このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

三菱総合研究所、2030年代の CX(コミュニケーション・トランスフォーメーション)に関する研究成果を発表 バーチャル・テクノロジー(V-tec)の社会実装の加速に向けて

株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森崎孝、以下 MRI)は、10月29日、研究レポート「バーチャル・テクノロジーによる2030年代のCX」を発表しました。
本研究レポートでは、これからの10年、V-tec産業を形成しサービスを社会実装するために、今から取り組むべき課題、将来展望を分析しました。V-tecに関わる機器産業だけでなく、サービス産業、ユーザーとしてのV-tecの活用が期待されます。

1. 背景
MRIでは50周年記念研究として、これからの50年で豊かで持続可能な社会を実現するための未来研究を実施し、注目すべき未来への社会変革としてデジタル、バイオ、コミュニケーションの3つの領域の革新技術によるトランスフォーメーションを提示しました 。デジタル・トランスフォーメーション(DX)、バイオ・トランスフォーメーション(BX)、コミュニケーション・トランスフォーメーション(CX)の3つの変革(3X)です 。
本研究レポートは、3Xのうち特にこれからのコミュニケーションのあり方を大きく変容させるCXに着目し、10年後のCXの重要な基盤と考えられるバーチャル・テクノロジー(V-tec)に焦点を当てた調査研究の成果をとりまとめたものです。
V-tecはSociety5.0が目指すリアル・デジタル融合社会において、誰もがその便益を享受するための基盤技術となり、わが国の強みが活かせる産業としての発展が期待されます。関連市場は、2020年代後半から急速に立ち上がると考えられます。

2. 概要
本研究レポートは3章構成となっています。
第1章「V-tecとは」では、MRIが2030年のCXの基盤技術として考えるV-tecの概要を俯瞰的に示すとともに、「V-tecが行動変容を加速する」という視点から、今後日本が直面するさまざまな社会課題の解決・解消に活用できるポテンシャルがあることを示します。

図表 V-tecの5つの行動変容加速要素



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000246935&id=bodyimage1

*UI:ユーザーインターフェイス

第2章「V-tecによる社会課題解決」では、医療・健康、働き方(ホワイトカラー・製造業)、旅行という3領域に焦点を当て、2030年頃を想定した場合に、V-tecがどのように用いられ、どのように社会課題の解決に寄与するかをまとめています。図は、医療・健康分野におけるV-tecの利用シーンをイラスト化したものの1例です。各種ハンディキャップをV-tecが緩和し、誰もが快適で活動的な生活を過ごす近未来を示しています(詳細は報告書をご参照ください)。

図表 医療・健康分野におけるV-tecの利用シーン(例)

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000246935&id=bodyimage2

第3章「V-tecを次の成長機会に」では、V-tecの産業としての有望性、V-tecビジネスに参画する際の留意点について解説した上で、V-tec産業を次の成長機会として捉えることの重要性を述べています。
図は政策(P)、経済(E)、社会(S)、技術(T)の4つの代表的な外部環境が今後時間とともにどのように変化していくかを5段階で示した図(t-PESTレーティング )です。青色の占める割合が大きくなるほど、社会浸透が進むことを表します。この図は、2025年頃からV-tecの社会浸透に向けた条件が整い始めることを示しています。

図表 V-tecの社会浸透に関するt-PESTレーティング

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000246935&id=bodyimage3

研究レポート「バーチャル・テクノロジーによる2030 年代の CX」
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou000003prqd-att/mtr_20211029.pdf


3. 今後の予定
本研究レポートを通じたメッセージは以下の3点です。

・ V-tecは2030年代のリアル・デジタル融合社会を、誰もが享受するための基盤技術
・ V-tec関連産業は、わが国の産業が得意とする分野へのこだわりが活かせる産業。2020年代後半から急速に市場が立ち上がると期待ことがされる
・ 関連製品・サービスの提供者として、あるいは自社事業を強化する目的でV-tecを活用する事業者として、参入・事業化を検討すべき

本研究レポートが、バーチャル・テクノロジー(V-tec)の社会実装を後押しする一助となれば幸いです。
先進技術センターでは、今後も社会課題をビジネスで解決するための情報を提供していきます。



配信元企業:株式会社三菱総合研究所
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る