このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

2013年 役員報酬の実態に関する調査

◎社長の年間報酬額は平均で3,430万円、会長3,019万円、専務2,214万円
◎3社に1社は社長にも「定年制あり」
◎退職慰労金制度は大企業ではごく一部、中小では8割弱
◎役員退任後の取扱いは「人によって異なる」52.1%、「常勤の顧問・相談役等に」22.9%、「そのまま退任」19.4%など

報道関係者各位
                                       2014年2月18日
                                   株式会社 産労総合研究所

「2013年 役員報酬の実態に関する調査」

◆調査結果のポイント
(1)社長の年間報酬額は平均で3,430万円、会長3,019万円、専務2,214万円
(2)3社に1社は社長にも「定年制あり」
(3)退職慰労金制度は大企業ではごく一部、中小では8割弱
(4)役員退任後の取扱いは「人によって異なる」52.1%、「常勤の顧問・相談役等に」22.9%、
  「そのまま退任」19.4%など

http://www.e-sanro.net/jinji/j_research/j_research01/pr1402-3/  

民間のシンクタンク機関である産労総合研究所(東京都千代田区、代表 平盛之)が発行する定期刊行誌
「賃金事情」(編集長 吉田貴子)は、役員報酬の決め方や水準等について定期的に調査を行っており、
このほど最新の調査結果がまとまりましたので、ご報告いたします。本調査は、2005年以降ほぼ2年おき
に行っているもので、今回が5回目となります。

■調査要項
【調査名】「2013年 役員報酬の実態に関する調査」
【調査対象】上場企業1,500社と未上場企業から任意に抽出した1,000社の計2,500社
      (前回調査に回答のあった企業を含む)
【調査時期】2013年9〜11月
【調査方法】郵送によるアンケート方式
【集計対象】締切日までに回答のあった144社

■調査結果の概要

(1)役位別にみた年間報酬の水準と役員賞与の支給状況

■ 役員の年間報酬は、会長3,019万円、社長3,430万円、専務2,214万円

 役位別に、年間報酬の平均額および役員在任年数、平均年齢をみてみると、役員報酬の水準は、賞与
の有無、資本金や従業員規模の大小、上場・未上場の区分等によってばらつきがあるが、全体の平均額
としては、社長で約3,430万円。役員に就任してからの平均年数は17.2年間、平均年齢は61.1歳であっ
た。

■ 4割の企業が役員に賞与を支給、うち半数弱が「利益配分」として支給

 役員賞与については「支給している」企業が40.3%で、前回調査(52.3%)より減少した。
 賞与の支給方法としては、従来からある「利益配分として支給(損金不算入)」する方法が44.8%と
最も多く、続いて、税務上損金算入が認められる「事前確定届出給与」(25.9%)と「利益連動給与
(業績連動報酬等)」(15.5%)という順になった。

(2)役員定年制の有無

■3社に1社は、社長にも「定年制あり」。制度上の定年年齢は平均66.8歳

 役位別に定年制のある企業の割合をみると、会長21.5%、社長35.4%、専務取締役44.4%、常務取締
役51.4%、取締役(役付以外)59.0%となった。会長、社長を除けば、規模別、上場の有無別にみても、
それほど大きな違いはみられない。

 なお、定年制あり企業に定年年齢をたずねたところ、平均で会長69.2歳、社長66.8歳、専務取締役
65.1歳、常務取締役64.2歳、取締役(役付以外)62.5歳という結果になった。調査回答の分布をみると、
会長では38.7%が「70歳」を定年とし、また社長では31.4%が「65歳」、23.5%が「70歳」としている。

(3)退職慰労金制度の有無と今後の方向性

■「退職慰労金制度あり」は、大企業ではごく一部だが、中小では8割弱

 今回の調査では、退職慰労金制度のある企業は、全体で63.9%。前回調査(64.2%)と同様の結果とな
った。ただし「制度あり」の割合は、大企業(1,000人以上)では1社のみの6.7%であるのに対し、中堅
企業(300〜999人)56.9%、中小企業(299人以下)79.5%と、規模による違いが大きい。
 退職慰労金制度のある企業について今後の予定をみると、「これからも存続する」78.3%で、「廃止や
減額を含め、現在検討中」9.8%、「廃止の予定」2.2%などとなった。

(4)役員退任後に関する取扱い

■ 役員退任後は、「人によって異なる」52.1%、「常勤の顧問・相談役等になる」22.9%、「そのまま
退任」19.4%

 役員退任後の処遇は大きな課題である。功労のあった役員の場合などは、なおさらそうであろう。
 本調査の結果では、役員退任後の対応として最も多いのは、「ルールはなく、人によって異なる」52.1%
(前回調査48.3%)である。企業規模によって少し様相は異なるが、ケースバイケースでの対応が中心的で
ある点は共通している。
 何らかの処遇を行う場合の対応としては、「常勤の顧問・相談役等になる」が最も多く22.9%、次いで
「非常勤の顧問・相談役等になる」18.8%などとなっている(複数回答)。


▼図やグラフが入ったホームページは以下のURLから
 http://www.e-sanro.net/jinji/j_research/j_research01/pr1402-3/

※詳細データは「賃金事情」2014年1月5・20日号に掲載しています。

■会社概要------------------------------------------------------------------------ 
 社 名:株式会社産労総合研究所
 URL:http://www.e-sanro.net/
 プレスリリース詳細のURL :http://www.e-sanro.net/jinji/j_research/j_research01/pr1402-3/  
 所在地:〒102-8616 東京都千代田区平河町 2-4-7 清瀬会館
 創 業:1938年
 代表取締役:平 盛之
 事業内容:人事、賃金、労務、医療などを中心とした出版、コンサルティング、セミナーなど

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社産労総合研究所
「賃金事情」編集部 担当:吉田
TEL:03-3237-1611
Email:edt-a2@sanro.co.jp
valuepressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る