このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【 8年連続復旧実績国内No.1日本データテクノロジー RAID/サーバ保存のデータベーストラブルに注意喚起!各種カスタマイズされたデータベース復旧方法とは 】

専用カスタマイズされたデータベースを保存したRAID/サーバ機のトラブルに関するお問い合わせが官公庁・上場企業様を中心に年々増加傾向にあります。日本データテクノロジーでは各種データベースを運用可能な状態まで復旧することに成功しております。

国内8年連続日本No.1のデータ復旧件数(※1)を誇る日本データテクノロジー
(OGID株式会社、代表取締役社長:熊谷 聖司)。
同社は最先端のデータ復旧技術と設備を保有し、累積復旧実績87,000件以上、RAIDサーバ復旧実績年間1,200件以上、2013年データ復旧率 95.1%(※2)という世界でも有数の高い復旧技術を保有する、データ復旧業界のリーディングカンパニーです。
また、日本データテクノロジーでは『1秒でも早く、1つでも多くのデータを最も安全に復旧します』を使命に掲げ、官公庁や上場企業様を中心にデータ復旧を行っています。

■1. データベースに発生するトラブルとは

 データベースは各種データを整理や統合し、そのデータを検索/活用しやすく管理できる仕組みであり、重要なデータを取り扱う官公庁・上場企業様ではほぼ例外なく使用されています。データベースそのものに問題が生じるようであれば、それはデータベース構築段階でのミスが考えられますが、データベースにアクセス出来ないといったトラブルでは保存先の機器が原因となります。データベースの保存先機器は、重要なデータ管理をすることからデータトラブルに備えてRAID/サーバ機が選択されることが殆どです。
 サーバ機は24時間運用されても故障しないように構築されていますが、ヒューマンエラーやメンテナンス不足によるトラブルは後を絶えず、データベースが保存された機器からのデータ復旧に関するお問合せは後を絶えません。
日本データテクノロジーではRAID/サーバ機に保存された各種データベースのデータ復旧に対応しております。

■2. データベースが保存されたRAID/サーバ機の復旧方法とは
 
 基幹業務や情報共有を安定的且つ高速で管理されることからデータベースはビジネスシーンにおいて欠かせないシステムです。使用されるデータベースは管理するデータの重要性が高いだけでなくI/O処理速度の高さが求められることから、RAID/サーバ機を使用している上に、用途や使用環境によって専用のカスタマイズがされているため、トラブルが発生した際の復旧は難易度が上がります。

 更に、データベースではファイルのプロパティ情報・管理情報が正常であれば、異常なしと判断されるため、一見不具合のないように見える機器でもその他のトラブルが発生している事があります。データベースはテーブルの数や管理されているデータ量が大きいことから、その他のトラブルが発生していることで、突然テーブルが読込めずに当社にお問合せされる例は少なくありません。

 RAID/サーバ構成の復旧では状態の良いHDDから復旧作業を行いますが、データベースの場合は、データ抽出後にインポートしなければ正常に復旧できているか分からないため、全てのストレージの組み合わせから復旧を行います。エラーの発生が考えられる組み合わせでも、データ領域には異常がなく復旧作業を実施したことで復旧に成功することは少なくありません。

 しかし、データベースの復旧では保存・管理されていたデータの抽出となる為、その段階ではテーブル間のリンクが切れた状態で抽出されることがあります。これではデータベースを構築した担当者であってもテーブル情報やリレーションが混ざり合った、元の状態で運用できるようにするのは難しいため、日本データテクノロジーでは実用性のある状態で納品できる復旧作業を実施しております。

 近日復旧をご依頼頂いたデータベースを保存したサーバ機は、RAID5で構成されており、HDD1台がヘッド破損、1台にはバットセクタが許容オーバーの為アクセス不可の状態でした。従来であればバットセクタの発生している機器からデータ復旧を実施するところ、データベースが保存されていることからヘッド破損のHDDも復旧作業を行うことでデータ抽出をし、運用可能な状態までの復旧に成功致しました。

 データベースではRDBMSの役割として1つのキーから全ての情報をリレーションする為、スタンドアローンのデータベースでない限りは、トラブル発生時には全てのテーブルに影響を及ぼします。しかし、データベースをスタンドアローンで運営することは現実的ではないため、この様なデータトラブルを防ぐためには、保存されたRAID/サーバ機の日頃のメンテナンスが重要です。メンテナンス時のヒューマンエラーにも注意し運用を行うようにしてください。

 RAID/サーバ機のトラブルはどの様な環境を整えていても100%発生しないとは言い切れません。重要データ管理を行うデータベースが保存された機器にトラブルが発生した場合はすぐにシャットダウンをして専門家までお問い合わせください。データベースが保存された機器の復旧作業には、各ストレージの状態を正確に把握できることが重要であり、その後の運用を考えて専用にカスタマイズされた各種データベースの特徴を把握することが求められます。日本データテクノロジーでは各種経験と実績のある専門の技術員が多数在籍し、365日休まず対応しております。

 また、日本データテクノロジーのTOPエンジニアがRAIDトラブル時の対処法や過去の復旧事例を公開しておりますので、こちらもご活用ください。
 
 【データ復旧のプロ直伝。RAIDトラブル時の対処法】

  http://earth0614.seesaa.net/

 【RAID復旧事例ブログ】

  http://ameblo.jp/mercury0614/

 日本データテクノロジーは皆様の御支持により、データ復旧業界において8年連続でご依頼件数国内1位の実績を残しております。データの重要性がますます高まる昨今、データ復旧サービスは欠かせないものとなって参りました。
 今後も技術の向上に邁進し、データ復旧をご利用頂く全てのお客様に御満足頂けるよう成長し続けていくことをお約束します。

■3. 日本データテクノロジー(サービスサイト)

http://www.ino-inc.com

http://www.ino-inc.com/s 【スマートフォン専用ホームページ】

■4. 【日本データテクノロジーについて】

OGID株式会社が運営するデータ復旧サービスの名称。
2006年〜2013年 8年連続復旧実績No.1(第三者調査機関調べ)
平成11年6月14日に設立。
その後、高度な復旧技術とスピード、丁寧な対応で年々業績を伸ばす。
現状で満足することなく、1人でも多くのお客様の、1つでも多くのデータを、
1秒でも早く最も安全に復旧する為、日本データテクノロジーは復旧率と復旧スピードにこだわり続けます。

■5. お取引実績につきまして、掲載の許可を頂いたお客様に関しては、コチラに掲載させて頂いております。

 http://ino-inc.com/voice/voice.html
 ※1 第三者機関調べ
 ※2 データご納品件数/データ復旧ご依頼件数 2014年1月現在 当社調べ


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:OGID株式会社 日本データテクノロジー
担当者名:松田 あやめ
TEL:03-6264-1503
Email:mteam@ino-inc.com
valuepressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る