日本に眠るエネルギーを、スタイリッシュに活用できる暖房機 木質ペレットストーブ「OU(オウ)」全国販売開始記念イベント
[19/07/24]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
株式会社 山本製作所(山形県天童市)は、8月2日(金)、ASJ TOKYO CELL(東京都千代田区)にて、
2019年9月発売開始の新商品:木質ペレットストーブ「OU(オウ)」の全国販売開始記念イベントを開催します。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage1】
木質ペレットストーブは、日本に眠る再生可能エネルギーである木質ペレット(※1)を燃料とし、設置が容易で、ボタンひとつで自動点火、自動で燃料供給する暖房機。燃料の木質ペレットは、今まで活用されてこなかった間伐材や、製材所で発生するおが屑が主な原料です。2011年以降、東日本大震災の影響による再生可能エネルギーへの意識の高まりから注目され、徐々に販売が増えてきました。
現在、国産・海外製、さまざまな木質ペレットストーブが市場に存在しますが、その中で、より上質な暮らしを志向する方にふさわしい商品とするため、山形の工芸技術である「山形鋳物」と「成形合板」を素材として取り入れ、「現代の日本のインテリアに馴染む、長く愛される普遍的なデザイン」と「現代人の暮らしにフィットする使いやすさ」を実現しました。
昨年10月26日(金)には二子玉川蔦屋家電にて新商品発表会を開催し、昨シーズンは一部店舗にて台数限定販売を行い、おかげさまで多くのお客様から大変良い評価を頂戴することができました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage2】
まだまだ知名度の低い木質ペレットストーブ、そして「OU(オウ)」ですが、その「誰でも、手軽に、本物の炎が楽しめる」という魅力と、「OU(オウ)」の特長をお伝えしたく、全国開始販売記念イベントを実施いたします。
当日、「OU(オウ)」をご予約いただいたお客様には敷板などオプション品のサービス特典もご用意しております。ご多忙のところ恐縮ですが、この機会にぜひ現物をご覧いただきたく、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
<イベント概要>
開催日時:2019年8月2日(金)13:00〜18:00
会場:ASJ TOKYO CELL
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4-2 新日石ビル1階
JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩2分
各線「東京駅」丸の内南口より徒歩7分
お問い合わせ:株式会社山本製作所 ソリューション事業部 遠藤
TEL:0237-43-8814 E-mail:y-wakatsuki@yamamoto-ss.co.jp
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage3】
<特長>
「現代の日本のインテリアに馴染む、長く愛される普遍的なデザイン」
外装デザインに山形を拠点に活躍するデザイナー、アトリエセツナ・渡邉吉太氏(※3)を起用。外装素材には400年の歴史を持つ鋳物師屋である「菊地保寿堂」の山形鋳物と、柳宗理デザインのバタフライスツールやリオ五輪の卓球台製造で有名な「天童木工」の成型合板(※4)を採用。作為的な造形に頼らず、素材の持つ美しさと、職人の手仕事にこだわることで、工芸品のような美しい1台に仕上がりました。
「現代人の暮らしにフィットする使いやすさ」
当社としては初めて、設定した室温にあわせて火力を自動で調整する「AUTO運転モード」を搭載。燃焼後の灰を簡単にお手入れしやすい構造、そして初めての方でも安心してお使いいただけるよう、従来の木質ペレットストーブからあった安全装置に加え、燃焼室扉・タンクフタの開閉検知装置、灰詰まり検出装置、クリーニングお知らせ機能を搭載しました。
※1 木質ペレット
木質ペレットは約15年前より日本でも生産が始まった、100%木材由来の燃料です。全国のホームセンターやペレットストーブ専門店、インターネット通販などで販売されています。原料が森林の間伐材や製材所等で発生するおが屑などであることから、山間部地域ではエネルギーの地産地消や地方の雇用創出に貢献する燃料としても注目されています。
※2 設置が容易
木質ペレットストーブは排気ガスを屋外へ排出するための排気筒施工が必要ですが、基本的に壁や床への防火工事等が必要ないため、おなじく木を燃やす薪ストーブと比較して設置が容易です。
※3 渡邉吉太氏
スウェーデンKONSTFACK留学後、東京にてフリーランスデザイナーを経て山形にアトリエセツナを設立。家具・プロダクト・店舗・住宅と、大小様々なスケールのデザインを手がける。
※4 成形合板
木材の薄板(単板)を何枚も接着剤で重ね合わせ、型(治具)に挿入し巨大なプレス機で圧力と熱を加えて成形した合板。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage4】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage5】
配信元企業:株式会社山本製作所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
2019年9月発売開始の新商品:木質ペレットストーブ「OU(オウ)」の全国販売開始記念イベントを開催します。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage1】
木質ペレットストーブは、日本に眠る再生可能エネルギーである木質ペレット(※1)を燃料とし、設置が容易で、ボタンひとつで自動点火、自動で燃料供給する暖房機。燃料の木質ペレットは、今まで活用されてこなかった間伐材や、製材所で発生するおが屑が主な原料です。2011年以降、東日本大震災の影響による再生可能エネルギーへの意識の高まりから注目され、徐々に販売が増えてきました。
現在、国産・海外製、さまざまな木質ペレットストーブが市場に存在しますが、その中で、より上質な暮らしを志向する方にふさわしい商品とするため、山形の工芸技術である「山形鋳物」と「成形合板」を素材として取り入れ、「現代の日本のインテリアに馴染む、長く愛される普遍的なデザイン」と「現代人の暮らしにフィットする使いやすさ」を実現しました。
昨年10月26日(金)には二子玉川蔦屋家電にて新商品発表会を開催し、昨シーズンは一部店舗にて台数限定販売を行い、おかげさまで多くのお客様から大変良い評価を頂戴することができました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage2】
まだまだ知名度の低い木質ペレットストーブ、そして「OU(オウ)」ですが、その「誰でも、手軽に、本物の炎が楽しめる」という魅力と、「OU(オウ)」の特長をお伝えしたく、全国開始販売記念イベントを実施いたします。
当日、「OU(オウ)」をご予約いただいたお客様には敷板などオプション品のサービス特典もご用意しております。ご多忙のところ恐縮ですが、この機会にぜひ現物をご覧いただきたく、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
<イベント概要>
開催日時:2019年8月2日(金)13:00〜18:00
会場:ASJ TOKYO CELL
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4-2 新日石ビル1階
JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩2分
各線「東京駅」丸の内南口より徒歩7分
お問い合わせ:株式会社山本製作所 ソリューション事業部 遠藤
TEL:0237-43-8814 E-mail:y-wakatsuki@yamamoto-ss.co.jp
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage3】
<特長>
「現代の日本のインテリアに馴染む、長く愛される普遍的なデザイン」
外装デザインに山形を拠点に活躍するデザイナー、アトリエセツナ・渡邉吉太氏(※3)を起用。外装素材には400年の歴史を持つ鋳物師屋である「菊地保寿堂」の山形鋳物と、柳宗理デザインのバタフライスツールやリオ五輪の卓球台製造で有名な「天童木工」の成型合板(※4)を採用。作為的な造形に頼らず、素材の持つ美しさと、職人の手仕事にこだわることで、工芸品のような美しい1台に仕上がりました。
「現代人の暮らしにフィットする使いやすさ」
当社としては初めて、設定した室温にあわせて火力を自動で調整する「AUTO運転モード」を搭載。燃焼後の灰を簡単にお手入れしやすい構造、そして初めての方でも安心してお使いいただけるよう、従来の木質ペレットストーブからあった安全装置に加え、燃焼室扉・タンクフタの開閉検知装置、灰詰まり検出装置、クリーニングお知らせ機能を搭載しました。
※1 木質ペレット
木質ペレットは約15年前より日本でも生産が始まった、100%木材由来の燃料です。全国のホームセンターやペレットストーブ専門店、インターネット通販などで販売されています。原料が森林の間伐材や製材所等で発生するおが屑などであることから、山間部地域ではエネルギーの地産地消や地方の雇用創出に貢献する燃料としても注目されています。
※2 設置が容易
木質ペレットストーブは排気ガスを屋外へ排出するための排気筒施工が必要ですが、基本的に壁や床への防火工事等が必要ないため、おなじく木を燃やす薪ストーブと比較して設置が容易です。
※3 渡邉吉太氏
スウェーデンKONSTFACK留学後、東京にてフリーランスデザイナーを経て山形にアトリエセツナを設立。家具・プロダクト・店舗・住宅と、大小様々なスケールのデザインを手がける。
※4 成形合板
木材の薄板(単板)を何枚も接着剤で重ね合わせ、型(治具)に挿入し巨大なプレス機で圧力と熱を加えて成形した合板。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage4】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198623&id=bodyimage5】
配信元企業:株式会社山本製作所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ