“100年経営を科学する” 2015年9月8日(火)14時より東京渋谷にて一般社団法人100年経営研究機構「設立記念式典」を開催。
このたび日本の長寿企業のデータベース化と、そこから導き出される企業永続のためのノウハウを体系化し発信する一般社団法人100年経営研究機構(東京都渋谷区 代表理事 後藤俊夫)が、当機構の設立を記念し9月8日(火)14時より東京渋谷にて「設立記念式典」を開催する運びとなりました。式典では、当機構の設立背景や今後の展望、具体的な活動内容に関するご説明の他、事業構想大学院大学初代学長の野田一夫先生による基調講演『100年経営を学ぶ意義』や創業160年を誇る日本を代表する老舗山本海苔店の取締役 山本貴大さんをゲストに迎え、『100年経営をどう活かしていくべきか』をテーマにパネルディスカッションを開催します。<<式典にメディアの皆様をご招待します>>
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNzAxOSMxNDc2MTAjMzcwMTlfQkp6SW9QYVBYai5qcGc.jpg ]
何故日本には長寿企業が多いのか?これから100年企業を志す際に心がけるべき点は何なのか?
日本の長寿企業の持つ叡智をデータベース化し、日本的経営を世界標準にするためのプロジェクト開始。
????????????????????????????????????????
2015年9月8日(火)14:00〜16:00 開催
『 一般社団法人 100年経営研究機構 設立記念式典』
〜100年経営を科学する〜
????????????????????????????????????????
(一社)100年経営研究機構が目指すもの
それは 「日本的経営を世界標準 にする」こと
長寿大国日本。
100年以上続く企業は2万6千社を超え
世界の100年企業の実に4割が日本に集中していると言われています。
昨今の短期的な利益追求を目的とする金融資本主義から脱却し、
新たな経営スタンダードを日本から発信していくために
日本に数多ある長寿企業のデータベース化と、
そこから導き出される企業永続のためのノウハウを体系化し発信していくことを目的として、
本分野の研究の世界的権威である後藤俊夫氏を代表理事に
一般社団法人100年経営研究機構を設立いたしました。
式典では、当機構の設立背景や今後の展望、具体的な活動内容に関するご説明の他、
事業構想大学院大学初代学長の野田一夫先生による基調講演や
創業160年を誇る日本を代表する老舗山本海苔店の取締役 山本貴大さんをゲストに迎え、
パネルディスカッションを開催します。
ご多用の折とは存じますが、ぜひご来場ください。
【総会概要】
日時: 2015年9月8日(火)14:00〜16:00(13:30開場)
会場: シダックス・カルチャーホール
(東京都渋谷区神南1-12-10 シダックスカルチャービレッジ)
参加費: 8,000円
【プログラム】
14:00〜 開会
14:05〜 基調講演 『100年経営を学ぶ意義』
講師:野田 一夫先生(事業構想大学院大学初代学長)
14:30〜 パネルディスカッション 『100年経営をどう活かしていくべきか』
モデレーター:石原 明(経営コンサルタント)
スピーカー:後藤 俊夫(日本経済大学 経営学部長 教授)
高梨 一郎(NPO法人ファミリービジネスネットワークジャパン 代表理事)
山本 貴大(山本海苔店 取締役営業副本部長)
15:30〜 100年経営研究機構方針発表
16:00 第一部 閉会
【ゲストプロフィール】
<基調講演/講師>
野田 一夫 (のだ・かずお)
一般財団法人 日本総合研究所会長/一般財団法人 社会開発研究センター会長
多摩大学名誉学長/初代宮城大学学長/事業構想大学院大学初代学長
1927年生まれ。1952年東京大学社会学科卒業(産業社会学)。52〜55年同大学大学院特別研究生(企業経営論)。55年立教大学赴任し、助教授を経て65年教授。この間60〜62年マサチューセッツ工科大学ポストドクトラルフェロー(企業経営の国際比較)、65年〜89年立教大学教授。この間67年同大学観光学科開設にあたり初代学科長(70年まで)、同70年(財)日本総合研究所設立にあたり茅誠司理事長のもとで理事・初代所長、同75年ハーバード大学東アジア研究所フェロー、同81年(財)日本総合研究所理事長(2010年まで)、同85年(社)ニュービジネス協議会設立にあたり初代理事長(87年まで)。89年多摩大学設立にあたり初代学長(95年まで)。93年(社)日本マネジメントスクール会長。97年(県立)宮城大学設立にあたり初代学長(01年まで)。現在、多摩大学名誉学長、(財)日本総合研究所会長、(社)日本マネジメントスクール会長、(社)全国経営者団体連合会会長など。
<パネルディスカッション/モデレーター>
石原 明 (いしはら・あきら)
日本経営教育研究所代表
僖績経営理舎株式会社代表取締役
ヤマハ発動機株式会社を経て、外資系教育会社代理店に入社。約6万人のセールスパーソンの中で、トップクラスの実績を収める。「セールス・マネージャー世界大賞」を受賞後、日本経営教育研究所を設立し、経営コンサルタントとして独立。中小企業から大企業まで、業種や企業の規模を問わず幅広いコンサルティング活動を行っている。毎年の講演回数は100回以上。ビジネスの発想力やマーケティング力を開発・育成する「高収益トップ3%倶楽部」には、全国延べ4500社が参加。2万人の読者を抱えるメールマガジン『社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!』や、独自の視点で経営を綴るブログ『石原明の経営のヒント』も執筆中。毎週金曜日に配信する人気Podcast番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は累計ダウンロード数2200万回を超えている。著書に、『営業マンは断ることを覚えなさい』(三笠書房)、『「成功曲線」を描こう。』(大和書房)、『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』(KADOKAWA)などがある。
<パネルディスカッション/スピーカー>
高梨 一郎 (たかなし・いちろう)
NPO法人ファミリービジネスネットワークジャパン 代表理事
1954年兵庫県生まれ。日本大学法学部卒業。東洋製罐勤務を経て、1981年東京コカ・コーラボトリング(叔父である故?梨仁三郎氏が創業)に入社。その後、関連会社で自動販売機による飲食品を販売する東京キャンティーン(現アーバンベンディックスネットワーク)、グループ企業の持ち株会社である丸仁ホールディングスで取締役として勤務。2007年には同じく関連会社でフランチャイズビジネスを展開するヴィアンの代表取締役社長に就任し現在に至る。高梨本家はキッコーマンの創業家でもある。
<パネルディスカッション/スピーカー>
山本 貴大 (やまもと・たかひろ)
株式会社山本海苔店 取締役営業副本部長
1983年1月7日生まれ。慶應義塾大学法学部を卒業。2005年-2008年 東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)勤務。2008年に株式会社山本海苔店に転職し、2008年-2010年 丸梅商貿(上海)有限公司勤務、上海環球金融中心におむすび屋「Omusubi Maruume」出店に携わる。2011年 Singapore?島屋、山本海苔店出店、2012年 三越台北駅前店出店を経て、2014年 現在の取締役営業副本部長に就任。現在に至る。
【代表理事プロフィール】
後藤 俊夫 (ごとう・としお)
1942年生まれ。東京大学経済学部卒。大学卒業後NEC入社。
1974年ハーバード大学ビジネススクールにてMBA取得。
(財) 国民経済研究協会・常務理事(兼) 企業環境研究センター所長、
静岡産業大学国際情報学部教授、光産業創成大学院大学統合エンジニアリング分野教授を経て、
2011年より日本経済大学渋谷キャンパス教授に就任し、2014年より日本経済大学経営学部長就任。
経営戦略(企業の持続的成長) 、ベンチャー経営を専門分野とする。
日本におけるファミリービジネスの第一人者。
後藤 俊夫 公式サイト http://goto-toshio.com
【社団法人概要】
団体名称:一般社団法人 100年経営研究機構
設立: 2015年9月1日(予定)
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-17 ペリエ神宮前5F
代表理事:後藤 俊夫
理事: 大高 英昭/石原 明/高梨 一郎/藤村雄志
監事: 小西 孝幸
式典専用サイト: http://www.valcreation.co.jp/100nenkeiei20150908
<< 式典へのご参加及びご取材をご希望の方は、下記までお知らせください >>
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社VALCREATION
担当者名:豊田香織
TEL:03-5766-3871
Email:info@valcreation.co.jp
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNzAxOSMxNDc2MTAjMzcwMTlfQkp6SW9QYVBYai5qcGc.jpg ]
何故日本には長寿企業が多いのか?これから100年企業を志す際に心がけるべき点は何なのか?
日本の長寿企業の持つ叡智をデータベース化し、日本的経営を世界標準にするためのプロジェクト開始。
????????????????????????????????????????
2015年9月8日(火)14:00〜16:00 開催
『 一般社団法人 100年経営研究機構 設立記念式典』
〜100年経営を科学する〜
????????????????????????????????????????
(一社)100年経営研究機構が目指すもの
それは 「日本的経営を世界標準 にする」こと
長寿大国日本。
100年以上続く企業は2万6千社を超え
世界の100年企業の実に4割が日本に集中していると言われています。
昨今の短期的な利益追求を目的とする金融資本主義から脱却し、
新たな経営スタンダードを日本から発信していくために
日本に数多ある長寿企業のデータベース化と、
そこから導き出される企業永続のためのノウハウを体系化し発信していくことを目的として、
本分野の研究の世界的権威である後藤俊夫氏を代表理事に
一般社団法人100年経営研究機構を設立いたしました。
式典では、当機構の設立背景や今後の展望、具体的な活動内容に関するご説明の他、
事業構想大学院大学初代学長の野田一夫先生による基調講演や
創業160年を誇る日本を代表する老舗山本海苔店の取締役 山本貴大さんをゲストに迎え、
パネルディスカッションを開催します。
ご多用の折とは存じますが、ぜひご来場ください。
【総会概要】
日時: 2015年9月8日(火)14:00〜16:00(13:30開場)
会場: シダックス・カルチャーホール
(東京都渋谷区神南1-12-10 シダックスカルチャービレッジ)
参加費: 8,000円
【プログラム】
14:00〜 開会
14:05〜 基調講演 『100年経営を学ぶ意義』
講師:野田 一夫先生(事業構想大学院大学初代学長)
14:30〜 パネルディスカッション 『100年経営をどう活かしていくべきか』
モデレーター:石原 明(経営コンサルタント)
スピーカー:後藤 俊夫(日本経済大学 経営学部長 教授)
高梨 一郎(NPO法人ファミリービジネスネットワークジャパン 代表理事)
山本 貴大(山本海苔店 取締役営業副本部長)
15:30〜 100年経営研究機構方針発表
16:00 第一部 閉会
【ゲストプロフィール】
<基調講演/講師>
野田 一夫 (のだ・かずお)
一般財団法人 日本総合研究所会長/一般財団法人 社会開発研究センター会長
多摩大学名誉学長/初代宮城大学学長/事業構想大学院大学初代学長
1927年生まれ。1952年東京大学社会学科卒業(産業社会学)。52〜55年同大学大学院特別研究生(企業経営論)。55年立教大学赴任し、助教授を経て65年教授。この間60〜62年マサチューセッツ工科大学ポストドクトラルフェロー(企業経営の国際比較)、65年〜89年立教大学教授。この間67年同大学観光学科開設にあたり初代学科長(70年まで)、同70年(財)日本総合研究所設立にあたり茅誠司理事長のもとで理事・初代所長、同75年ハーバード大学東アジア研究所フェロー、同81年(財)日本総合研究所理事長(2010年まで)、同85年(社)ニュービジネス協議会設立にあたり初代理事長(87年まで)。89年多摩大学設立にあたり初代学長(95年まで)。93年(社)日本マネジメントスクール会長。97年(県立)宮城大学設立にあたり初代学長(01年まで)。現在、多摩大学名誉学長、(財)日本総合研究所会長、(社)日本マネジメントスクール会長、(社)全国経営者団体連合会会長など。
<パネルディスカッション/モデレーター>
石原 明 (いしはら・あきら)
日本経営教育研究所代表
僖績経営理舎株式会社代表取締役
ヤマハ発動機株式会社を経て、外資系教育会社代理店に入社。約6万人のセールスパーソンの中で、トップクラスの実績を収める。「セールス・マネージャー世界大賞」を受賞後、日本経営教育研究所を設立し、経営コンサルタントとして独立。中小企業から大企業まで、業種や企業の規模を問わず幅広いコンサルティング活動を行っている。毎年の講演回数は100回以上。ビジネスの発想力やマーケティング力を開発・育成する「高収益トップ3%倶楽部」には、全国延べ4500社が参加。2万人の読者を抱えるメールマガジン『社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!』や、独自の視点で経営を綴るブログ『石原明の経営のヒント』も執筆中。毎週金曜日に配信する人気Podcast番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は累計ダウンロード数2200万回を超えている。著書に、『営業マンは断ることを覚えなさい』(三笠書房)、『「成功曲線」を描こう。』(大和書房)、『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』(KADOKAWA)などがある。
<パネルディスカッション/スピーカー>
高梨 一郎 (たかなし・いちろう)
NPO法人ファミリービジネスネットワークジャパン 代表理事
1954年兵庫県生まれ。日本大学法学部卒業。東洋製罐勤務を経て、1981年東京コカ・コーラボトリング(叔父である故?梨仁三郎氏が創業)に入社。その後、関連会社で自動販売機による飲食品を販売する東京キャンティーン(現アーバンベンディックスネットワーク)、グループ企業の持ち株会社である丸仁ホールディングスで取締役として勤務。2007年には同じく関連会社でフランチャイズビジネスを展開するヴィアンの代表取締役社長に就任し現在に至る。高梨本家はキッコーマンの創業家でもある。
<パネルディスカッション/スピーカー>
山本 貴大 (やまもと・たかひろ)
株式会社山本海苔店 取締役営業副本部長
1983年1月7日生まれ。慶應義塾大学法学部を卒業。2005年-2008年 東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)勤務。2008年に株式会社山本海苔店に転職し、2008年-2010年 丸梅商貿(上海)有限公司勤務、上海環球金融中心におむすび屋「Omusubi Maruume」出店に携わる。2011年 Singapore?島屋、山本海苔店出店、2012年 三越台北駅前店出店を経て、2014年 現在の取締役営業副本部長に就任。現在に至る。
【代表理事プロフィール】
後藤 俊夫 (ごとう・としお)
1942年生まれ。東京大学経済学部卒。大学卒業後NEC入社。
1974年ハーバード大学ビジネススクールにてMBA取得。
(財) 国民経済研究協会・常務理事(兼) 企業環境研究センター所長、
静岡産業大学国際情報学部教授、光産業創成大学院大学統合エンジニアリング分野教授を経て、
2011年より日本経済大学渋谷キャンパス教授に就任し、2014年より日本経済大学経営学部長就任。
経営戦略(企業の持続的成長) 、ベンチャー経営を専門分野とする。
日本におけるファミリービジネスの第一人者。
後藤 俊夫 公式サイト http://goto-toshio.com
【社団法人概要】
団体名称:一般社団法人 100年経営研究機構
設立: 2015年9月1日(予定)
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-17 ペリエ神宮前5F
代表理事:後藤 俊夫
理事: 大高 英昭/石原 明/高梨 一郎/藤村雄志
監事: 小西 孝幸
式典専用サイト: http://www.valcreation.co.jp/100nenkeiei20150908
<< 式典へのご参加及びご取材をご希望の方は、下記までお知らせください >>
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社VALCREATION
担当者名:豊田香織
TEL:03-5766-3871
Email:info@valcreation.co.jp