美容室の“指名料”に関する印象調査。35%が理解、55%が否定的。
[20/03/30]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
美容室の口コミサイト「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )を運営する株式会社ノーマリズム(東京都目黒区)は、美容室の「指名料」に関する印象調査を実施いたしました。「指名料がかかる」「ランクによって料金が変わる」ということは美容室業界の常識ですが、実際のところ消費者にどの程度理解が得られているのでしょうか?ヘアログに投稿された口コミから「指名料」の記載がある口コミを調べ、統計を取りましたのでご報告いたします。
■調査概要
調査対象: ヘアログに投稿された口コミから指名料に関する記載の合った直近の口コミ100件
調査期間: 2019年1月1日〜2020年3月20日
調査結果URL:https://hairlog.jp/special/article/8818
発表日:2020年3月30日
■印象調査結果は、35%が理解、55%が否定的。
調査方法は、調査対象の口コミをポジティブとネガティブ、その他に分類し集計を行いました。
・ポジティブ: 指名料を払うことに全く抵抗がない。積極的に払う。
・ネガティブ: 指名料は払いたくない。無いほうが良いと思っている。
・その他: 指名料を払うが抵抗がある等。
調査結果は「ネガティブ」が55%と半数を超え「ポジティブ」は35%「その他」は10%となりました。
ネガティブが多くを占めることは予想できましたが、ポジティブが35%あることに以外に多い結果となりました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000212599&id=bodyimage1】
《ポジティブの意見一例》
「オーナースタイリストは指名料が必要です。このお店のオーナースタイリストはスクールで講師をされるほど技術力が高く、カットの技術力は良かったです。」
「海外で経験を積まれたという店長のカットがとても良かったです。店長を指名する場合、指名料がかかってしまいますがその分の価値は十分にあると思います」
「私はいつもトップスタイリストの方を指名しています。値段はそこまで安くなく、指名料も500円かかりますが、そのお金以上の価値があると思います」
「行くなら、指名料を一番低いランクでもいいので払った方がハズレはないと思います。」
《ネガティブの意見一例》
「指名料がかかるのも何となく疎遠になる理由ですね。」
「この年の初めかな?行った時に、今度から指名料がかかるって言われて、 わたしのやってもらってた人は高くって。やめました。」
「レシートを見てビックリ。 指名料を取られていました。初めての来店で誰が誰かも分からないのに。私はいくら技術が良くても、こういう対応のお店への再来店はありません。」
「私は指名料の要らない美容師をお願いしていたのですが、全員フル稼働中だったので、一番上の方(マネージャー?ディレクター?)が自分が切らせてもらいますと言ってきたのでお願いしたら勝手に指名料を加算され高額になってしまいました。」
《その他の意見一例》
「指名料払っているのに殆ど指名の方がつかないって。。。 忙しいのはわかりますが、腑に落ちないです」
「各種割引やキャンペーンも多いのですが、指名料が高いです。 こちらは割引が効かないので通うのが躊躇われます。」
ポジティブの意見を見てみると、指名料に対して価値が上回っている(コストパフォーマンスが高いと判断した)場合においてポジティブな印象となっておりました。
ネガティブな意見は様々ですが、いずれも“指名料”そのものに対して抵抗を感じており、“指名料は余計に払うもの”という認識があるように思われました。
また“指名すること”に金額が明示されていることに対して、無意識的にコストパフォーマンスを計算しやすくしてしまっています。
合計金額は同じでもランク制で料金体系を分けるほうが、指名料よりも抵抗感が無いかもしれません。
■調査結果の引用・転載について
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。
■株式会社ノーマリズムについて
「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、美容室の口コミサイト[ヘアログ]( https://hairlog.jp/ )など、主に美容室業界向けのWEBサービスを提供しています。
配信元企業:株式会社ノーマリズム
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
■調査概要
調査対象: ヘアログに投稿された口コミから指名料に関する記載の合った直近の口コミ100件
調査期間: 2019年1月1日〜2020年3月20日
調査結果URL:https://hairlog.jp/special/article/8818
発表日:2020年3月30日
■印象調査結果は、35%が理解、55%が否定的。
調査方法は、調査対象の口コミをポジティブとネガティブ、その他に分類し集計を行いました。
・ポジティブ: 指名料を払うことに全く抵抗がない。積極的に払う。
・ネガティブ: 指名料は払いたくない。無いほうが良いと思っている。
・その他: 指名料を払うが抵抗がある等。
調査結果は「ネガティブ」が55%と半数を超え「ポジティブ」は35%「その他」は10%となりました。
ネガティブが多くを占めることは予想できましたが、ポジティブが35%あることに以外に多い結果となりました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000212599&id=bodyimage1】
《ポジティブの意見一例》
「オーナースタイリストは指名料が必要です。このお店のオーナースタイリストはスクールで講師をされるほど技術力が高く、カットの技術力は良かったです。」
「海外で経験を積まれたという店長のカットがとても良かったです。店長を指名する場合、指名料がかかってしまいますがその分の価値は十分にあると思います」
「私はいつもトップスタイリストの方を指名しています。値段はそこまで安くなく、指名料も500円かかりますが、そのお金以上の価値があると思います」
「行くなら、指名料を一番低いランクでもいいので払った方がハズレはないと思います。」
《ネガティブの意見一例》
「指名料がかかるのも何となく疎遠になる理由ですね。」
「この年の初めかな?行った時に、今度から指名料がかかるって言われて、 わたしのやってもらってた人は高くって。やめました。」
「レシートを見てビックリ。 指名料を取られていました。初めての来店で誰が誰かも分からないのに。私はいくら技術が良くても、こういう対応のお店への再来店はありません。」
「私は指名料の要らない美容師をお願いしていたのですが、全員フル稼働中だったので、一番上の方(マネージャー?ディレクター?)が自分が切らせてもらいますと言ってきたのでお願いしたら勝手に指名料を加算され高額になってしまいました。」
《その他の意見一例》
「指名料払っているのに殆ど指名の方がつかないって。。。 忙しいのはわかりますが、腑に落ちないです」
「各種割引やキャンペーンも多いのですが、指名料が高いです。 こちらは割引が効かないので通うのが躊躇われます。」
ポジティブの意見を見てみると、指名料に対して価値が上回っている(コストパフォーマンスが高いと判断した)場合においてポジティブな印象となっておりました。
ネガティブな意見は様々ですが、いずれも“指名料”そのものに対して抵抗を感じており、“指名料は余計に払うもの”という認識があるように思われました。
また“指名すること”に金額が明示されていることに対して、無意識的にコストパフォーマンスを計算しやすくしてしまっています。
合計金額は同じでもランク制で料金体系を分けるほうが、指名料よりも抵抗感が無いかもしれません。
■調査結果の引用・転載について
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。
■株式会社ノーマリズムについて
「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、美容室の口コミサイト[ヘアログ]( https://hairlog.jp/ )など、主に美容室業界向けのWEBサービスを提供しています。
配信元企業:株式会社ノーマリズム
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ