このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

2022年5月発表!中学受験 合格の秘訣は、「宿題」にあった!!

アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社(本社:東京都千代田区)の運営する中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」(https://www.e-juken.jp/)では、本サイトに会員登録するメルマガ会員様のうち、中学受験を目指すお子さんをお持ちの親御さま155名を対象に2022年5月10日(火)〜17日(火)にかけて、「宿題」をテーマにアンケートを実施いたしました。

<調査結果トピックス>
1. お子様の宿題に関するモチベーションで多かった回答は、積極的ではないがやる。
2. 宿題する場所はリビングが約7割。
3. 宿題を「」こなすだけ」にならないように理解し自分だけで解けるようになるモチベーションの上げ方。

<アンケート調査概要>
アンケートテーマ:「宿題」
調査期間:2022年5月10日(火)〜17日(火)
調査方法:インターネット調査
回答者数:かしこい塾の使い方メルマガ会員 155名
(中学受験を目指すお子さんをお持ちの親御さま)
関連URL:https://www.e-juken.jp/topic220531.html
*********
この度、中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」(https://www.e-juken.jp/)では、中学受験を目指すお子さんをお持ちの親御さんに「お子さんの宿題に対するモチベーションについて教えてください」など、「宿題」についてアンケートを実施しました。

お子さんの宿題に対するモチベーションについて教えてください。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000258725&id=bodyimage1

【解説】
「積極的ではないがやる」が54%、「自ら積極的にやる」が27%、「言われたらやる」が16%、「言われてもやらない」は3%、「という結果でした。

子どもにとって最大のごほうびは、お母さんのほめ言葉です。?宿題に取り組んでちゃんと終わらせることができたら、小学校1年生のうちから「よくがんばったね」「ちゃんとできたね」「えらい!」とねぎらい、ほめることを続けましょう。「早くしなさい」「とにかくやりなさい」などとお小言が中心になってしまわないことが大切です。?「宿題は、お母さんに叱られながらやる、イヤなもの」になってしまうと、当然やりたくなくなり、「あとでやる」と後回しにするようになるからです。?すると、お母さんはますますイライラしてお説教が始まる…という悪循環に陥ってしまいます。
習い事があるときでも、帰宅したらまず宿題を終わらせる習慣をつけておいてください。?中学受験のために塾に通い始める4年生以降でも、学校の宿題をまず先にやるという習慣をそのまま続けましょう。
宿題をやっていたらほめる。宿題を終わらせたらまたほめる。?そして親子で気持ちよく「よかったよかった」と笑顔で夜ごはんを食べる。?そうしたことをぜひ習慣にしてくださいね。

(主任相談員 西村 則康)

お子さんが宿題にかける時間はどれくらいですか?

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000258725&id=bodyimage2

【解説】
「1時間以内」が46%、「1から2時間」が33%、「2から3時間」が12%、「3から4時間」が3%と「4時間以上」が7%という回答でした。
1時間やろう」と時間で区切るのではなく「●時までに、●●を完成させよう」と内容で区切るようにしましょう。
もし予定より早く終えることができたら、追加で学習メニューを与えるのではなく、自由にすごさせてかまわないと思います。
そうすることで、子どもが自分で時間をコントロールすることを覚えていきます。
ここで注意したいのは、あまり長時間勉強させないことです。
塾を除けば、小学生の家庭学習の時間は算数、国語それぞれ「10分×学年」が基本です。小学校1年生なら算数、国語を合わせて20分で、問題集を加えてもせいぜい30分までが集中力の限界です。もっと進めようと欲張らないようにしてください。
また添削指導をしてくれる通信教育は、小学校低学年の段階からひとりでやらせるのは無理だと考えておくのが無難です。
「早く終わらせたい」という気持ちから雑にやる癖がついてしまうのが一番よくないので、やる場合は宿題と同じように親が付き添ってあげましょう。
(主任相談員 西村 則康)

親御さんがお子さんの宿題に関わりますか?

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000258725&id=bodyimage3

【解説】
「積極的に関わる」が50%、「関わらない」が42%、「どう関わればいいのかわからない」が8%という回答でした。

たとえば算数では、答えを書いただけでは「できた」ことになりません。?「こうすれば解ける」と解き方を説明できるようになってはじめて、「できた」と言えるのです。
だから親御さんは時々「どうしてそうなるの?」などと聞いてあげてみてください。?説明しているあいだに「なるほど!」と子ども自身が腑に落ちることがあります。
自分で「あ、そうなんだ!」と気づいたことはなかなか忘れません。?宿題に取り組む中で、子どもが「腑に落ちる」瞬間を引き出してあげましょう。

主任相談員 西村 則康)?
■今回のアンケート項目
Q1:お住まいの地域を教えてください。
Q2:お子さんの性別を教えてください。
Q3: お子さんの学年を教えてください。
Q4: お子さんの宿題に対するモチベーションについて教えてください。
Q5: お子さんが宿題をやる場所はどこですか?
Q6: お子さんが宿題にかかる時間はどれくらいですか?
Q7: お子さんがご家庭で勉強する場所を教えてください。
Q8: お子さんの宿題に対するモチベーションを上げるにはどのような工夫をしましたか?(自由記述)

■中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」
お子さんが中学受験を目指して大手進学塾に通っているものの、なかなか成績が伸びないことに悩む親御さんに向けて、塾の使い方をガイドとして誕生したサイト。中学受験のテクニック、正しい知識、ぐんぐん成績を伸ばすための情報を提供している。
(URL)https://www.e-juken.jp/

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000258725&id=bodyimage4

アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社では、今後も定期的に中学受験に役立つ最新情報を発信していく予定です。

■お問い合わせ先
アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社 PR事業部 担当:加藤
TEL:03-5510-2530/FAX:03-5510-2533 Mail:kato@superweb.co.jp

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000258725&id=bodyimage5



配信元企業:アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
サイト買取
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る