このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

簡単かつ効率的にMBRをGPTにクローンする方法|4DDiG Partition Manager新機能登場

お使いのパソコンのパフォーマンス向上のためにメモリの増設を行う人も多いのではないでしょうか。SSDやHDDを増設する方も多いですが、それと併せてMBRからGPTへ変換したいということもあると思います。ここでは、2023年10月12日に新しくバージョンアップした専門ツール「4DDiG Partition Manager」を使ってMBRからGPTへ変換、クローンを作成する方法についてご紹介します。


株式会社Tenorshareは、2023年10月17日(火)に「4DDiG Partition Manager」の最新バージョンに更新しました。このアップデートにより、SSDのクローン作成時間が短縮され、既知の問題が修正されました。

「4DDiG Partition Manager」無料体験:https://x.gd/lSZr5
「4DDiG Partition Manager」の価格を確認:https://x.gd/Zdr34

★macOS Sonomaのリリース記念イベントで、30%オフで4DDiG製品を購入できます!

更新情報:SSDのクローン作成時間が短縮される


【目次】
パート1:MBRからGPTへクローンする前に
★MBRとGPTの概要
★MBRからGPTへクローンする利点
パート2:MBRからGPTにクローンするための確認事項
★事項1:パソコンのビットバージョンを確認する
★事項2:ターゲットディスクにクローン作成に十分な容量があることを確認する
★事項3:パソコンの起動モードがBIOSかUEFIかを確認する
パート3:MBRからGPTへクローンする方法
★4DDiG Partition ManagerでMBRからGPTへクローンする手順


パート1:MBRからGPTへクローンする前に

MBRとGPTの概要
作業を始める前に、そもそもMBRとGPTとは何かということをおさらいしましょう。
MBRとGPTはそれぞれパーティションフォーマットと呼ばれるものの種類で、この種類によりOSが立ち上がる際に「どのデータからアクセスするか」が変わります。

MBRはMaster Boot Record、GPTはGUID Partition Tableの略称です。MBRはGPTより先に存在したフォーマットですが、現在では最大パーティション容量が圧倒的に大きいGPTへ移行をしたいという方が多いです。特にマザーボードがUEFIブートモードをサポートしている場合には、GPTへの移行が強く推奨されます。

MBRからGPTへクローンする利点
すでに前項で少し触れましたが、GPTには以下のような利点があります。
?MBRの保持可能なパーティション数が4つであるのに対し、GPTでは最大128まで可能
?パーティション1つ当たりの最大値が18EB(MRBは2TB)
?GPTはパーティションテーブルのバックアップがあるので信頼性が高い
?MBRよりもパーティションレイアウトの柔軟性が高い
?MBRがBIOSのみでしたか使用できないのに対し、GPTはUEFIも認識可能


パート2:MBRからGPTにクローンするための確認事項

利点を確認したところでMBRからのGPTへクローンを作りたいと思った方も多いでしょう。だた、作業する前にいくつか確認するべき項目があります。

事項1:パソコンのビットバージョンを確認する
GBTへの変更の際、OS環境がWindows11/10/8/8.1のいずれかであり、かつ64ビットがる必要があります。設定アプリの「詳細情報」から確認しましょう。

事項2:ターゲットディスクにクローン作成に十分な容量があることを確認する
ターゲットのGPTディスクに十分な空き容量がないと以降の際にエラーが発生することがあります。十分な容量があるか確認しましょう。

事項3:パソコンの起動モードがBIOSかUEFIかを確認する
マザーボードのファームウェアがUEFIモードに対応しているか確認しましょう。これについてはお使いのPCの仕様を確認する必要があります。わからなければメーカーへ問い合わせましょう。


パート3:MBRからGPTへクローンする方法
4DDiG Partition ManagerでMBRからGPTへクローンする手順

初心者でも簡単にMBRからGPTへクローンを作成できるツールが「4DDiG Partition Manager」です。使用方法は以下の通りです。

「4DDiG Partition Manager」無料体験:https://x.gd/lSZr5
「4DDiG Partition Manager」の価格を確認:https://x.gd/Zdr34

ステップ1:「4DDiG Partition Manager」をパソコンへダウンロードし、起動します。クローンの対象であるGPTディスクをパソコンに接続し、画面上の「ディスクのクローン」を選択します。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000289004&id=bodyimage2

ステップ2:対象のGPTディスクが「ターゲットディスク」に表示されていることを確認し、選択し、「次へ」へ進みます。

※注意:ターゲットSSD上のすべてのデータが上書き消去されるので、すべてが正しいことを確認した後、「はい」ボタンをクリックします。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000289004&id=bodyimage3

ステップ3:複製後の状態のプレビューが表示されます。確認後「開始」を選択します。ディスクのクローン作成が完了するまでしばらく待ちます。クローン作成の速度は、ソースディスクのサイズによって異なります。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000289004&id=bodyimage4

さいごに

MBRからGPTへクローンを作成したいという方は多いでしょうが、ご紹介したツールを使わずに作業をすると、まずGPTをMBTへ変換しなくてはならず、初心者には工程が多いと感じてしまうかもしれません。このようなステップをすべて自動で行ってくれるのが「4DDiG Partition Manager」です。パフォーマンス向上のためにもGPTへクローンを作りたいという方は、是非「4DDiG Partition Manager」をご使用ください。

「4DDiG Partition Manager」無料体験:https://x.gd/lSZr5
「4DDiG Partition Manager」の価格を確認:https://x.gd/Zdr34


関連記事
MBR形式のディスクをGPT形式のディスクにクローンする方法:https://x.gd/Ytlrb
WindowsでMBRをGPTに変換できない場合の対処法:https://x.gd/FBahZ


【Tenorshare 4DDiGについて】
Tenorshare 4DDiGはデータ管理の専門家です。データ復旧、パソコン起動、パーティション管理などのソフトウェアを提供しております。データを復元する以外にも、パーティション管理、クラッシュしたコンピューターからデータを救出する、動画修復等の機能も搭載しています。
公式HP:https://4ddig.tenorshare.com/jp/
Twitter:https://twitter.com/4ddigjp
YouTube:https://www.youtube.com/@-Tenorshare4DDiGJapan



配信元企業:Tenorshare Co., Ltd.
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る