mixi OpenIDを利用して、mixi(ミクシィ)のコミュニティメンバー専用の会員制サイトが作れるサービス『MixGroup β』をリリース
株式会社ディバータ(本社:東京都新宿区、代表者:加藤 健太)は、8月20日
に提供開始をされたmixi OpenIDを利用して、mixi(ミクシィ)の特定のコミュニ
ティに参加しているメンバー限定の会員制サイトが構築できるサービスを開始
しました。
に提供開始をされたmixi OpenIDを利用して、mixi(ミクシィ)の特定のコミュニ
ティに参加しているメンバー限定の会員制サイトが構築できるサービスを開始
しました。
関係者各位
プレスリリース 2008年8月21日
株式会社ディバータ
===================================
mixi OpenIDを利用して、mixi(ミクシィ)のコミュニティメンバー専用の
会員制サイトが作れるサービス『MixGroup β』をリリース
===================================
株式会社ディバータ(本社:東京都新宿区、代表者:加藤 健太)は、8月20日
に提供開始をされたmixi OpenIDを利用して、mixi(ミクシィ)の特定のコミュニ
ティに参加しているメンバー限定の会員制サイトが構築できるサービスを開始
しました。
MixGroup(ミックスグループ) β
http://mixgroup.jp/
mixi(ミクシィ)
http://mixi.jp/
mixi OpenID
http://mixi.jp/openid.pl
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■MixGroup(ミックスグループ)をリリースした背景
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
mixi(ミクシィ)には250万近いコミュニティが存在しており、コミュニティによ
っては、かなり活発なやり取りが行われており、情報が充実してきている反面、
時系列で情報が管理されてしまっていたり、イベント、アンケート等の機能は
あるものの、ある程度情報が溜まってくると、それらを活用するのが難しい状況
であった。
そこで、mixi OpenIDがリリースされたタイミングでRCMS(高性能なCMS)を
mixi OpenIDに対応して提供することで、mixi(ミクシィ)内のコミュニティの
補完サイトを構築できるようにした。
YouTubeの動画やぐるなび、ホットペッパーなどともマッシュアップすることが
できる。
MixGroup(ミックスグループ)はmixiの名前の由来であるmix+iを文字って命名し
た。
※CMS・・・コンテンツ・マネージメント・システム
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■MixGroupを短期間で構築可能にした「RCMSプラットフォーム」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
MixGroupは元々、株式会社ディバータで開発しているRCMS(リレーショナル・
コンテンツ・マネージメント・システム)で構築されており、運用開始後は自由
にそのサイトの構造・デザイン・機能を変更することができる。
株式会社ディバータでは既に、RCMSを各提供ベンダ側で自由に構成、カスタマ
イズしてエンドユーザーに提供できる「RCMSプラットフォーム」をクローズド
で提供しており、今回はその仕組みを自社で利用してMixGroupというサービス
を構築した。
(RCMSプラットフォームはSalesForce(セールスフォース)の提唱している「
PaaS」に考え方が近い)
RCMSプラットフォームの正式なリリースは9月頃を予定している。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■MixGroupの今後の方向性
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
SaaSで提供している利点を活かし、ユーザーの動向やニーズを汲み上げながら、
サービスとしてどのような方向に進めるかを見極めていく。
mixi(ミクシィ)側の対応状況にもよるが、携帯からのログインや今後、リリー
スされてくるであろう「mixi Platform」に対応していきたい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ビジネスモデル
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
サービスの提供は無料。独自ドメインを利用する場合は
初期費用:4万円 月額1万円
が必要。
広告の表示は現在は行っていないが、状況を見て、表示をしていくかを検討す
る予定。
その他、mixi(ミクシィ)内でのコミュニティを利用したプロモーション活動の
補完サイトとしての提供も検討している。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■RCMSの概要
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
コンテンツのデータベース化とそれらを相互に関連付けることが特徴のCMSで、
デザインとコンテンツの管理を完全に分離させているため、デザイン変更を容
易に行うことが可能となり、さらにSEO的にも優れた作りになっております。
また、ページ毎のアクセス権限の設定やコンテンツ毎の更新権限の設定などの
機能も豊富に揃っているため、イントラネット・会員制サイトの運用も可能と
なります。
掲示板、アンケート、トラックバック、コメント機能、問い合わせ管理などの
コミュニケーション機能も充実しているため、インタラクティブ性の高いサイ
ト構築も行うことができます。
また、SaaSで提供されているので、モジュールの追加も随時行われ、機能修正
や機能追加などが随時行われていきます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■サイト
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
RCMSの詳しい説明、お申込みはこちら
http://www.r-cms.jp/
2008年3月末でSaaS提供しているRCMSの月間総PVは1500万PV程度。
RCMS提供サイトは現在、約3000サイト。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■用語説明
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[CMS]
コンテンツマネージメントシステム(CMS:Content Management System)は、テキ
ストや画像などのデジタルコンテンツを統合的に管理し、配信など必要な処理
を行うシステムの総称。コンテンツ管理システムとも呼ばれる。
[SaaS]
Software as a Service(SaaS、サーズ)とはソフトウェアをサービスとして
提供するソフトウェア販売の新しい形である。
[PaaS]
ソフトウェアを構築および稼動させるための土台となるプラットフォームをサ
ービスとして提供する新しい形態である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
=====================================================================
■株式会社ディバータ概要:
会社名 : 株式会社ディバータ
本社 : 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10F
代表者 : 加藤 健太
設立 : 2005年1月27日
資本金 : 2000万円
URL : http://www.diverta.co.jp/
――――――――――――――――――――――――――
■お問い合わせ
株式会社ディバータ 担当 : 伊東
お問合せフォーム : http://www.diverta.co.jp/inquiry_detail/id=1
E-Mail : info@diverta.co.jp
プレスリリース 2008年8月21日
株式会社ディバータ
===================================
mixi OpenIDを利用して、mixi(ミクシィ)のコミュニティメンバー専用の
会員制サイトが作れるサービス『MixGroup β』をリリース
===================================
株式会社ディバータ(本社:東京都新宿区、代表者:加藤 健太)は、8月20日
に提供開始をされたmixi OpenIDを利用して、mixi(ミクシィ)の特定のコミュニ
ティに参加しているメンバー限定の会員制サイトが構築できるサービスを開始
しました。
MixGroup(ミックスグループ) β
http://mixgroup.jp/
mixi(ミクシィ)
http://mixi.jp/
mixi OpenID
http://mixi.jp/openid.pl
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■MixGroup(ミックスグループ)をリリースした背景
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
mixi(ミクシィ)には250万近いコミュニティが存在しており、コミュニティによ
っては、かなり活発なやり取りが行われており、情報が充実してきている反面、
時系列で情報が管理されてしまっていたり、イベント、アンケート等の機能は
あるものの、ある程度情報が溜まってくると、それらを活用するのが難しい状況
であった。
そこで、mixi OpenIDがリリースされたタイミングでRCMS(高性能なCMS)を
mixi OpenIDに対応して提供することで、mixi(ミクシィ)内のコミュニティの
補完サイトを構築できるようにした。
YouTubeの動画やぐるなび、ホットペッパーなどともマッシュアップすることが
できる。
MixGroup(ミックスグループ)はmixiの名前の由来であるmix+iを文字って命名し
た。
※CMS・・・コンテンツ・マネージメント・システム
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■MixGroupを短期間で構築可能にした「RCMSプラットフォーム」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
MixGroupは元々、株式会社ディバータで開発しているRCMS(リレーショナル・
コンテンツ・マネージメント・システム)で構築されており、運用開始後は自由
にそのサイトの構造・デザイン・機能を変更することができる。
株式会社ディバータでは既に、RCMSを各提供ベンダ側で自由に構成、カスタマ
イズしてエンドユーザーに提供できる「RCMSプラットフォーム」をクローズド
で提供しており、今回はその仕組みを自社で利用してMixGroupというサービス
を構築した。
(RCMSプラットフォームはSalesForce(セールスフォース)の提唱している「
PaaS」に考え方が近い)
RCMSプラットフォームの正式なリリースは9月頃を予定している。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■MixGroupの今後の方向性
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
SaaSで提供している利点を活かし、ユーザーの動向やニーズを汲み上げながら、
サービスとしてどのような方向に進めるかを見極めていく。
mixi(ミクシィ)側の対応状況にもよるが、携帯からのログインや今後、リリー
スされてくるであろう「mixi Platform」に対応していきたい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ビジネスモデル
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
サービスの提供は無料。独自ドメインを利用する場合は
初期費用:4万円 月額1万円
が必要。
広告の表示は現在は行っていないが、状況を見て、表示をしていくかを検討す
る予定。
その他、mixi(ミクシィ)内でのコミュニティを利用したプロモーション活動の
補完サイトとしての提供も検討している。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■RCMSの概要
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
コンテンツのデータベース化とそれらを相互に関連付けることが特徴のCMSで、
デザインとコンテンツの管理を完全に分離させているため、デザイン変更を容
易に行うことが可能となり、さらにSEO的にも優れた作りになっております。
また、ページ毎のアクセス権限の設定やコンテンツ毎の更新権限の設定などの
機能も豊富に揃っているため、イントラネット・会員制サイトの運用も可能と
なります。
掲示板、アンケート、トラックバック、コメント機能、問い合わせ管理などの
コミュニケーション機能も充実しているため、インタラクティブ性の高いサイ
ト構築も行うことができます。
また、SaaSで提供されているので、モジュールの追加も随時行われ、機能修正
や機能追加などが随時行われていきます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■サイト
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
RCMSの詳しい説明、お申込みはこちら
http://www.r-cms.jp/
2008年3月末でSaaS提供しているRCMSの月間総PVは1500万PV程度。
RCMS提供サイトは現在、約3000サイト。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■用語説明
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[CMS]
コンテンツマネージメントシステム(CMS:Content Management System)は、テキ
ストや画像などのデジタルコンテンツを統合的に管理し、配信など必要な処理
を行うシステムの総称。コンテンツ管理システムとも呼ばれる。
[SaaS]
Software as a Service(SaaS、サーズ)とはソフトウェアをサービスとして
提供するソフトウェア販売の新しい形である。
[PaaS]
ソフトウェアを構築および稼動させるための土台となるプラットフォームをサ
ービスとして提供する新しい形態である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
=====================================================================
■株式会社ディバータ概要:
会社名 : 株式会社ディバータ
本社 : 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10F
代表者 : 加藤 健太
設立 : 2005年1月27日
資本金 : 2000万円
URL : http://www.diverta.co.jp/
――――――――――――――――――――――――――
■お問い合わせ
株式会社ディバータ 担当 : 伊東
お問合せフォーム : http://www.diverta.co.jp/inquiry_detail/id=1
E-Mail : info@diverta.co.jp