SSH Tectia ソリューションのバージョン 5.x シリーズ、日本で販売開始
エンドツーエンドのコミュニケーション セキュリティの世界的なプロバイダーであり、Secure Shell プロトコルの開発者でもあるSSH コミュニケーションズ・セキュリティ社の「SSH Tectiaソリューション」バージョン 5.X シリーズの販売・出荷を、総合販売代理店である株式会社ディアイティが2007年7月より開始します。
エンタープライズ セキュリティ ソリューションとエンドツーエンドのコミュニケーション セキュリティの世界的なプロバイダーであり、Secure Shell プロトコルの開発者でもあるSSH コミュニケーションズ・セキュリティ社(本社:フィンランド、以下SSH社)のエンタープライズ セキュリティ ソリューション「SSH Tectiaソリューション」バージョン 5.X シリーズの販売・出荷を、総合販売代理店である株式会社ディアイティが2007年7月より開始します。
SSH Tectiaソリューションは、一元管理によるセキュアなシステム管理、セキュアなファイル転送および
セキュアなアプリケーション接続を社内外のネットワークを通して実現します。
前バージョン 4.x シリーズに比べて、以下の特徴が追加されました。
■ 次世代SSH G3 アーキテクチャを採用。従来の Secure Shell プロトコルをベースに設計されており、他社製 Secure Shell に比べ、データ転送のパフォーマンスを最大200%*改善し、メモリ消費を抑えます。(*弊社比較による)
■ 従来の Unix, Windows, Linux などのプラットフォームに加え、企業向けのセキュリティ ソリューションとしてIBM z/OSプラットフォームに対応、一元的な鍵管理およびユーザ・サーバ証明書のサポートも追加し、IBM メインフレームでのセキュアなファイル転送が可能になりました。
■ 高機能ファイル転送製品を追加。透過的な FTP-SFTP 変換機能により、既存のFTP スクリプトに変更を加えずにセキュアなファイル転送基盤に置き換えられます。
■ その他、高い暗号化パフォーマンス、より包括的な管理機能、確実な配信を実現するためのチェックポイント・リスタート機能、アプリケーションレベルでの統合を可能とする API など、様々な新機能が組み込まれています。
政府機関、金融機関、ならびに大企業をターゲットに年間売上2億円を目指します。
【販売価格】
<製品名> <定価(税抜)>
SSH Tectia Client \24,800?
SSH Tectia Server \118,000?
SSH Tectia Manager \2,480,000
■ SSH コミュニケーションズ・セキュリティ社について
SSH コミュニケーションズ・セキュリティ社は、エンタープライズ セキュリティ ソリューションとエンドツーエンドのコミュニケーション セキュリティ分野における世界有数の開発会社です。SSH Tectia ソリューションは、大企業、金融機関および政府関係機関などの最も要求の厳しい環境に適しています。SSH Tectia により、内外のセキュリティ リスクに対して、システム管理、ファイル転送、アプリケーション接続などを効率的に保護することが可能です。Secure Shell プロトコルやその他のネットワーク セキュリティ技術の開発会社としてSSH社はこの10年、大企業向けにエンドツーエンドのコミュニケーション セキュリティ ソリューションを開発してきました。現在、Fortune 500社の100社以上が、SSH社の セキュリティ ソリューションを使用しています。SSH社は、ヘルシンキ証券取引所に上場しています。詳細は、www.ssh.com/jp/ をご覧ください。
日本支社であるSSH コミュニケーションズ・セキュリティ株式会社は、東京都港区にオフィスを置いています。
一般お問合せ
・製品の詳細やライセンス契約などについては、下記までお問合わせ下さい。
SSH コミュケーションズ・セキュリティ株式会社
営業部
TEL:03-3459-6830
E-Mail:sales.jp@ssh.com
・SSH Tectia 製品情報:http://www.jp.ssh.com/products/
本リリースについてのお問い合せ先
SSH コミュニケーションズ・セキュリティ株式会社
橋本 詩保
Email:press.jp@ssh.com
© 2007 SSH Communications Security Corp. All rights reserved. ssh® is a registered trademark of SSH Communications Security Corp in the United States and in certain other jurisdictions. Tectia is a trademark of SSH Communications Security Corp and may be registered in certain jurisdictions. All other names and marks are the property of their respective owners.
SSH Tectiaソリューションは、一元管理によるセキュアなシステム管理、セキュアなファイル転送および
セキュアなアプリケーション接続を社内外のネットワークを通して実現します。
前バージョン 4.x シリーズに比べて、以下の特徴が追加されました。
■ 次世代SSH G3 アーキテクチャを採用。従来の Secure Shell プロトコルをベースに設計されており、他社製 Secure Shell に比べ、データ転送のパフォーマンスを最大200%*改善し、メモリ消費を抑えます。(*弊社比較による)
■ 従来の Unix, Windows, Linux などのプラットフォームに加え、企業向けのセキュリティ ソリューションとしてIBM z/OSプラットフォームに対応、一元的な鍵管理およびユーザ・サーバ証明書のサポートも追加し、IBM メインフレームでのセキュアなファイル転送が可能になりました。
■ 高機能ファイル転送製品を追加。透過的な FTP-SFTP 変換機能により、既存のFTP スクリプトに変更を加えずにセキュアなファイル転送基盤に置き換えられます。
■ その他、高い暗号化パフォーマンス、より包括的な管理機能、確実な配信を実現するためのチェックポイント・リスタート機能、アプリケーションレベルでの統合を可能とする API など、様々な新機能が組み込まれています。
政府機関、金融機関、ならびに大企業をターゲットに年間売上2億円を目指します。
【販売価格】
<製品名> <定価(税抜)>
SSH Tectia Client \24,800?
SSH Tectia Server \118,000?
SSH Tectia Manager \2,480,000
■ SSH コミュニケーションズ・セキュリティ社について
SSH コミュニケーションズ・セキュリティ社は、エンタープライズ セキュリティ ソリューションとエンドツーエンドのコミュニケーション セキュリティ分野における世界有数の開発会社です。SSH Tectia ソリューションは、大企業、金融機関および政府関係機関などの最も要求の厳しい環境に適しています。SSH Tectia により、内外のセキュリティ リスクに対して、システム管理、ファイル転送、アプリケーション接続などを効率的に保護することが可能です。Secure Shell プロトコルやその他のネットワーク セキュリティ技術の開発会社としてSSH社はこの10年、大企業向けにエンドツーエンドのコミュニケーション セキュリティ ソリューションを開発してきました。現在、Fortune 500社の100社以上が、SSH社の セキュリティ ソリューションを使用しています。SSH社は、ヘルシンキ証券取引所に上場しています。詳細は、www.ssh.com/jp/ をご覧ください。
日本支社であるSSH コミュニケーションズ・セキュリティ株式会社は、東京都港区にオフィスを置いています。
一般お問合せ
・製品の詳細やライセンス契約などについては、下記までお問合わせ下さい。
SSH コミュケーションズ・セキュリティ株式会社
営業部
TEL:03-3459-6830
E-Mail:sales.jp@ssh.com
・SSH Tectia 製品情報:http://www.jp.ssh.com/products/
本リリースについてのお問い合せ先
SSH コミュニケーションズ・セキュリティ株式会社
橋本 詩保
Email:press.jp@ssh.com
© 2007 SSH Communications Security Corp. All rights reserved. ssh® is a registered trademark of SSH Communications Security Corp in the United States and in certain other jurisdictions. Tectia is a trademark of SSH Communications Security Corp and may be registered in certain jurisdictions. All other names and marks are the property of their respective owners.