『天気予報API』で教育機関などに向けて無償利用の募集スタート!!
財団法人日本気象協会とアップフロンティア株式会社(代表取締役社長:花本浩 本社:東京都世田谷区)は、天気予報や指数情報をAPIで提供するWEBサービス「天気予報API」(http://tenkiapi.jp)を無料利用できる企画の募集「無償プログラム」を平成21年6月1日より開始します。
「無償プログラム」は、「天気予報API」を社会的に役立つ企画として活用を検討するNPOを含む教育機関、非営利団体を対象に、天気予報や指数情報をより有効に、また社会に役立つ利用方法の提案を審査により選定し、必要な情報を1年間無償提供するものです。第1回目となる今回は、6月1日(月)〜6月30日(火)を企画応募期間として実施されます。
1.無償プログラム概要
(1)内容
・アプリケーション公開日から1年間、応募内容の天気予報もしくは指数情報をアプリケーション上で利用可能です。
・選考後6ヶ月以内に応募者自身が企画を実現し、アプリケーションの公開をしない場合は、利用の権利が喪失します。
・2年目以降の継続利用に関しては、再度審査の上判断となります。
(2)企画選考基準
下記の項目に該当する企画を対象とします。
1)天気予報もしくは指数情報が社会的に役立つ活用方法であること。
2)「天気予報API」を利用したアプリケーションが一般に対して無償で公開されるものであること。
(3)応募資格
・「天気予報API」を利用したアプリケーションの提供元が、教育機関、非営利団体であること。
・非営利団体には、政府および自治体などの組織、団体を含みません。
(4)応募締め切り
【第1回】平成21年6月30日(火)
※【第2回】の無償プログラム応募は、平成21年12月中旬の告知を予定しております。
(5)結果発表
平成21年7月27日(月)〜平成21年7月31日(金) 選考結果につきましては、上記期間の間に、合格された方のみにご連絡させていただきます。予め、ご了承ください。
(6)応募方法
「天気予報API」サイト内の「無償プログラム」応募エントリーフォームから所定の記入事項と以下の書類の投稿による。
1)企画書(WORD、PDF形式)
2)ユーザーインターフェイス案(構成案もしくはデザイン案等、実際の提供アプリケーションのイメージのわかるもの)
(7)応募規定
・「天気予報API」を利用したアプリケーションが、一般に対して無償で公開されるものであること。
・アプリケーション提供者以外の代理人による応募は認めません。
・応募者自身により企画されたもの(または、応募者自身を含む複数人により共同企画されたもの)に限ります。
・応募数の制限はありません。
・第三者の著作権、産業財産権、その他一切の権利を侵害しない企画に限ります。
・受賞後6ヶ月以内に応募者自身が企画を実現し、アプリケーションの公開が可能である企画に限ります。
(8)注意事項
・応募企画中に第三者が権利を有する著作物を使用している場合は、応募者が責任をもって関係著作権者
・団体にその許可を得てください。万一、応募作品に関連してクレームや紛争が生じた場合には、応募者ご自身の費用と責任でご対応いただくことになります。その場合、主催者は一切責任を負いません。
・応募企画の著作権は当該作品の応募者に帰属しますが、選考された応募企画は、「天気予報API」の利用事例として、ウェブ上での紹介、プロモーションのための各種媒体への掲載等使用する権利を許諾するものとします。
・ご応募にあたっては、この応募要項および天気予報API利用に関する規約(その他関連するガイドライン、利用規約を含みます)の内容をご了解いただいたものとします。 なお、これらをお守りいただけない場合には、審査の前後を問わず、その応募をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
「天気予報API」について 「天気情報API」は、財団法人日本気象協会とアップフロンティア株式会社が共同事業で運営する、天気予報をはじめ、花粉情報や紫外線情報、洗濯指数、ビール指数など様々な指数情報を、ウィジェットやブログパーツなどのアプリケーションで利用するためのAPI(Application Program Interface)を有償で提供するWEBサービスです。アプリケーションの開発・配布の際に、天気予報や花粉、紫外線などの各種気象情報を組込んだり、キャラクターや他のAPI情報と組合せたコンテンツとして活用することができます。
天気予報APIサイト(http://tenkiapi.jp)より、天気予報APIを活用した「サンプルウィジェット」を無料でダウンロードし、デスクトップ上で利用することができます。
なお、「天気予報API」では、今後、天気予報APIの活用アプリコンテスト「お天気アプリコンテスト」を予定しております。
2.問合せ先
財団法人 日本気象協会 営業統括本部 営業戦略部 営業開発課 広報担当:田中、寺谷
TEL:03-5958-8179, FAX:03-5958-8177, http://www.jwa.or.jp/の問合せ先
1.無償プログラム概要
(1)内容
・アプリケーション公開日から1年間、応募内容の天気予報もしくは指数情報をアプリケーション上で利用可能です。
・選考後6ヶ月以内に応募者自身が企画を実現し、アプリケーションの公開をしない場合は、利用の権利が喪失します。
・2年目以降の継続利用に関しては、再度審査の上判断となります。
(2)企画選考基準
下記の項目に該当する企画を対象とします。
1)天気予報もしくは指数情報が社会的に役立つ活用方法であること。
2)「天気予報API」を利用したアプリケーションが一般に対して無償で公開されるものであること。
(3)応募資格
・「天気予報API」を利用したアプリケーションの提供元が、教育機関、非営利団体であること。
・非営利団体には、政府および自治体などの組織、団体を含みません。
(4)応募締め切り
【第1回】平成21年6月30日(火)
※【第2回】の無償プログラム応募は、平成21年12月中旬の告知を予定しております。
(5)結果発表
平成21年7月27日(月)〜平成21年7月31日(金) 選考結果につきましては、上記期間の間に、合格された方のみにご連絡させていただきます。予め、ご了承ください。
(6)応募方法
「天気予報API」サイト内の「無償プログラム」応募エントリーフォームから所定の記入事項と以下の書類の投稿による。
1)企画書(WORD、PDF形式)
2)ユーザーインターフェイス案(構成案もしくはデザイン案等、実際の提供アプリケーションのイメージのわかるもの)
(7)応募規定
・「天気予報API」を利用したアプリケーションが、一般に対して無償で公開されるものであること。
・アプリケーション提供者以外の代理人による応募は認めません。
・応募者自身により企画されたもの(または、応募者自身を含む複数人により共同企画されたもの)に限ります。
・応募数の制限はありません。
・第三者の著作権、産業財産権、その他一切の権利を侵害しない企画に限ります。
・受賞後6ヶ月以内に応募者自身が企画を実現し、アプリケーションの公開が可能である企画に限ります。
(8)注意事項
・応募企画中に第三者が権利を有する著作物を使用している場合は、応募者が責任をもって関係著作権者
・団体にその許可を得てください。万一、応募作品に関連してクレームや紛争が生じた場合には、応募者ご自身の費用と責任でご対応いただくことになります。その場合、主催者は一切責任を負いません。
・応募企画の著作権は当該作品の応募者に帰属しますが、選考された応募企画は、「天気予報API」の利用事例として、ウェブ上での紹介、プロモーションのための各種媒体への掲載等使用する権利を許諾するものとします。
・ご応募にあたっては、この応募要項および天気予報API利用に関する規約(その他関連するガイドライン、利用規約を含みます)の内容をご了解いただいたものとします。 なお、これらをお守りいただけない場合には、審査の前後を問わず、その応募をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
「天気予報API」について 「天気情報API」は、財団法人日本気象協会とアップフロンティア株式会社が共同事業で運営する、天気予報をはじめ、花粉情報や紫外線情報、洗濯指数、ビール指数など様々な指数情報を、ウィジェットやブログパーツなどのアプリケーションで利用するためのAPI(Application Program Interface)を有償で提供するWEBサービスです。アプリケーションの開発・配布の際に、天気予報や花粉、紫外線などの各種気象情報を組込んだり、キャラクターや他のAPI情報と組合せたコンテンツとして活用することができます。
天気予報APIサイト(http://tenkiapi.jp)より、天気予報APIを活用した「サンプルウィジェット」を無料でダウンロードし、デスクトップ上で利用することができます。
なお、「天気予報API」では、今後、天気予報APIの活用アプリコンテスト「お天気アプリコンテスト」を予定しております。
2.問合せ先
財団法人 日本気象協会 営業統括本部 営業戦略部 営業開発課 広報担当:田中、寺谷
TEL:03-5958-8179, FAX:03-5958-8177, http://www.jwa.or.jp/の問合せ先