ペダル踏み間違い「ヒヤリ経験」 高齢者は自覚ない? 急発進防止装置の装着は 8割近くが未だなし ただし、その6割は補助金利用して 装置設置を希望
[19/08/14]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
選挙調査を行う株式会社グリーン・シップ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中明子)は、東京都が行う「東京都高齢者安全運転支援装置設置促進事業補助金」に関する自主調査を、2019年8月6日に実施しました。
「東京都高齢者安全運転支援装置設置促進事業補助金」は、昨今高齢ドライバーによる交通事故が多発していることを受けて、東京都が緊急対策として2019年7月31日より開始しました。東京都内在住の70歳以上の高齢運転者が対象で、アクセルとブレーキの踏み間違いなどによる急加速抑制装置である安全運転支援装置の補助金を受けられます。通常、装置の設置には4万円から8万円ほどかかりますが、当補助金を利用すれば1割負担で設置することが可能です。
今回の調査結果から、東京都の「高齢者安全運転支援装置設置促進事業補助金」はタイムリーでかつ都民ニーズを捉えた事業で、事故低減に寄与することが期待されます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000199855&id=bodyimage1】
■1割以上は ヒヤリ経験あり!
本調査は、都内在住70歳以上で自動車を保有する人、およびその世帯に対して実施して、ペダル踏み間違いの経験や、補助金制度について伺いました。
「アクセルとブレーキを踏み間違えてヒヤリとした経験があるか」を聞いたところ、1割以上の人は「経験あり」と回答いたしました。その中で年代別に見ると、40代以下の男性は41.7%の人が「経験あり」と回答していますが、70代の男性は7.2%、80歳以上男性は12.3%と数値が低い結果となりました。この結果は、昨今、事故が起きたときに本人の意識ではペダルの踏み間違いがないという報道もあるように、もしかすると本人にはその意識がないからかもしれません。
■過半数以上は制度を知っているが、高齢女性の認知度は低い
「急加速抑制装置の設置費用の9割を補助する制度が7月末からスタートしたことを知っているか」の質問に対しては、全体でみると62.9%の人は「知っている」と答えたものの、高齢女性の認知度はやや低くなり、70代女性で37.1%、80歳以上になると43.8%の人が「知らなかった」と回答しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000199855&id=bodyimage2】
■8割近くが未だ急発進防止装置なし
メーカーの急発進防止装置が付いている自動車を持っているのは17.2%で、東京都の補助金利用を申し込みした、もしくは後付けしたのは5%ほど、8割近くは現段階で何も付いていないということがわかりました。そして、装置が付いていない人の6割近くは、今回の補助金を利用したいという回答がありました。
本調査は、ランダムに抽出した東京都内の電話番号に自動音声で架電して実施したものです。当社では事業としてマスコミなどから請け負っている選挙調査以外に、世論調査などさまざまな自主調査を定期的に実施しています。
株式会社グリーン・シップは、今後もさまざまな情報提供を行ってまいります。
【調査概要】
調査目的 :定期的に実施する自主調査において、東京都が実施する「東京都高齢者安全運転支援装置設置促進事業
補助金」に関する認知度などの調査。
調査方法 :アウトバンドIVRで東京都の電話局番からコンピュータでランダムに生成した番号(RDD)に架電
調査日 :2019年8月6日(火)
回答件数 :758サンプル
回答者属性:<性別> 男性506、女性252
<年代>40代以下 45(5.9%)
50代 43(5.7%)
60代 78(10.3%)
70代 422(55.7%)
80歳以上 170(22.4%)
※本調査の詳細については、ホームページにて公開しています。 https://www.green-ship.co.jp
【会社概要】
会社名 :株式会社グリーン・シップ
代表取締役社長:田中明子
設立 :2008年11月7日
資本金 :7,615万円
従業員数 :7名
本社所在地 :東京都千代田区平河町1-7-15 柳下フラッツビル3F
TEL.03-4405-7163
ホームページ :https://www.green-ship.co.jp
【本件に関するお問い合わせ】
グリーン・シップ広報事務局
担当:若杉千穂(携帯:070-2194-4320)
電話:03-5411-0066 FAX:03-3401-7788
E-mail:pr@netamoto.co.jp
配信元企業:株式会社グリーン・シップ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
「東京都高齢者安全運転支援装置設置促進事業補助金」は、昨今高齢ドライバーによる交通事故が多発していることを受けて、東京都が緊急対策として2019年7月31日より開始しました。東京都内在住の70歳以上の高齢運転者が対象で、アクセルとブレーキの踏み間違いなどによる急加速抑制装置である安全運転支援装置の補助金を受けられます。通常、装置の設置には4万円から8万円ほどかかりますが、当補助金を利用すれば1割負担で設置することが可能です。
今回の調査結果から、東京都の「高齢者安全運転支援装置設置促進事業補助金」はタイムリーでかつ都民ニーズを捉えた事業で、事故低減に寄与することが期待されます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000199855&id=bodyimage1】
■1割以上は ヒヤリ経験あり!
本調査は、都内在住70歳以上で自動車を保有する人、およびその世帯に対して実施して、ペダル踏み間違いの経験や、補助金制度について伺いました。
「アクセルとブレーキを踏み間違えてヒヤリとした経験があるか」を聞いたところ、1割以上の人は「経験あり」と回答いたしました。その中で年代別に見ると、40代以下の男性は41.7%の人が「経験あり」と回答していますが、70代の男性は7.2%、80歳以上男性は12.3%と数値が低い結果となりました。この結果は、昨今、事故が起きたときに本人の意識ではペダルの踏み間違いがないという報道もあるように、もしかすると本人にはその意識がないからかもしれません。
■過半数以上は制度を知っているが、高齢女性の認知度は低い
「急加速抑制装置の設置費用の9割を補助する制度が7月末からスタートしたことを知っているか」の質問に対しては、全体でみると62.9%の人は「知っている」と答えたものの、高齢女性の認知度はやや低くなり、70代女性で37.1%、80歳以上になると43.8%の人が「知らなかった」と回答しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000199855&id=bodyimage2】
■8割近くが未だ急発進防止装置なし
メーカーの急発進防止装置が付いている自動車を持っているのは17.2%で、東京都の補助金利用を申し込みした、もしくは後付けしたのは5%ほど、8割近くは現段階で何も付いていないということがわかりました。そして、装置が付いていない人の6割近くは、今回の補助金を利用したいという回答がありました。
本調査は、ランダムに抽出した東京都内の電話番号に自動音声で架電して実施したものです。当社では事業としてマスコミなどから請け負っている選挙調査以外に、世論調査などさまざまな自主調査を定期的に実施しています。
株式会社グリーン・シップは、今後もさまざまな情報提供を行ってまいります。
【調査概要】
調査目的 :定期的に実施する自主調査において、東京都が実施する「東京都高齢者安全運転支援装置設置促進事業
補助金」に関する認知度などの調査。
調査方法 :アウトバンドIVRで東京都の電話局番からコンピュータでランダムに生成した番号(RDD)に架電
調査日 :2019年8月6日(火)
回答件数 :758サンプル
回答者属性:<性別> 男性506、女性252
<年代>40代以下 45(5.9%)
50代 43(5.7%)
60代 78(10.3%)
70代 422(55.7%)
80歳以上 170(22.4%)
※本調査の詳細については、ホームページにて公開しています。 https://www.green-ship.co.jp
【会社概要】
会社名 :株式会社グリーン・シップ
代表取締役社長:田中明子
設立 :2008年11月7日
資本金 :7,615万円
従業員数 :7名
本社所在地 :東京都千代田区平河町1-7-15 柳下フラッツビル3F
TEL.03-4405-7163
ホームページ :https://www.green-ship.co.jp
【本件に関するお問い合わせ】
グリーン・シップ広報事務局
担当:若杉千穂(携帯:070-2194-4320)
電話:03-5411-0066 FAX:03-3401-7788
E-mail:pr@netamoto.co.jp
配信元企業:株式会社グリーン・シップ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ