このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

あの<オンナノコズ>を生み出した“増田勝彦氏”の指導の元、<マイクロドローンによる撮影技術>の基礎を学べる短期集中講座を開催

<オンナノコズ>の世界的なヒットにより注目を浴び、広告や放送の映像クリエイティブシーンからエンターテインメント、更には災害現場や各種産業利用までと、今後その活用範囲とニーズが拡大していく<マイクロドローン>。私どもMicroDRONE for Professional(運営主幹:CCN.,LLC)では、<オンナノコズ>で機体の開発・撮影・制作を手掛けた増田勝彦氏を主任講師に迎えて、来るべき各種産業向けサービスを担う撮影パイロットならびに技術者の育成を目指した<マイクロドローンHD空撮集中講座>を開講する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE3NSMyMDc1MDIjNTgxNzVfVm9CSWJtblRvRi5wbmc.png ]


あの<オンナノコズ>を制作した株式会社シネマレイ(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:増田勝彦)と、一般社団法人日本ドローンレース協会(所在地:東京都千代田区、代表理事:石神 嘉兼)、CCN.,LLC(所在地:東京都世田谷区、代表社員:安藤 嘉康)が共同運営する<Micro DRONE for Professional >では、広告や放送の映像クリエイティブシーンからエンターテインメント、更には災害現場や各種産業利用までと、今後急激な需要が見込まれるマイクロドローンの撮影パイロットならびに技術者の育成を目指して、【マイクロドローンHD空撮集中講座 】を、2018年10月1日(月)より開講いたします。


「Micro DRONE for Professional 〜マイクロドローンHD空撮集中講座〜」

公式HP? ?https://microdrone.studio.design/


◆オンナノコズとは◆

モデル事務所、セントラルジャパンに所属する10代の女の子たちによるプロジェクト<オンナノコズ>のプロモーションを兼ねて行われた、マイクロドローンのHD撮影テストのこと。

制作をした株式会社シネマレイの代表取締役である増田 勝彦氏が、個人のSNSに映像を投稿すると、瞬く間に世界中に拡散され話題となった。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=MI2tgUKK3Ds ]


? ?

【背景】


<オンナノコズ>の世界的なヒットにより注目を浴び、広告や放送の映像クリエイティブシーンからエンターテインメント、更には災害現場や各種産業利用までと、今後その活用範囲とニーズが拡大していく<マイクロドローン>。
しかし、ハード的にもソフト的にもまだ発展途上の段階であり、来るべき各種産業向けサービスを担う撮影パイロットならびに技術者もまだまだ不足しているのが現状です。


【製品・サービスの概要】


来るべき各種産業向けサービスを担う撮影パイロットならびに技術者の育成を目指し、<オンナノコズ>で機体の開発・撮影・制作を手掛けた増田勝彦氏を主任講師に迎えた<マイクロドローンによる空撮集中講座>です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE3NSMyMDc1MDIjNTgxNzVfbXZRVFBDeU9vUS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE3NSMyMDc1MDIjNTgxNzVfU2NMUG9Wc1JHTC5qcGc.jpg ]


◆本講習の特長◆

1:たった4日間で「オンナノコズ」を。超実践形式の専門講座

※合宿形式の短期集中講座で、マイクロドローンに関わる実践的な知識や実技を習得していただきます。


2:豪華講師陣による直接集中講座

※参考作品『オンナノコズ』でマイクロドローンによる映像撮影の世界的な火付け役となったシネマレイ増田氏に加え、FPVドローンレースにおける第一人者JDRA横田氏による超実践的な飛行技術・設定・編集などが体系的に学ぶことができる【即戦力育成型のプログラム】です。

また、オンナノコズモデルを制作した、ep-modelsの本岡氏を招聘し、機体の制作やメンテナンスをする上で注意点を解説。

更にドローンの撮影業務に必須となる業務用無線に関する電波講座にはJDRI戸澤氏に講座を行っていただきます。

その他、有名パイロットも現在アサインを予定しています。


【開催概要】

講座名 :マイクロドローンHD空撮集中講座 #1

日 程 :2018年10月1日(月)〜10月4日(木)までの4日間

会 場 :ドローンフィールドKAWACHI(茨城県稲敷郡河内町金江津7501−2)

募集人数:10名

受講料 :初回限定!先着5名様まで40万円

(通常料金50万円。税別。宿泊費別。撮影機材費別途)

主 催 :株式会社シネマレイ・一般社団法人日本ドローンレース協会・CCN., LLC

協 力 :株式会社アイ・ロボティクス・ドローンフィールドKAWACHI


【主任講師】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE3NSMyMDc1MDIjNTgxNzVfSEZiY2plVEVMVi5qcGc.jpg ]


増田 勝彦(ますだかつひこ)

・株式会社シネマレイ 代表取締役

・DPCA(一般社団法人 ドローン撮影クリエイターズ協会)参事

・TINY WHOOP JAPAN コミュニティオーナー

2018年4月、日本初となるフルHDカメラ搭載の業務用マイクロドローンの開発に成功。

参考作品<オンナノコズ>がSNS上にて拡散され、世界各地にて話題となる。

<保有資格>

・DJI スペシャリスト

・JUIDA無人航空機操縦士

・JUIDA無人航空機安全運航管理者

・DPCA・RUSEAインストラクター

<戦歴>2017年

・JDRA(一般社団法人 日本ドローンレース協会)主催

TINY WHOOP JAPAN CUP 2017

第3回大会 優勝

第4回大会 優勝

第5回大会 優勝

第7回大会 3位

・JDRA(一般社団法人 日本ドローンレース協会)主催

マイクロドローンレース in VIVA大会 優勝

・JDRA(一般社団法人 日本ドローンレース協会)主催

メイカーズピア ドローンチャレンジ2017 優勝

・Drone Impact Challenge実行委員会主催

ドローン インパクト チャレンジ in 横浜赤レンガ倉庫

TINYクラス 優勝


【講師】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE3NSMyMDc1MDIjNTgxNzVfRXlPZU5acG13bC5qcGc.jpg ]


横田 淳(よこたあつし)

・ドローンレーサー/日本ドローンレース協会(JDRA)副代表理事

元ワークスアプリケーションズ プログラマ・コンサルタントとして大規模システムプロジェクト運営。

2015年より当時入門者向けとしては最大規模となる「BE INTO DRONE」ドローンメディアを運営し、各種メディアへの寄稿、登壇なども行う。

2016年ドローンレースを始め国内大会に多数入賞、海外大会への日本代表経験有。

スポーツやエンターテイメントとしてのドローンの活用に強い関心を持ち、ドローンレースのプロスポーツ化を目指し、日本ドローンレース協会に参画。《ドローン?エンタメ》で様々なコンテンツを開発中。


【プログラムスケジュール(予定)】

□DAY1 (講義・実技 9:00-19:00 自主練習 21:00まで)

・開講式

・マイクロドローンとは何か

・自作ドローンの目視飛行練習(ジャイロと加速度センサーのみ)

・FPVと法務対応(主に業務用無線)

・FPV機器の現状、送受信機(ゴーグルなど)の利用方法、録画や設定方法

・FPVの基本操作とシミュレーター(専用端末用意)

□DAY2 (講義・実技 9:00-19:00 自主練習 21:00まで)

・Flight Controller(以下、FC。主にBetaflight)基本設定

・FC応用設定(飛行スタイル・撮影方法に応じて変更)

・アクロ飛行練習

・FPV飛行レッスン

□DAY3 (講義・実技 9:00-19:00 自主練習 21:00まで)

・マイクロドローン撮影における安全ガイドライン

・運用者の義務

・操縦時の注意点と実例紹介

・マイクロドローン搭載のカメラセンサーの課題や注意点

・編集の肝となるハードとソフトにおける『スタビライズ』

・マイクロドローンの機器構成・構造

・メンテナンス方法(実技)

・自作機の日常における点検方法と整備、飛行確認

・リチウムポリマーバッテリの取扱

・飛行制御技術の習得

・撮影に関するソフトウェア設定

・FPVフライトレッスン

□DAY4 (講義・実技 9:00-18:30)

・FPV飛行練習

・Q&A、失敗事例、成功事例

・トラブルシューティング、

・特別ゲストを迎えた実際の撮影業務を想定した実技試験

・映像評価会

・修了式

※なお、スケジュールは予告なく変更する可能性がございますこと、予めご了承ください。


【参加要件】

以下に該当する方のお申込みをお待ちしております。

・10月1日〜4日の4日間すべてに参加が可能な方

・国土交通省が定める無人航空機の飛行に関する許可・承認に係る申請を過去に行ったことのある方

・ATTIモードでの正面ホバリングができる方 (風速5mで直径2m内)

・GSPモードでの目視8の字ができる方 (速度は問いません)

・マイクロHD撮影におけるFPVドローンの操縦技術を習得したいと強く考えている方

上記要件を満たさない方は、安全管理上参加をお断りする場合がございますこと、予めご了承ください。

なお、業務用無線、アマチュア無線の有無は問いません。

※本講習会は業務用無線免許で開局済の無線機を主任無線従事者制度を利用して貸与する運用を利用します。


【ご用意いただくもの】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE3NSMyMDc1MDIjNTgxNzVfRENqUVhOY2t2Ti5wbmc.png ]


・オンナノコズモデルの機体

・FUTABA製のSFHSSプロトコルが利用可能なプロポ

・FPVゴーグル(AV INPUTが可能であること)

なお、これらは主催者が推薦するセットを別途購入することも可能です。


※Micro DRONE for Proオリジナル推奨セットについて

上記オンナノコズモデルの機体、プロポ、FPVゴーグルに加えて、

予備パーツ・バッテリー充電器、簡易工具など、

講習終了後もこれだけあれば安心のオールイン・ワンパッケージ構成。

価格は253,600円(税抜)。

(但し、本セットには産業用VTXは含まれておりません。)

■料金の目処

・受講料 50万円(税抜)※初回のみ、先着5名様まで20%OFFの40万円。

・宿泊費 3万2千円程度(9/30 IN-10/4 OUTまでの料金。@8,000×4泊)

 ※.ご希望者のみ予約手配をいたしますが、お支払いはチェックインの際に各自でお願いいたします。

・交通費 

・オプション?Micro DRONE for Proオリジナル推奨セット?253,600円(税抜)※2

 ※.ご希望者のみ


■お申込み方法

?下記公式HP内「お申込フォーム」にもれなくご記載の上、お申し込みください。

 https://microdrone.studio.design/

?お申込みに必要な金額をお伝えし入金いただきます。

?入金の確認が完了後、正式なお申込みとなります。


■お問合せ先

Micro Drone for Professional 運営事務局

宛先:info@ccnllc.jp
valuepressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る