2018年5月3日(祝・木)〜5月20日(日)までの間、4種のセミナーを開催します。当セミナーは1回のみ受講も可能です。
<開催日時>
第1回 【着物の美しい所作、襷掛け体験】
2018年5月3日(木・祝)18:00〜19:30
第2回 【着物でのヘアアレンジ】
2018年5月4日(金・祝)18:00〜19:30
第3回 【着物でのお抹茶、お花体験】
2018年5月13日(日)18:00〜19:30
第4回 【浴衣で盆踊り】
2018年5月20日(日)18:00〜19:30
<会場>
大和美流きもの学院本部校(奈良県奈良市油阪地方町6-4 京ろまんビル2F わぷらす奈良内)
<受講費用>
1回1,500円(第3回のみ2,000円)
全4回受講5,000円
※学生は半額 ※オプションで着物・浴衣レンタル可能。1回1,000円
◆大和美流きもの学院について
初心者から講師を目指す人まで、目的に合わせたコースを選べる着付け教室を運営しています。“お手持ちお道具コース”や“美装前結びコース”など、独自カリキュラムも充実しています。
また、当学院には、通常の出張着付けだけでなく、成人式や大学卒業式の袴、結婚式場など、年間1,000件以上の着付け依頼があり、高い技術を維持する独自のプログラムとして資格習得後に仕事で活躍できる場があります。
【京ろまん 会社概要】
社名: 株式会社京ろまん
代表: 代表取締役 郡史朗(こおり しろう)
本社所在地: 奈良県奈良市油阪地方町6-4 京ろまんビル4F
ホームページ: http://kyo-roman.com/
電話: 0742-27-8400
設立: 1986年11月
資本金: 9,702万円
従業員数: 195名
事業内容: きもの販売、振袖販売とレンタル、袴レンタル、フォトスタジオ、着付教室、和文化体験ショップなど
【大和美流きもの学院 概要】
名称: 大和美流きもの学院
代表: 学院長 山下ゆくみ
本部: 奈良県奈良市油阪地方町6-4 京ろまんビル2F
ホームページ: http://kitsuke-kyo-roman.com/
電話: 0742-25-3600(代表)
<報道関係者 お問い合わせ先>
京ろまん 広報事務局
TEL:03-5411-0066
FAX:03-3401-7788
E-mail:pr@netamoto.co.jp
担当: 柴山(携帯:070-1389-0172)