住宅産業塾 SDGsで未来戦略づくり講座を10月より開催
[20/08/26]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
日菱企画株式会社・住宅産業塾(所在地:東京都港区 代表取締役 長井克之)では、工務店の長期経営戦略づくりにSDGsを絡めてつくり上げる「SDGsで未来戦略づくり講座」を、10月より全7回のカリキュラムにて開催することにしました。
今後住宅市場は大きく変化していきます。新築着工数が減少していくは分かりきっているほか、今回のコロナ禍における新しい暮らし方や家づくりの価値観の変化など、大きく変わる時代に柔軟に対応する必要があります。一方で、CSやESの取り組みや現場でのお客様対応、現場近隣への配慮なども踏まえた、地域で信頼される住宅会社を目指していくことは変わらない軸となります。
このような背景がある一方、世の中ではSDGsが広く認知され、大企業から中小企業に至るまで対応することが求められてきました。しかし、多くの企業ではSDGsの目標やターゲットに対して自社の取り組みを絡めているだけで、本来のSDGsを経営に取り組むということはまだまだ不足しているようです。
そこで、地域密着工務店・ビルダー向けに、SDGsを理解し、自社の事業に絡めて2030年までの経営戦略をつくるコンサルティングをおこなうことにしました。ただし、今回は1社1社のコンサルティングではなく、数社集まって合同で進めていくという新しいコンサルティングの方法を取り入れることにしました。この方式により、参加者同士の情報交換ができることや、コンサルティング費用を抑えることができるといったメリットが出てきます。また、コロナ禍によりリアルに集合することが困難ということもあり、オンライン講座としておこなうことで、より参加しやすくしました。
◆講座概要
1.講座日時と概要
第1回:令和2年 10 月 29 日 11:00−18:00
「これからの市場の変化とSDGsを知り、その可能性と自社の在り方を考え、長期ビジョンのイメージを設定する」
第2回: 令和2年 11 月 26 日 11:00−18:00
「SDGs169 のターゲットと現業との関係を知り、SDGs、事業継続、危機管理の観点から、バックキャスティングでの経営計画の下地を完成させる」
第3回: 令和2年 12 月 17 日 11:00−18:00
「現在の自社の位置を知り、目標数値を落とし込み、フォアキャスティングからの予測値とのギャップを見える化し、その埋め方を考える」
第4回: 令和3年 2月 4日 11:00−18:00
「ギャップの埋め方を知り、数値目標を決める + 中間発表会開催」
第5回: 令和3年 3月 4日 11:00−18:00
「人財育成方法と組織の創り方を知り、自社の人員計画を作成する」
第6回: 令和3年 4月 13 日 11:00−18:00
「「こぼれない器創り」を理解し、経費削減目標を設定して、2030 年までの経営計画案を作成する」
第7回: 令和3年 5月 11 日 11:00−18:00
「経営計画を完成させ、経営計画発表会に臨む、出港式(仮称)および表彰」
2.開講形式:オンラインによるセミナー型コンサルティング
個別コンサルティングと集合型セミナーを合わせた形式とすることで、他社との情報交換もしながら自社の計画づくりをおこなう。
3.募集:最大10社まで
講座の詳細については、住宅産業塾HPをご覧ください。
https://www.jyutakujuku.com/seminar/sdgs-strategy/
住宅産業塾では工務店の経営にお役に立てていただくよう、様々な取り組みをおこなっております。今後の研究会情報やコンサルティング情報、そして新しい取り組みなどについては、住宅産業塾HPをご覧ください。
https://www.jyutakujuku.com/
配信元企業:日菱企画株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
今後住宅市場は大きく変化していきます。新築着工数が減少していくは分かりきっているほか、今回のコロナ禍における新しい暮らし方や家づくりの価値観の変化など、大きく変わる時代に柔軟に対応する必要があります。一方で、CSやESの取り組みや現場でのお客様対応、現場近隣への配慮なども踏まえた、地域で信頼される住宅会社を目指していくことは変わらない軸となります。
このような背景がある一方、世の中ではSDGsが広く認知され、大企業から中小企業に至るまで対応することが求められてきました。しかし、多くの企業ではSDGsの目標やターゲットに対して自社の取り組みを絡めているだけで、本来のSDGsを経営に取り組むということはまだまだ不足しているようです。
そこで、地域密着工務店・ビルダー向けに、SDGsを理解し、自社の事業に絡めて2030年までの経営戦略をつくるコンサルティングをおこなうことにしました。ただし、今回は1社1社のコンサルティングではなく、数社集まって合同で進めていくという新しいコンサルティングの方法を取り入れることにしました。この方式により、参加者同士の情報交換ができることや、コンサルティング費用を抑えることができるといったメリットが出てきます。また、コロナ禍によりリアルに集合することが困難ということもあり、オンライン講座としておこなうことで、より参加しやすくしました。
◆講座概要
1.講座日時と概要
第1回:令和2年 10 月 29 日 11:00−18:00
「これからの市場の変化とSDGsを知り、その可能性と自社の在り方を考え、長期ビジョンのイメージを設定する」
第2回: 令和2年 11 月 26 日 11:00−18:00
「SDGs169 のターゲットと現業との関係を知り、SDGs、事業継続、危機管理の観点から、バックキャスティングでの経営計画の下地を完成させる」
第3回: 令和2年 12 月 17 日 11:00−18:00
「現在の自社の位置を知り、目標数値を落とし込み、フォアキャスティングからの予測値とのギャップを見える化し、その埋め方を考える」
第4回: 令和3年 2月 4日 11:00−18:00
「ギャップの埋め方を知り、数値目標を決める + 中間発表会開催」
第5回: 令和3年 3月 4日 11:00−18:00
「人財育成方法と組織の創り方を知り、自社の人員計画を作成する」
第6回: 令和3年 4月 13 日 11:00−18:00
「「こぼれない器創り」を理解し、経費削減目標を設定して、2030 年までの経営計画案を作成する」
第7回: 令和3年 5月 11 日 11:00−18:00
「経営計画を完成させ、経営計画発表会に臨む、出港式(仮称)および表彰」
2.開講形式:オンラインによるセミナー型コンサルティング
個別コンサルティングと集合型セミナーを合わせた形式とすることで、他社との情報交換もしながら自社の計画づくりをおこなう。
3.募集:最大10社まで
講座の詳細については、住宅産業塾HPをご覧ください。
https://www.jyutakujuku.com/seminar/sdgs-strategy/
住宅産業塾では工務店の経営にお役に立てていただくよう、様々な取り組みをおこなっております。今後の研究会情報やコンサルティング情報、そして新しい取り組みなどについては、住宅産業塾HPをご覧ください。
https://www.jyutakujuku.com/
配信元企業:日菱企画株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ