久遠チョコレート神戸がオープンから一周年!障がい者の「働き続ける」からSDGsを体現し続けます
[21/08/31]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
株式会社PLASTが運営する「久遠チョコレート神戸」は、2021年10月3日(日)にオープンから一周年を迎えます。
身体・精神・知的・難病といった障がい者が働く久遠チョコレート神戸(運営:株式会社PLAST)では、独自の仕組みで誰もが働きやすい環境を提供しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000242864&id=bodyimage1】
- 障がい者が働き続ける難しさ
障がい者が社会で働くことは簡単ではありません。例えば、つぎのような理由があります。
● 自分の障がいを理解してくれない…
● 自分に合わない働き方を求められる…
● 職場でのコミュニケーションが難しい…
そのため、せっかく働きはじめても次第に通わなくなってしまい、次第にフェードアウトする人が少なくありません。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000242864&id=bodyimage2】
- 久遠チョコレート神戸、独自の仕組み
久遠チョコレート神戸では、他にはない仕組みでどんな障がい者でも働ける環境を整えています。
● 常駐する看護師と作業療法士による専門的サポート
● 常駐する障がい当事者によるピアサポート(同じような立場の人によるサポート)
● 短時間就労などが可能な、フレキシブルな就労日時の設定
● 明るくおしゃれで心地の良い職場環境
これらにより、身体がい碍者手帳1級を持つ脳卒中後の方や酸素療法が必要な方などが実際に働いています。そして、オープンから約一年が経ちますが、誰一人として辞めることなく継続して働き続けています。
- 目標を叶えるチョコレート屋
障がい者が働くことは、それ自体が良いこととされていました。しかし、ただ働くだけでなく、働くなかでのやりがいや目標達成も大切になります。久遠チョコレート神戸店では得意を伸ばし、目標を叶えられるようなサポートをしています。
利用者には、家族やお世話になった人へ作ったチョコレートをプレゼントする人、上手く作れたチョコレートをSNSに投稿する人、日々の対人関係の築き方が上手になった人、一般就労を目指した挑戦をする人などがいます。
- どんな障がいがあっても「働く」を
久遠チョコレート神戸は一周年を迎え、さらに飛躍していきます。
今後は一般就労への移行サポート、視覚と聴覚に障がいのある盲ろう者の受け入れを進めていく予定です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000242864&id=bodyimage3】
- 一周年に向けた記念ボックスを準備中!
久遠チョコレート神戸では、一周年を記念した特別記念ボックスを準備中です!
現在、スタッフがどのようなチョコレートを組み合わせるのか、どんな包装にするのかなどを毎日検討しています。
一周年までもう少し…お楽しみにしていてくださいね!
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000242864&id=bodyimage4】
【お問い合わせ先】
店名:久遠チョコレート神戸(チョコレート販売製作+就労支援B型事業所)
住所:兵庫県神戸市長田区腕塚町5丁目3-1-110(アスタくにづか1番館南棟 1F)
TEL:078-646-3661
e-mail:kobe.quon@gmail.com
担当者:藤田
【運営会社お問い合わせ先】
会社名:株式会社PLAST
担当者:廣田恭佑
TEL:078-647-7549
FAX:078-647-3102
住所:653-0041 神戸市長田区久保町6-1-14番館2階
E-Mail:hirota@plast-project.jp
【運営会社】
会社名:株式会社PLAST
代表取締役:廣田恭佑
TEL:078-786-3074
FAX:078-786-3075
住所:兵庫県神戸市長田区腕塚町4-2-1
URL:https://plast-project.jp/
事業内容:デザイン経営支援、デイサービス、訪問看護ステーション、企業主導型保育園、放課後等デイサービス、福祉用具貸与事業所、カフェ、就労継続支援B型事業所等
配信元企業:株式会社PLAST
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
身体・精神・知的・難病といった障がい者が働く久遠チョコレート神戸(運営:株式会社PLAST)では、独自の仕組みで誰もが働きやすい環境を提供しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000242864&id=bodyimage1】
- 障がい者が働き続ける難しさ
障がい者が社会で働くことは簡単ではありません。例えば、つぎのような理由があります。
● 自分の障がいを理解してくれない…
● 自分に合わない働き方を求められる…
● 職場でのコミュニケーションが難しい…
そのため、せっかく働きはじめても次第に通わなくなってしまい、次第にフェードアウトする人が少なくありません。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000242864&id=bodyimage2】
- 久遠チョコレート神戸、独自の仕組み
久遠チョコレート神戸では、他にはない仕組みでどんな障がい者でも働ける環境を整えています。
● 常駐する看護師と作業療法士による専門的サポート
● 常駐する障がい当事者によるピアサポート(同じような立場の人によるサポート)
● 短時間就労などが可能な、フレキシブルな就労日時の設定
● 明るくおしゃれで心地の良い職場環境
これらにより、身体がい碍者手帳1級を持つ脳卒中後の方や酸素療法が必要な方などが実際に働いています。そして、オープンから約一年が経ちますが、誰一人として辞めることなく継続して働き続けています。
- 目標を叶えるチョコレート屋
障がい者が働くことは、それ自体が良いこととされていました。しかし、ただ働くだけでなく、働くなかでのやりがいや目標達成も大切になります。久遠チョコレート神戸店では得意を伸ばし、目標を叶えられるようなサポートをしています。
利用者には、家族やお世話になった人へ作ったチョコレートをプレゼントする人、上手く作れたチョコレートをSNSに投稿する人、日々の対人関係の築き方が上手になった人、一般就労を目指した挑戦をする人などがいます。
- どんな障がいがあっても「働く」を
久遠チョコレート神戸は一周年を迎え、さらに飛躍していきます。
今後は一般就労への移行サポート、視覚と聴覚に障がいのある盲ろう者の受け入れを進めていく予定です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000242864&id=bodyimage3】
- 一周年に向けた記念ボックスを準備中!
久遠チョコレート神戸では、一周年を記念した特別記念ボックスを準備中です!
現在、スタッフがどのようなチョコレートを組み合わせるのか、どんな包装にするのかなどを毎日検討しています。
一周年までもう少し…お楽しみにしていてくださいね!
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000242864&id=bodyimage4】
【お問い合わせ先】
店名:久遠チョコレート神戸(チョコレート販売製作+就労支援B型事業所)
住所:兵庫県神戸市長田区腕塚町5丁目3-1-110(アスタくにづか1番館南棟 1F)
TEL:078-646-3661
e-mail:kobe.quon@gmail.com
担当者:藤田
【運営会社お問い合わせ先】
会社名:株式会社PLAST
担当者:廣田恭佑
TEL:078-647-7549
FAX:078-647-3102
住所:653-0041 神戸市長田区久保町6-1-14番館2階
E-Mail:hirota@plast-project.jp
【運営会社】
会社名:株式会社PLAST
代表取締役:廣田恭佑
TEL:078-786-3074
FAX:078-786-3075
住所:兵庫県神戸市長田区腕塚町4-2-1
URL:https://plast-project.jp/
事業内容:デザイン経営支援、デイサービス、訪問看護ステーション、企業主導型保育園、放課後等デイサービス、福祉用具貸与事業所、カフェ、就労継続支援B型事業所等
配信元企業:株式会社PLAST
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ