このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

マーサー 『2009年世界生活環境調査』 の結果を発表 Quality of Living global city rankings 2009 Mercer survey

マーサーは、「2009年世界生活環境調査」の結果を発表した。

調査結果によると、「世界生活環境ランキング」では昨年2位のウィーンがチューリッヒを抜いてトップとなり、続く3位にはジュネーブ、4位にはバンクーバーとオークランドという結果となった。
[グローバル/シンガポール/東京: 2009年4月28日]
マーサーは、「2009年世界生活環境調査」の結果を発表した。

調査結果によると、「世界生活環境ランキング」では昨年2位のウィーンがチューリッヒを抜いてトップとなり、続く3位にはジュネーブ、4位にはバンクーバーとオークランドという結果となった。

前回調査に引き続き、ヨーロッパの都市が世界生活環境ランキングの上位を占める結果となった。イギリスは、ロンドンが38位、バーミンガムとグラスゴーが 共に56位となっている。米国都市の最高位はホノルルの29位である。アジアの都市ではシンガポールの26位が最高位となっており、続く東京が35位と なっている。一方、ランキングの最下位(215位)は、前回に引き続きバグダッドとなっている。

このランキングは、ポイント加算式の指数基づいており、ニューヨークのスコアを100として各都市のスコアを算出したものである。1位のウィーンのスコアは108.6、最下位 のバグダッドは14.4となっている。「世界生活環境調査」は、政府や民間企業が従業員を海外に派遣する際の「ハードシップ手当」を決定するためのデータを作成する目的で、世界215都市で実施されている。

インフォメーション・プロダクト・ソリューションズ部門のアジア太平洋グローバル・モビリティーリーダーであるキャシー・ルース氏は、「昨今の経済不況により、多くの多国籍企業はコスト削減を目的とした海外派遣者規程の見直しを検討しています」と述べている。

「企業は派遣者数の削減や、可能な限り海外派遣者報酬パッケージを現地化することを考えていますが、派遣先の生活環境に基づくハードシップ手当は、今後もパッケージの構成要素として不可欠なものとして残るでしょう。」とルース氏は続ける。

都市インフラ・ランキング
今年度のランキングは、電気、水道の供給状況、電話や郵便サービス、公共交通機関、交通渋滞状況、国際線の就航数という観点から、「都市インフラ」に関す るスコアも算出している。この結果によると、シンガポールが109.1ポイントで首位となっており、2位にミュンヘン、3位にコペンハーゲンが続いてい る。さらに、4位にはつくば、5位に横浜、デュッセルドルフとバンクーバーが共に6位という結果となっている。一方、最下位は19.6ポイントのバグダッ ドであった。

ルース氏は、「都市インフラの整備状況は、海外派遣者の生活環境に大きな影響を与えます。都市インフラが整備されている場合は当然のものと感じますが、不 十分であれば生活に困難が生じてしまいます。企業は、都市のインフラ整備状況を含む生活環境を正確に把握して、海外派遣者に適切な補償を行う必要がありま す」と述べている。

■地域別分析
アジア・太平洋
ア ジア・太平洋地域では、オークランド(4位)が前回に引き続き世界生活環境ランキングの最高位となっており、10位のシドニーと12位のウェリントンがそ れに続いている。この地域の都市の多くは、前回調査からの順位変動があまり見られないものの、シンガポールは2008年から順位を6つ上げて26位になっ ている。シンガポールは金融センターとしての重要性を高めており、増加する海外派遣者家族のために多くのインターナショナルスクールや私立学校がある。ま た、北京は2008年8月に開催された北京オリンピックを背景とした公共交通機関の整備向上を受けて、前回の116位から順位を3つ上げて113位となっ た。

一方で、安定性や安全の観点から前回より順位を下げた都市は、バンコク(109位から120位)とムンバイ(142位から148位)である。タイの政情不 安は2008年から2009年にかけて続き、バンコクでは集会や暴動が相次いだ。ムンバイは、爆破テロの発生により生活環境が悪化する結果となった。な お、アジア・太平洋地域における最下位はバングラデシュのダッカで205位であった。

ルース氏は、次のように述べている。「アジア・太平洋地域は多様性に富んでいます。近年この地域の複数の都市で見られる政情不安やテロ攻撃は、生活環境に マイナス影響を与えています。企業は、海外派遣者に対して適切なハードシップ手当を設定することに加え、派遣者の住居が警備されていることの確認、緊急避 難時の有効なコミュニケーション経路の提供といった安全対策を導入するなど、海外派遣者戦略を再検討する必要があります。」

都市インフラ・ランキングでは、シンガポールが109.1ポイントで世界1位となった。シンガポールは数多くの国際便が就航する優れた空港施設を有してお り、効率的かつ広範な公共交通網も発達している。その他の上位都市は、香港(8位)、シドニー(11位)、東京(12位)である。その一方で、ダッカは 197位でアジア・太平洋地域での最下位となった。

南北アメリカ
北 米都市の世界生活環境ランキングの順位は、前回調査と大きく変わっていない。カナダの都市が上位を占めており、バンクーバー(4位)が北米における最高位 を維持する結果となった。ホノルル(29位)が米国都市の中で最上位にランクしており、ワシントンDCとニューヨークが前回と同様にそれぞれ44位と49 位となっている。

中南米では、プエルトリコのサンファンが72位で最高位となっており、79位のモンテビデオがそれに続いている。前回に続いて最下位となったハイチのポル トープランス(206位)は、2008年に発生した食糧不足とそれに伴う暴動の影響により、順位を前回から4つ下げている。

マーサーのシニア・リサーチャーであるスラジン・パラカティル氏は次のように述べている。「中南米諸国の中には、生活環境がプラスに変化しているところも あります。しかし、全般的には政治や治安問題、自然災害の発生等が生活環境の向上を遅らせる要因となっています。さらに、消費財不足が生活環境レベルの低 下につながっている都市もあります。」

都市インフラの観点では、バンクーバー(6位)が世界生活環境ランキングに引き続き北米における最高位にランクし、続くアトランタが15位となっている。中南米ではチリのサンチアゴがトップである一方、ポルトープランスが212位で最下位となっている。

ヨーロッパ 
前回に引き続き、ヨーロッパの都市が世界生活環境ランキングの上位に名を連ねる結果となった。ウィーンは、オーストリアの政治社会環境の向上により、前回 調査から順位を1つ上げて世界で最も生活環境の良い都市としてランクされた。上位10位にランクされたヨーロッパの都市は、昨年1位のチューリッヒ(2 位)、ジュネーブ(3位)、デュッセルドルフ(6位)、ミュンヘン(7位)、フランクフルト(8位)、ベルン(9位)となっており、ドイツとスイスが独占 する結果となった。なお、ほとんどの都市の順位は前回調査から変わっていない。

多くの東欧都市において、生活環境の向上が見受けられる。2004年に欧州連合(EU)に加盟した国々では、社会の安定、生活水準の向上、輸入品目の調達 状況の改善等により、着実に生活環境が改善されている。スロベニアのリュブリャナは昨年から順位を4つ上げて78位に、ブラティスラバとザグレブはそれぞ れ順位を3つ上げて88位と103位になった。

都市インフラ指数で見ると、ドイツの都市が高水準を満たしている結果となった。ミュンヘン(2位)がヨーロッパでの最高位にランクし、デュッセルドルフ (6位)、フランクフルトおよびロンドン(8位)がそれに続く。パラカティル氏は、「ドイツの都市インフラは世界でもトップ水準ですが、特にハイレベルな 空港施設と海外都市への就航便数が多いことが水準を高める大きな要因となっています」と述べる。

ロンドンの都市インフラ指数は、公共交通網や多様な通信サービス等の充実した公共サービスが反映された結果となっている。

中東・アフリカ 
アラブ首長国連邦のドバイ(77位)と、モーリシャスのポートルイス(82位)が、中東・アフリカ地域の上位にランクした。ドバイは、道路整備と国際空港の拡張により、前回から順位を6つ上げる結果となった。

中略

バグダッド(215位)は前回に引き続き最下位ではあるものの、投資を促進するためのインフラ整備が徐々に進み、指数そのものは前回の13.5ポイントか ら14.4ポイントへと改善している。しかし、治安の悪さや政治・社会不安が目立つバグダッドの生活環境指数は、214位の中央アフリカ共和国のバンギの 指数(29.3ポイント)を大きく下回る結果となった。

都市インフラ・ランキングでは、中東・アフリカ地域の都市の多くは100位以下にランクされているが、例外としてドバイ(35位) …以下略

※本プレスプレスリリース全文(ランキング含む)
http://www.mercer.co.jp/referencecontent.htm?idContent=1345225

− 本件に関するお問い合わせ先 −
マーサー ジャパン株式会社
インフォメーション・プロダクト・ソリューションズ
グローバル・モビリティー
Tel: 03-5354-1483  Fax: 03-5333-8137
mobility.japan@mercer.com

報道関連のお問い合わせ:
広報担当: 小原香恋
Tel: 03-5354-1674  Fax: 03-5333-8135
pr.japan@mercer.com

valuepressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る