東大生協の書店員だけが知っている頭のいい人の“ちょっと特別な読書のルール”『東大生の本の「使い方」―――「考える武器」としての読書』著者重松理恵を、キンドル電子書籍にて配信を開始
[18/12/21]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000186702&id=bodyimage1】
株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽 http://www.mikasashobo.co.jp )は、12月7日に『東大生の本の「使い方」―――「考える武器」としての読書』著者重松理恵を、キンドル電子書籍ストアにて配信を開始いたしました。
■『東大生の本の「使い方」―――「考える武器」としての読書』著者重松理恵
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2S1Z26c
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2zVXvI0
東大生協の書店員だけが知っている
頭のいい人の“ちょっと特別な読書のルール”
・本は“おかし感覚”でまとめ買い
・「もしドラ」と一緒に売れたのは……
・良書を逃さない「口コミ選書」
・文庫、新書、単行本……東大生の接し方
・知性の秘密――「4つの目的」読書
――「考える力」が磨かれる、本の「選び方」「読み方」「活かし方」
東大出身著名人による本の「使い方」も紹介!
養老孟司
・「感覚を取り戻す」ことを意識して読む
上田正仁
・古典から「普遍的価値」を学ぶ
藤原和博
・著者の「脳のかけら」を受け取る
山口真由
・読書は「逃避」でいい
伊沢拓司
・「正しく知る」には、読書がいい
水上颯
・僕は息をするように、読んできた
■目次
はじめに
●1章 東大生の「選び方・読み方・活かし方」
・東大生協の書店員だけが知っている「読書のルール」
・おやつ感覚で本を買う――驚きの「読書習慣」
・本選びは「真剣勝負」
・東大で「あの本」が売れない理由
・「東大生」と「東大本」
・良書を逃さない選書のコツ
・東大のカリスマ書店員
・思考が広がる、深まる「テーマ別読書」
●2章 なぜこの本は、東大で売れ続けているのか?
・データで見る「頭のいい人の読書」
・東大生が「世界で活躍するため」に読んでいる本
・『これからの「正義」の話をしよう』
『20歳のときに知っておきたかったこと』
『米国製エリートは本当にすごいのか?』…etc.
・東大生が「スキルアップをするため」に読んでいる本
・『東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート』
『現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート』
『東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方』…etc.
・東大生が「幅広い教養を身につけるため」に読んでいる本
・『正義論』
『銃・病原菌・鉄』
『ケアの社会学』…etc.
・東大生が「最新のトレンドを追うため」に読んでいる本
『人工知能は人間を超えるか』
『山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた』
『LEAN IN 女性、仕事、リーダーへの意欲』…etc.
●3章 東大生が読んでいる「東大本」と「新書」
・東大生が読んでいる「東大本」
『原発危機と「東大話法」』
『東大とハーバード 世界を変える「20代」の育て方』
『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。 東大発バイオベンチャー「ユーグレナ」のとてつもない挑戦』…etc.
・東大生が読んでいる「新書」
『武器としての決断思考』
『内定とれない東大生』
『知の逆転』…etc.
●4章 「私はこうやって読んできた」――東大出身者が語る本の「使い方」
伊沢拓司――「正しく知る」には、やっぱり読書がいい
水上 颯――息をするように本を読んできた
山口真由――「母の本棚」と「父の本棚」から学んだこと
藤原和博――著者の「脳のかけら」を受け取る
上田正仁――本は心の「癒し」「励まし」「肥やし」
養老孟司――「感覚を取り戻す」ことを意識して読む
■著者 重松理恵(しげまつ・りえ)
元東京大学生協書籍部主任。
広島大学卒業後、東京大学生協で書店員として勤務。東大生と著者をつなげるイベント「学食講演会」を主催。
ドナルド・キーンや瀧本哲史、上野千鶴子などを招き、毎回満席になるほどの人気を博す。
過去のPOSデータをもとに東大生が購入した本をまとめた『東大生が買った本』は東京大学生協で月間1位を獲得。
■『東大生の本の「使い方」―――「考える武器」としての読書』著者重松理恵
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2S1Z26c
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2zVXvI0
■□■□■□■□■□■□ 三笠書房 気になるニュース □■□■□■□■□■□
12/5 『できる人は必ず持っている一流の気くばり力』(安田正)が紹介されています。
「ちょっとしたこと」が、「圧倒的な差」になっていく。
評価も、人望も、お金も引き寄せる、“仕事に効く”気くばりの秘訣!
https://studywalker.jp/skillup/article/170361/
11/30 ワタナベ薫先生『生きるのが楽になる「感情整理」のレッスン』重版決定
少し疲れたなという時に癒しだけでなく「また、頑張ろう!」という力をくれる本です。
先生の凛とした生き方そのものがお手本です。
http://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100682200&fbclid=IwAR0i95Yk5Nst8WRDOsjbxWnKRHQ2_J_n_uQZnfWFadQ7yOhrqD9tQBj6rsY
11/30 『リュッケ 人生を豊かにする「6つの宝物」』
(マイク・ヴァイキング/アーヴィン香苗)が紹介されています。
幸せ大国・デンマークに学ぶ「個人の幸せを左右する6つの要素」
ほんのひきだし http://hon-hikidashi.jp/live/67688/
11/26 『片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方』(下村志保美)
Amazon[住まいと家族]カテゴリー第1位! https://amzn.to/2TIOM45
脱・人マネ!“私スタイル”を見つけよう。
◆なぜモノの多いキッチンから片づけるのか?
11/16 『食べれば食べるほど若くなる法』(菊池真由子)が紹介されています!
https://diamond.jp/articles/-/185016?utm_medium=social&utm_source=facebook&utm_campaign=feed&fbclid=IwAR2ClTpVwiw6alWqd4ByduuWE481hcE5Y3QkaAIaO_M480eY15dmPSN2U-I
納豆の成分「ポリアミン」は肌の若返りに必要不可欠
◆1日2分の1〜1パック 夕食に食べるのがベスト ◆卵と一緒に食べると若返り効果が高まる
◆「牛ロース」は肌の若さとハリをつくる ◆高級な和牛よりも輸入牛や交雑牛を選ぶ
─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名:株式会社三笠書房
会社ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
三笠書房電子書籍ストア:http://www.mikasabooks.jp/c/pc/index.html
フェイスブック:https://www.facebook.com/mikasashobo?fref=ts
ツイッター:https://twitter.com/mikasabooksjp
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5738
株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽 http://www.mikasashobo.co.jp )は、12月7日に『東大生の本の「使い方」―――「考える武器」としての読書』著者重松理恵を、キンドル電子書籍ストアにて配信を開始いたしました。
■『東大生の本の「使い方」―――「考える武器」としての読書』著者重松理恵
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2S1Z26c
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2zVXvI0
東大生協の書店員だけが知っている
頭のいい人の“ちょっと特別な読書のルール”
・本は“おかし感覚”でまとめ買い
・「もしドラ」と一緒に売れたのは……
・良書を逃さない「口コミ選書」
・文庫、新書、単行本……東大生の接し方
・知性の秘密――「4つの目的」読書
――「考える力」が磨かれる、本の「選び方」「読み方」「活かし方」
東大出身著名人による本の「使い方」も紹介!
養老孟司
・「感覚を取り戻す」ことを意識して読む
上田正仁
・古典から「普遍的価値」を学ぶ
藤原和博
・著者の「脳のかけら」を受け取る
山口真由
・読書は「逃避」でいい
伊沢拓司
・「正しく知る」には、読書がいい
水上颯
・僕は息をするように、読んできた
■目次
はじめに
●1章 東大生の「選び方・読み方・活かし方」
・東大生協の書店員だけが知っている「読書のルール」
・おやつ感覚で本を買う――驚きの「読書習慣」
・本選びは「真剣勝負」
・東大で「あの本」が売れない理由
・「東大生」と「東大本」
・良書を逃さない選書のコツ
・東大のカリスマ書店員
・思考が広がる、深まる「テーマ別読書」
●2章 なぜこの本は、東大で売れ続けているのか?
・データで見る「頭のいい人の読書」
・東大生が「世界で活躍するため」に読んでいる本
・『これからの「正義」の話をしよう』
『20歳のときに知っておきたかったこと』
『米国製エリートは本当にすごいのか?』…etc.
・東大生が「スキルアップをするため」に読んでいる本
・『東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート』
『現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート』
『東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方』…etc.
・東大生が「幅広い教養を身につけるため」に読んでいる本
・『正義論』
『銃・病原菌・鉄』
『ケアの社会学』…etc.
・東大生が「最新のトレンドを追うため」に読んでいる本
『人工知能は人間を超えるか』
『山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた』
『LEAN IN 女性、仕事、リーダーへの意欲』…etc.
●3章 東大生が読んでいる「東大本」と「新書」
・東大生が読んでいる「東大本」
『原発危機と「東大話法」』
『東大とハーバード 世界を変える「20代」の育て方』
『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。 東大発バイオベンチャー「ユーグレナ」のとてつもない挑戦』…etc.
・東大生が読んでいる「新書」
『武器としての決断思考』
『内定とれない東大生』
『知の逆転』…etc.
●4章 「私はこうやって読んできた」――東大出身者が語る本の「使い方」
伊沢拓司――「正しく知る」には、やっぱり読書がいい
水上 颯――息をするように本を読んできた
山口真由――「母の本棚」と「父の本棚」から学んだこと
藤原和博――著者の「脳のかけら」を受け取る
上田正仁――本は心の「癒し」「励まし」「肥やし」
養老孟司――「感覚を取り戻す」ことを意識して読む
■著者 重松理恵(しげまつ・りえ)
元東京大学生協書籍部主任。
広島大学卒業後、東京大学生協で書店員として勤務。東大生と著者をつなげるイベント「学食講演会」を主催。
ドナルド・キーンや瀧本哲史、上野千鶴子などを招き、毎回満席になるほどの人気を博す。
過去のPOSデータをもとに東大生が購入した本をまとめた『東大生が買った本』は東京大学生協で月間1位を獲得。
■『東大生の本の「使い方」―――「考える武器」としての読書』著者重松理恵
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2S1Z26c
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2zVXvI0
■□■□■□■□■□■□ 三笠書房 気になるニュース □■□■□■□■□■□
12/5 『できる人は必ず持っている一流の気くばり力』(安田正)が紹介されています。
「ちょっとしたこと」が、「圧倒的な差」になっていく。
評価も、人望も、お金も引き寄せる、“仕事に効く”気くばりの秘訣!
https://studywalker.jp/skillup/article/170361/
11/30 ワタナベ薫先生『生きるのが楽になる「感情整理」のレッスン』重版決定
少し疲れたなという時に癒しだけでなく「また、頑張ろう!」という力をくれる本です。
先生の凛とした生き方そのものがお手本です。
http://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100682200&fbclid=IwAR0i95Yk5Nst8WRDOsjbxWnKRHQ2_J_n_uQZnfWFadQ7yOhrqD9tQBj6rsY
11/30 『リュッケ 人生を豊かにする「6つの宝物」』
(マイク・ヴァイキング/アーヴィン香苗)が紹介されています。
幸せ大国・デンマークに学ぶ「個人の幸せを左右する6つの要素」
ほんのひきだし http://hon-hikidashi.jp/live/67688/
11/26 『片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方』(下村志保美)
Amazon[住まいと家族]カテゴリー第1位! https://amzn.to/2TIOM45
脱・人マネ!“私スタイル”を見つけよう。
◆なぜモノの多いキッチンから片づけるのか?
11/16 『食べれば食べるほど若くなる法』(菊池真由子)が紹介されています!
https://diamond.jp/articles/-/185016?utm_medium=social&utm_source=facebook&utm_campaign=feed&fbclid=IwAR2ClTpVwiw6alWqd4ByduuWE481hcE5Y3QkaAIaO_M480eY15dmPSN2U-I
納豆の成分「ポリアミン」は肌の若返りに必要不可欠
◆1日2分の1〜1パック 夕食に食べるのがベスト ◆卵と一緒に食べると若返り効果が高まる
◆「牛ロース」は肌の若さとハリをつくる ◆高級な和牛よりも輸入牛や交雑牛を選ぶ
─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名:株式会社三笠書房
会社ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
三笠書房電子書籍ストア:http://www.mikasabooks.jp/c/pc/index.html
フェイスブック:https://www.facebook.com/mikasashobo?fref=ts
ツイッター:https://twitter.com/mikasabooksjp
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5738