熊本災害支援の情報: 災害メンタルヘルス支援活動や復旧に必要な情報源などのご案内 【日本マネジメント総合研究所合同会社】
熊本大地震における弊社の熊本県在住の客員研究員による精神ケア等の情報、弊社が応援する国境なき医師団の災害医療支援情報、円滑な復旧作業やの安全確保や被災地の負担軽減の情報等。日本マネジメント総合研究所合同会社より http://www.jmri.co.jp/
報道機関各位 日本マネジメント総合研究所合同会社 2016年4月22日(金)
熊本県震災および東日本大震災・各種災害等において、被災された方々や
ご家族の方々と復興者のみなさまのご安全と1日も早い実りある復旧復興と
共に、ご無念ながらに天上に召されました尊い御霊・御仏のご冥福を心より
お祈り申し上げます。
以下、弊社トップページに掲載のものを中心に、主要な情報をご案内申し上げます。
http://www.jmri.co.jp/
【熊本県震災において弊社理事長の戸村の支援・サポート告知情報ご案内】
・熊本在住で熊本を拠点に活動してきた弊社客員研究員で発達障害など
精神障害者の方々のご支援を行っている山田裕一さんが、熊本県にて
精神障害者のケア・災害メンタルヘルス支援・物資支援等を下記の通り
行っております。弊社としても同研究員の活動を全面的に支援致します。
詳細: http://www.jmri.co.jp/2016.April.22.Kumamoto.Help.Littlebit.pdf
・国境なき医師団日本の緊急チームの活動応援
医療ニーズを把握したうえで、行政や各種医療機関の手が届いていない
被災拠点に積極的に医療支援を開始してきた同団体の活動も弊社としま
しても全面的に応援致します。当方でも「緊急チーム」募金を行わせて
頂きました。
「緊急チーム」募金: http://www.msf.or.jp/eteam/
【重要な情報源】
・熊本県庁ウェブサイト: http://www.pref.kumamoto.jp/
・熊本空港ウェブサイト: http://www.kmj-ab.co.jp/
・熊本県の交通運行状況:
http://www.norimono-info.com/area_frame_set.php?disp=area&pref=kuma
・ホンダ提供による道路を実際に通行できたかの情報(インターナビ)
http://www.honda.co.jp/internavi/saigai/kumamoto/
・NEXCO西日本(道路状況): http://www.w-nexco.co.jp/
・トヨタによる益城町周辺の通行可能道路情報:
http://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
・ボランティアプラットフォームによる熊本県震災ボランティア情報サイト
http://volunteer-platform.org/emg/jishin20160414/
・ボランティア行く前に必読: 熊本県社会福祉協議会のボランティア情報
http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/list_html/pub/detail.asp?c_id=56&id=7&mst=0&type=
・自然災害情報室(各種の情報が集まっている: 防災科学技術研究所)
http://ecom-plat.jp/nied-cr/index.php?gid=10153
・ヤフーのネット募金(熊本県震災の義捐金):
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/
・日本赤十字社の義捐金: http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
・熊本県庁による義捐金募集:
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html?type=top
・ボランティア活動保険:
https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/council/volunteer_activities.html
・衛星携帯レンタル: http://www.eisei-tel.com/
・airbnbの緊急宿泊先仲介(民泊): https://www.airbnb.jp/disaster-response
・災害便乗の悪質商法に注意:
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/s_saigai.html
・統合災害情報システム(DiMAPS):
http://www.mlit.go.jp/saigai/dimaps/index.html
・対災害SNS情報分析システム: http://disaana.jp/rtime/search4pc.jsp
・AEDの使い方・心肺停止時の対応など((公財)日本心臓財団):
http://www.jhf.or.jp/aed/
・グーグルによるクライシスレスポンス・パーソンファインダー:
http://www.google.org/crisisresponse/japan/index?hl=ja
・災害時の無線LAN解放(00000JAPAN:無線LANビジネス推進連絡会):
http://www.wlan-business.org/customer/introduction/feature/00000japan
・多言語での地震対応ガイド((公財)滋賀県国際協会):
http://www.s-i-a.or.jp/gaikokuseki/jisin/index.htm
・多言語版 救急時情報収集シート(多文化共生センターひょうご):
http://www.tabunka.jp/hyogo/119/index.html
・ANA・JALの災害支援者への無償運行(条件あり)
ANA: http://www.ana.co.jp/group/pr/201604/20160415-2.html
JAL: http://press.jal.co.jp/ja/release/201604/003751.html
・国交省の雨による土砂災害への注意喚起:
http://www.mlit.go.jp/common/001127917.pdf
・財務省の災害時金融機関措置:
http://kyusyu.mof.go.jp/rizai/pagekyusyuhp016000094.html
・被災者生活再建支援制度について:
http://www.bousai.go.jp/taisaku/seikatsusaiken/pdf/140612gaiyou.pdf
・罹災証明書について(内閣府):
http://www.bousai.go.jp/taisaku/hisaisyagyousei/risaisyoumeisyo.html
・熊本市: 地震に関する支援物資の搬送・要望・搬送について
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=12513
・熊本県の透析施設情報:
https://www.saigai-touseki.net/list/detail/?areaCode=43
・熊本県の給水拠点情報:
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zgiWmc6qbigU.kcV9YY-cu3HM
・営業中のスーパー:
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=z0vaopp-YVgI.kitdNvSnNLjQ
・日本郵便の熊本の郵便配達状況(受け入れ再開(一部地域除く))について:
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/
・クロネコヤマトの配送状況(受け入れ再開(一部地域除く))について:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_h28.html
・佐川急便の配送状況(受け入れ再開(一部地域除く))について:
http://www.sagawa-exp.co.jp/information/detail/78/
など、本リリース時点での情報につき、最新情報は変更される可能性もございます。
支援物資配送や現地入り復興支援対応など、必ず最新の情報をできれば現地に負担
をかけないよう電話ではなくウェブサイト記載事項の閲覧やメール等で行って下さい。
【復興支援における留意点について】
ボランティア希望者の方・物資支援希望者の方は、独断で現地入りしたり感情が
先走って物資を送り付けず、必ず、現地ニーズ・受け入れ態勢を把握した上で
対応されるよう願っております。
支援に向かわれるボランティアの方は、自分の身の安全を確保した上で、宿泊・
食糧・交通などの面でも、支援先現地に負担をかけないよう、自らのことは
自らが対応できる状態で現地入りすることが重要です。もし、ボランティアに
来てやっているんだから宿泊や食糧は現地で提供してくれ、という姿勢であれ
ば、現地で却って迷惑・復旧業務の支障になりますので、くれぐれも災害時
ボランティアとしての自覚をもって行動されることを願っております。
また、ボランティア活動の際には、ボランティア活動保険に加入して支援側
としてリスク対策を怠らないようにすることも重要です。
デマを拡散させない・正しい情報を見極め行動することも、立派な災害支援
のひとつです。ただでさえ膨大な情報が錯そうする災害時に、デマを流さな
い・安易に転送・リツイートしないよう願っております。
【戸村の防災・事業継続・危機管理に関するこれまでの情報発信分(過去分)】
今回の災害にも通じるポイントについて、過去に情報発信させて頂いた主だった
ものを下記にまとめさせて頂きました。何か少しでもご参考になればと思います。
・NTTコミュニケーションズさま 「リーダー戦略考」 防災・危機管理・BCP
http://www.jmri.co.jp/2011.Sept.Business.Advance.BCP.tomura.pdf
・企業の危機管理(廣済堂さま『日新』)
http://www.jmri.co.jp/2011.Spring.Kosaido.Nisshin.Vol384.tomura.pdf
・ITmedia 発災直後からの緊急連載
http://www.jmri.co.jp/2011.Mar.14.ITmedia.Shinsai.rensai.tomura.pdf
・太陽日酸さま『メジャークラブ』 BCPのポイント
http://www.jmri.co.jp/2011.July.No.26.Taiyonissan.MajorClub.BCP.tomura.pdf
・WizBizさま 災害対策は社是で行動するアタマを作ること
http://www.jmri.co.jp/2011.May.WizBiz.SHinsai.interview.tomura.pdf
・納税通信さま 「災害時代の中小企業経営術」第1回〜第10回
1. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Aug.10.Vol.3384.Tomura.pdf
2. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Aug.17.Vol.3385.Tomura.pdf
3. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Aug.24.No.3386.Tomura.pdf
4. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Aug.31.Vol.3387.Tomura.pdf
5. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Sept.7.Vol.3388.Tomura.pdf
6. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Sept.14.Vol.3389.Tomura.pdf
7. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Sept.21.Vol.3390.Tomura.pdf
8. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Sept.28.Vol.3391.Tomura.pdf
9. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Oct.5.Vol.3392.Tomura.pdf
10.http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Oct.12.Vol.3393.Tomura.pdf
・災害とお花見などの行事自粛の問題について
http://www.jmri.co.jp/2011.April.10.Nihonbutsuryu.ShinsaiHanami.tomura.pdf
【弊社理事長の戸村智憲より】
この度の熊本県震災(本震:2016年4月16日発災)と一連の災害に際し、心より
皆様のご安全と尊い御霊のご冥福をお祈り申し上げます。当方でもささやかなが
ら、早々に義捐金・寄付・各種後方支援などの対応をさせて頂きました。
理事長の戸村個人としましても、宮崎出身の妻の親族が九州各地におりますことも
あり、前震発災後、親族一同の安否確認を行い、全員無事が確認できましたものの、
相次ぐ余震や痛ましい被害状況に心を痛めております。
当災害にて、社会・人・企業等におかれまして、当方が何か少しでもお役に立てる
ことがございましたら、ご支援可能な限り無償対応させて頂きますので、ご要望や
情報をメールにてお寄せ下さいませ。(電話で緊急連絡等の回線・作業対応を圧迫
しないよう、極力、メール(文字データ)でのご連絡をお願い致します)
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674
FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: http://www.jmri.co.jp/
報道機関各位 日本マネジメント総合研究所合同会社 2016年4月22日(金)
熊本県震災および東日本大震災・各種災害等において、被災された方々や
ご家族の方々と復興者のみなさまのご安全と1日も早い実りある復旧復興と
共に、ご無念ながらに天上に召されました尊い御霊・御仏のご冥福を心より
お祈り申し上げます。
以下、弊社トップページに掲載のものを中心に、主要な情報をご案内申し上げます。
http://www.jmri.co.jp/
【熊本県震災において弊社理事長の戸村の支援・サポート告知情報ご案内】
・熊本在住で熊本を拠点に活動してきた弊社客員研究員で発達障害など
精神障害者の方々のご支援を行っている山田裕一さんが、熊本県にて
精神障害者のケア・災害メンタルヘルス支援・物資支援等を下記の通り
行っております。弊社としても同研究員の活動を全面的に支援致します。
詳細: http://www.jmri.co.jp/2016.April.22.Kumamoto.Help.Littlebit.pdf
・国境なき医師団日本の緊急チームの活動応援
医療ニーズを把握したうえで、行政や各種医療機関の手が届いていない
被災拠点に積極的に医療支援を開始してきた同団体の活動も弊社としま
しても全面的に応援致します。当方でも「緊急チーム」募金を行わせて
頂きました。
「緊急チーム」募金: http://www.msf.or.jp/eteam/
【重要な情報源】
・熊本県庁ウェブサイト: http://www.pref.kumamoto.jp/
・熊本空港ウェブサイト: http://www.kmj-ab.co.jp/
・熊本県の交通運行状況:
http://www.norimono-info.com/area_frame_set.php?disp=area&pref=kuma
・ホンダ提供による道路を実際に通行できたかの情報(インターナビ)
http://www.honda.co.jp/internavi/saigai/kumamoto/
・NEXCO西日本(道路状況): http://www.w-nexco.co.jp/
・トヨタによる益城町周辺の通行可能道路情報:
http://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
・ボランティアプラットフォームによる熊本県震災ボランティア情報サイト
http://volunteer-platform.org/emg/jishin20160414/
・ボランティア行く前に必読: 熊本県社会福祉協議会のボランティア情報
http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/list_html/pub/detail.asp?c_id=56&id=7&mst=0&type=
・自然災害情報室(各種の情報が集まっている: 防災科学技術研究所)
http://ecom-plat.jp/nied-cr/index.php?gid=10153
・ヤフーのネット募金(熊本県震災の義捐金):
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/
・日本赤十字社の義捐金: http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
・熊本県庁による義捐金募集:
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html?type=top
・ボランティア活動保険:
https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/council/volunteer_activities.html
・衛星携帯レンタル: http://www.eisei-tel.com/
・airbnbの緊急宿泊先仲介(民泊): https://www.airbnb.jp/disaster-response
・災害便乗の悪質商法に注意:
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/s_saigai.html
・統合災害情報システム(DiMAPS):
http://www.mlit.go.jp/saigai/dimaps/index.html
・対災害SNS情報分析システム: http://disaana.jp/rtime/search4pc.jsp
・AEDの使い方・心肺停止時の対応など((公財)日本心臓財団):
http://www.jhf.or.jp/aed/
・グーグルによるクライシスレスポンス・パーソンファインダー:
http://www.google.org/crisisresponse/japan/index?hl=ja
・災害時の無線LAN解放(00000JAPAN:無線LANビジネス推進連絡会):
http://www.wlan-business.org/customer/introduction/feature/00000japan
・多言語での地震対応ガイド((公財)滋賀県国際協会):
http://www.s-i-a.or.jp/gaikokuseki/jisin/index.htm
・多言語版 救急時情報収集シート(多文化共生センターひょうご):
http://www.tabunka.jp/hyogo/119/index.html
・ANA・JALの災害支援者への無償運行(条件あり)
ANA: http://www.ana.co.jp/group/pr/201604/20160415-2.html
JAL: http://press.jal.co.jp/ja/release/201604/003751.html
・国交省の雨による土砂災害への注意喚起:
http://www.mlit.go.jp/common/001127917.pdf
・財務省の災害時金融機関措置:
http://kyusyu.mof.go.jp/rizai/pagekyusyuhp016000094.html
・被災者生活再建支援制度について:
http://www.bousai.go.jp/taisaku/seikatsusaiken/pdf/140612gaiyou.pdf
・罹災証明書について(内閣府):
http://www.bousai.go.jp/taisaku/hisaisyagyousei/risaisyoumeisyo.html
・熊本市: 地震に関する支援物資の搬送・要望・搬送について
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=12513
・熊本県の透析施設情報:
https://www.saigai-touseki.net/list/detail/?areaCode=43
・熊本県の給水拠点情報:
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zgiWmc6qbigU.kcV9YY-cu3HM
・営業中のスーパー:
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=z0vaopp-YVgI.kitdNvSnNLjQ
・日本郵便の熊本の郵便配達状況(受け入れ再開(一部地域除く))について:
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/
・クロネコヤマトの配送状況(受け入れ再開(一部地域除く))について:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_h28.html
・佐川急便の配送状況(受け入れ再開(一部地域除く))について:
http://www.sagawa-exp.co.jp/information/detail/78/
など、本リリース時点での情報につき、最新情報は変更される可能性もございます。
支援物資配送や現地入り復興支援対応など、必ず最新の情報をできれば現地に負担
をかけないよう電話ではなくウェブサイト記載事項の閲覧やメール等で行って下さい。
【復興支援における留意点について】
ボランティア希望者の方・物資支援希望者の方は、独断で現地入りしたり感情が
先走って物資を送り付けず、必ず、現地ニーズ・受け入れ態勢を把握した上で
対応されるよう願っております。
支援に向かわれるボランティアの方は、自分の身の安全を確保した上で、宿泊・
食糧・交通などの面でも、支援先現地に負担をかけないよう、自らのことは
自らが対応できる状態で現地入りすることが重要です。もし、ボランティアに
来てやっているんだから宿泊や食糧は現地で提供してくれ、という姿勢であれ
ば、現地で却って迷惑・復旧業務の支障になりますので、くれぐれも災害時
ボランティアとしての自覚をもって行動されることを願っております。
また、ボランティア活動の際には、ボランティア活動保険に加入して支援側
としてリスク対策を怠らないようにすることも重要です。
デマを拡散させない・正しい情報を見極め行動することも、立派な災害支援
のひとつです。ただでさえ膨大な情報が錯そうする災害時に、デマを流さな
い・安易に転送・リツイートしないよう願っております。
【戸村の防災・事業継続・危機管理に関するこれまでの情報発信分(過去分)】
今回の災害にも通じるポイントについて、過去に情報発信させて頂いた主だった
ものを下記にまとめさせて頂きました。何か少しでもご参考になればと思います。
・NTTコミュニケーションズさま 「リーダー戦略考」 防災・危機管理・BCP
http://www.jmri.co.jp/2011.Sept.Business.Advance.BCP.tomura.pdf
・企業の危機管理(廣済堂さま『日新』)
http://www.jmri.co.jp/2011.Spring.Kosaido.Nisshin.Vol384.tomura.pdf
・ITmedia 発災直後からの緊急連載
http://www.jmri.co.jp/2011.Mar.14.ITmedia.Shinsai.rensai.tomura.pdf
・太陽日酸さま『メジャークラブ』 BCPのポイント
http://www.jmri.co.jp/2011.July.No.26.Taiyonissan.MajorClub.BCP.tomura.pdf
・WizBizさま 災害対策は社是で行動するアタマを作ること
http://www.jmri.co.jp/2011.May.WizBiz.SHinsai.interview.tomura.pdf
・納税通信さま 「災害時代の中小企業経営術」第1回〜第10回
1. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Aug.10.Vol.3384.Tomura.pdf
2. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Aug.17.Vol.3385.Tomura.pdf
3. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Aug.24.No.3386.Tomura.pdf
4. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Aug.31.Vol.3387.Tomura.pdf
5. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Sept.7.Vol.3388.Tomura.pdf
6. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Sept.14.Vol.3389.Tomura.pdf
7. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Sept.21.Vol.3390.Tomura.pdf
8. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Sept.28.Vol.3391.Tomura.pdf
9. http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Oct.5.Vol.3392.Tomura.pdf
10.http://www.jmri.co.jp/NouzeiTsushin.2015.Oct.12.Vol.3393.Tomura.pdf
・災害とお花見などの行事自粛の問題について
http://www.jmri.co.jp/2011.April.10.Nihonbutsuryu.ShinsaiHanami.tomura.pdf
【弊社理事長の戸村智憲より】
この度の熊本県震災(本震:2016年4月16日発災)と一連の災害に際し、心より
皆様のご安全と尊い御霊のご冥福をお祈り申し上げます。当方でもささやかなが
ら、早々に義捐金・寄付・各種後方支援などの対応をさせて頂きました。
理事長の戸村個人としましても、宮崎出身の妻の親族が九州各地におりますことも
あり、前震発災後、親族一同の安否確認を行い、全員無事が確認できましたものの、
相次ぐ余震や痛ましい被害状況に心を痛めております。
当災害にて、社会・人・企業等におかれまして、当方が何か少しでもお役に立てる
ことがございましたら、ご支援可能な限り無償対応させて頂きますので、ご要望や
情報をメールにてお寄せ下さいませ。(電話で緊急連絡等の回線・作業対応を圧迫
しないよう、極力、メール(文字データ)でのご連絡をお願い致します)
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674
FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: http://www.jmri.co.jp/