サンクトガーレン、【麦のワイン】2種を2017年11月16日のボジョレー・ヌーボー解禁日に発売。ワインに匹敵するアルコールをもち、年単位で長期熟成できるビール
神奈川県厚木市の元祖地ビール屋サンクトガーレンは2017年11月16日(木)のボジョレー・ヌーボー解禁日に“麦のワイン”2種類を各8000本限定で発売致します。10%のワインに匹敵するアルコールを持ち、ワインのように年単位で長期熟成が可能なビールです。麦のワインは19世紀に寒冷でブドウ栽培が出来なかったイギリスが、フランスワインの人気に対抗してビールでワインのようなものを造ったのがはじまりと言われています。当時は大麦麦芽を主原料とした“バーレイワイン(Barley Wine)” 1種類でしたが、1980年代にアメリカで小麦麦芽を主原料にした“ウィートワイン(Wheat Wine)”が誕生。サンクトガーレンでは2006年よりバーレイワインを発売。2012年よりウィートワインを追加しました。
神奈川県厚木市の元祖地ビール屋サンクトガーレン(代表取締役 岩本伸久)は2017年11月16日(木)のボジョレー・ヌーボー解禁日に、10%のワインに匹敵するアルコールを持ち、ワインのように年単位で長期熟成が可能なビール“麦のワイン”2種類を各8000本限定で発売致します。
http://www.sanktgallenbrewery.com/barleywine/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfdXFBem1xQXJuUS5qcGc.jpg ]
麦のワインは19世紀に寒冷でブドウ栽培が出来なかったイギリスが、フランスワインの人気に対抗してビールでワインのようなものを造ったのがはじまりと言われています。“ワイン”と名に付くようにビールでありながらワインに匹敵するアルコールを持ち、ワインのように年単位での長期熟成が可能です。
当時は大麦麦芽を主原料とした“バーレイワイン(Barley Wine)” 1種類でしたが、1980年代にアメリカで小麦麦芽を主原料にした“ウィートワイン(Wheat Wine)”が誕生しました。サンクトガーレンでは2006年よりバーレイワインを発売。2012年よりウィートワインを追加しました。
■2種類の麦のワイン概要
【発売日】2017年11月16日(木) ※各8,000本限定
【販売場所】サンクトガーレンのオンラインショップ。?島屋(日本橋店、横浜店、大阪店)、東急百貨店本店、京王百貨店新宿店、伊勢丹松戸店、そごう大宮店ほか。
※百貨店では、それぞれお酒売場での販売です。
※各店の入荷分には限りがありますので、完売の際はご了承下さい。
バーレイワイン(Barley Wine)大麦のワイン商品概要
【スタイル】Barley Wine/バーレイワイン(大麦のワイン)
【商品名】el Diablo 2017/エル ディアブロ2017(悪魔)
【主原料】大麦麦芽
【内容量】300ml
【アルコール度数】10%
【希望小売価格】1080円(税込)
【専用ページ】http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/el-diablo/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfUlRsSEtWd2xyeS5qcGc.jpg ]
?
ウィートワイン(Wheat Wine)小麦のワイン商品概要
【スタイル】Wheat Wine/ウィートワイン(小麦のワイン)
【商品名】Un angel 2017/ウン アンヘル2017(天使)
【主原料】小麦麦芽
【内容量】300ml
【アルコール度数】10%
【希望小売価格】1080円(税込)
【専用ページ】http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/wheat-wine/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfVWVGS2NCSU90TS5qcGc.jpg ]
?
■ボジョレー・ヌーボーに対抗して同時解禁。ビアバーでイベントも
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfTUluZEJ0QUNQdC5qcGc.jpg ]
毎年ボジョレー・ヌーボーの解禁は酒業界にとって大きなイベントです。サンクトガーレン取扱店も例外ではなく、普段はワインを扱っていないビアバーもこの時期だけ例外的にボジョレー・ヌーボーがメニューに登場していました。そんな状況に疑問を感じ「ビアバーならではのボジョレー解禁日の楽しみを」とこのビールを発売したのが2006年。徐々に「ビールファンならボジョレー解禁日は麦のワインで」が定着し、毎年約20店のビアバーで解禁イベントが行われています。
■“鮮度が命”の常識を覆す、古いほど価値が上がるビール
両ビールともに原材料は通常ビールと同じ麦芽、ホップ、水、ビール酵母のみ。それを膨大な量使用し、極限までアルコールを高めています。麦芽は通常の2.5倍以上使用。さらに麦汁の濃度の高い部分だけを使い、非常に濃厚で蜜のようにとろりとした口当たりが特徴です。通常サンクトガーレンの醸造システムでは1回の仕込みで約2,000Lのビールが造れるところ、麦のワインはその半分の1,000Lしか造れません。特にウィートワインの主原料である小麦は大麦よりもタンパク質が多いため、液の粘度が強くなり、より“とろみ”を感じます。
ビールの苦味と香りの基になるホップはウィートワインで2.7倍。バーレイワインでは6倍以上もの量を使用。そのため、特にバーレイワインは通常のビールとは比較にならないほどの濃厚さとともに、華やかな香りと、重厚な苦味をあわせもっています。
熟成期間は通常の6倍以上で繁忙期の夏の間中タンクを占領され続けます。完成までにかかるコストが並大抵ではないことから、日本で造っているメーカーは殆どありません。
アルコールはどちらも10%で、通常のビールの約2倍。出荷時点で通常の6倍の熟成期間を費やしているため、すぐに飲んでもブランデーを思わす熟成感がありますが、購入後に1年、2年・・・と熟成させることで、香りも味わいも驚くほど深みを増し、複雑味を帯びていきます。賞味期限は5年間です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfenFjY3p6WklUbi5qcGc.jpg ]
通常ビールは新鮮な出来たてのもののほうが喜ばれますが麦のワインは逆。ビールファンの間では古いほど価値が高いとされます。そのため多めに購入して熟成させ、前年のものと飲み比べを楽しむ方や、結婚した年や出産の年の記念に購入し節目の年に楽しむという方も多くみられます。
サンクトガーレンの麦のワインはシャンパンと同じ瓶内2次発酵製法で仕上げています。発酵の終了したビールから古いビール酵母を取り除き、新鮮なビール酵母と、糖分(麦汁)を添加して1本1本手作業で密封。栓を開ける瞬間まで発酵が続く、単なる酵母入りビールとは一線を画す、本当の生きているビールです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfQnJUaGN3WmxMcC5qcGc.jpg ]
?
■サンクトガーレンとは
http://www.sanktgallenbrewery.com/
サンクトガーレンは日本で地ビールが解禁する以前より、クラフトビール(地ビール)激戦区のアメリカでビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため、業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。
サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、一升瓶ビールや、焼リンゴを使ったアップルパイ風味のビール、バレンタイン限定のチョコビールなど従来のビールのイメージを覆すような個性的なラインナップでクラフトビールの魅力を発信し続けています。
Twitter ? :?https://twitter.com/SanktGallenSHOP
Facebook :?https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
Google+? :?https://plus.google.com/+Sanktgallenbrewery/
Instagram :?https://www.instagram.com/mikisanktgallen/
神奈川県厚木市の元祖地ビール屋サンクトガーレン(代表取締役 岩本伸久)は2017年11月16日(木)のボジョレー・ヌーボー解禁日に、10%のワインに匹敵するアルコールを持ち、ワインのように年単位で長期熟成が可能なビール“麦のワイン”2種類を各8000本限定で発売致します。
http://www.sanktgallenbrewery.com/barleywine/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfdXFBem1xQXJuUS5qcGc.jpg ]
麦のワインは19世紀に寒冷でブドウ栽培が出来なかったイギリスが、フランスワインの人気に対抗してビールでワインのようなものを造ったのがはじまりと言われています。“ワイン”と名に付くようにビールでありながらワインに匹敵するアルコールを持ち、ワインのように年単位での長期熟成が可能です。
当時は大麦麦芽を主原料とした“バーレイワイン(Barley Wine)” 1種類でしたが、1980年代にアメリカで小麦麦芽を主原料にした“ウィートワイン(Wheat Wine)”が誕生しました。サンクトガーレンでは2006年よりバーレイワインを発売。2012年よりウィートワインを追加しました。
■2種類の麦のワイン概要
【発売日】2017年11月16日(木) ※各8,000本限定
【販売場所】サンクトガーレンのオンラインショップ。?島屋(日本橋店、横浜店、大阪店)、東急百貨店本店、京王百貨店新宿店、伊勢丹松戸店、そごう大宮店ほか。
※百貨店では、それぞれお酒売場での販売です。
※各店の入荷分には限りがありますので、完売の際はご了承下さい。
バーレイワイン(Barley Wine)大麦のワイン商品概要
【スタイル】Barley Wine/バーレイワイン(大麦のワイン)
【商品名】el Diablo 2017/エル ディアブロ2017(悪魔)
【主原料】大麦麦芽
【内容量】300ml
【アルコール度数】10%
【希望小売価格】1080円(税込)
【専用ページ】http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/el-diablo/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfUlRsSEtWd2xyeS5qcGc.jpg ]
?
ウィートワイン(Wheat Wine)小麦のワイン商品概要
【スタイル】Wheat Wine/ウィートワイン(小麦のワイン)
【商品名】Un angel 2017/ウン アンヘル2017(天使)
【主原料】小麦麦芽
【内容量】300ml
【アルコール度数】10%
【希望小売価格】1080円(税込)
【専用ページ】http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/wheat-wine/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfVWVGS2NCSU90TS5qcGc.jpg ]
?
■ボジョレー・ヌーボーに対抗して同時解禁。ビアバーでイベントも
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfTUluZEJ0QUNQdC5qcGc.jpg ]
毎年ボジョレー・ヌーボーの解禁は酒業界にとって大きなイベントです。サンクトガーレン取扱店も例外ではなく、普段はワインを扱っていないビアバーもこの時期だけ例外的にボジョレー・ヌーボーがメニューに登場していました。そんな状況に疑問を感じ「ビアバーならではのボジョレー解禁日の楽しみを」とこのビールを発売したのが2006年。徐々に「ビールファンならボジョレー解禁日は麦のワインで」が定着し、毎年約20店のビアバーで解禁イベントが行われています。
■“鮮度が命”の常識を覆す、古いほど価値が上がるビール
両ビールともに原材料は通常ビールと同じ麦芽、ホップ、水、ビール酵母のみ。それを膨大な量使用し、極限までアルコールを高めています。麦芽は通常の2.5倍以上使用。さらに麦汁の濃度の高い部分だけを使い、非常に濃厚で蜜のようにとろりとした口当たりが特徴です。通常サンクトガーレンの醸造システムでは1回の仕込みで約2,000Lのビールが造れるところ、麦のワインはその半分の1,000Lしか造れません。特にウィートワインの主原料である小麦は大麦よりもタンパク質が多いため、液の粘度が強くなり、より“とろみ”を感じます。
ビールの苦味と香りの基になるホップはウィートワインで2.7倍。バーレイワインでは6倍以上もの量を使用。そのため、特にバーレイワインは通常のビールとは比較にならないほどの濃厚さとともに、華やかな香りと、重厚な苦味をあわせもっています。
熟成期間は通常の6倍以上で繁忙期の夏の間中タンクを占領され続けます。完成までにかかるコストが並大抵ではないことから、日本で造っているメーカーは殆どありません。
アルコールはどちらも10%で、通常のビールの約2倍。出荷時点で通常の6倍の熟成期間を費やしているため、すぐに飲んでもブランデーを思わす熟成感がありますが、購入後に1年、2年・・・と熟成させることで、香りも味わいも驚くほど深みを増し、複雑味を帯びていきます。賞味期限は5年間です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfenFjY3p6WklUbi5qcGc.jpg ]
通常ビールは新鮮な出来たてのもののほうが喜ばれますが麦のワインは逆。ビールファンの間では古いほど価値が高いとされます。そのため多めに購入して熟成させ、前年のものと飲み比べを楽しむ方や、結婚した年や出産の年の記念に購入し節目の年に楽しむという方も多くみられます。
サンクトガーレンの麦のワインはシャンパンと同じ瓶内2次発酵製法で仕上げています。発酵の終了したビールから古いビール酵母を取り除き、新鮮なビール酵母と、糖分(麦汁)を添加して1本1本手作業で密封。栓を開ける瞬間まで発酵が続く、単なる酵母入りビールとは一線を画す、本当の生きているビールです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTAxNDgjMTc5NzdfQnJUaGN3WmxMcC5qcGc.jpg ]
?
■サンクトガーレンとは
http://www.sanktgallenbrewery.com/
サンクトガーレンは日本で地ビールが解禁する以前より、クラフトビール(地ビール)激戦区のアメリカでビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため、業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。
サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、一升瓶ビールや、焼リンゴを使ったアップルパイ風味のビール、バレンタイン限定のチョコビールなど従来のビールのイメージを覆すような個性的なラインナップでクラフトビールの魅力を発信し続けています。
Twitter ? :?https://twitter.com/SanktGallenSHOP
Facebook :?https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
Google+? :?https://plus.google.com/+Sanktgallenbrewery/
Instagram :?https://www.instagram.com/mikisanktgallen/