女性看護師が求める人事制度やサービスに関する意識調査
■約7割の看護師が、有給休暇の取得促進や買い上げの制度化を希望している。
■子どもが就学前の看護師の約6割が、短時間正職員制度の利用を希望している。
■20〜30代の看護師の約5割が、託児所利用へのニーズを感じている。
■他病院との人事交流や研修制度の充実など、キャリア形成への意欲も高い。
■子どもが就学前の看護師の約6割が、短時間正職員制度の利用を希望している。
■20〜30代の看護師の約5割が、託児所利用へのニーズを感じている。
■他病院との人事交流や研修制度の充実など、キャリア形成への意欲も高い。
病院職員満足度調査会社の株式会社ケアレビュー(本社:東京都品川区、社長:加藤良平)は、全国20〜40代の病院勤務の女性看護師に、「利用したい人事制度やサービスに関する意識調査」を実施いたしました。
この調査は、病院職員の中でもとくに職場への満足度が低い若手〜中堅の女性看護師にターゲットを絞り、職場環境の改善によって定着率や生産性の向上を図るため、全国の医療関係者やサービス提供企業に対して広く情報提供を行うことを目的としています。
調査方法はインターネットリサーチ。調査期間は2009年3月12日(木)〜3月16日(月)。有効回答数は500名から得られました。
調査結果の詳細は以下URLをご覧ください。
http://www.carereview.co.jp/2009/07/post-39.html
【調査結果の概要】
1. 約7割の看護師が、有給休暇の取得促進や買い上げの制度化を希望している。
全国20〜40代の病院勤務の女性看護師に、今現在または将来的に利用したい人事制度やサービスを尋ねたところ、「取得しなかった有給休暇を買い上げる制度」と回答した人が69%と最も多く、「リフレッシュ休暇・誕生日休暇・記念日休暇など有給休暇をとりやすくする制度」が61%と続き、有給休暇に関する大きな課題が浮かび上がりました。
未消化の有給休暇を買い上げることは法的に困難ですが、それだけ看護師が消化し切れなかった休暇日数が多いことを示唆しています。思うように休暇を取得できないと、疲労が蓄積して医療安全面への影響も懸念されるため、最優先で改善すべき課題だと考えられます。
2. 子どもが就学前の看護師の約6割が、短時間正職員制度の利用を希望している。
有給休暇関連に続いて、希望休日の曜日指定制度(41%)、短時間正職員制度(40%)、育児介護休職(39%)、夜勤免除制度(38%)への支持が多く、個人の希望に合わせてフレキシブルに勤務日や時間を選択できる人事制度への希望が多い結果となりました。
このうち、日本看護協会などが導入を推進している「短時間正職員制度」は、子どもが就学前の看護師に限ると59%が利用を希望しており、子育てや家庭生活との両立を考える看護師にとって魅力的な制度であることが裏付けられたと考えられます。
3. 20〜30代の看護師の約5割が、託児所利用へのニーズを感じている。
託児所の利用希望者も多く、院内託児所(24時間)が31%、外部託児所の利用料補助が28%、院内託児所(24時間以外)が18%の希望があり、3種類いずれかの希望者は41%に達しました。
とくに、20代の51%、30代の46%が、今現在または将来的に託児所の利用を希望しており、若手の女性看護師を確保する上で不可欠なサービスだと考えられます。また、実際に子どもを持つ看護師からは、「病児保育」への強い希望が多く寄せられました。
4. 他病院との人事交流や研修制度の充実など、キャリア形成への意欲も高い。
これからも病院の看護師として仕事を続けて行く上で「あったらいいなと思う制度」について、自由記述を求めたところ、さまざまな声が集まりました。
勤務時間や子育て支援への要望だけでなく、他病院との人事交流や研修制度の充実を求める声も比較的多く、さまざまな経験を積んでキャリア形成したいとの意欲が高い看護師も多いと考えられます。これらの多様化するニーズに対しては、1病院だけでは解決できないため、複数の病院間で協力し合うような連携体制づくりが今後より一層求められると考えられます。
調査結果の詳細は以下URLをご覧ください。
http://www.carereview.co.jp/2009/07/post-39.html
【株式会社ケアレビュー会社概要】
株式会社ケアレビューは、医療業界に特化した職員満足度と患者満足度の専門調査会社です。
全国100を超える医療機関の満足度調査の結果やモニタリングシステムの運営を通して、医療の質を高めるための新しいシステムやサービスの開発に取り組んでいます。
■社名: 株式会社ケアレビュー
■本社: 東京都品川区上大崎2-15-19 アイオス目黒駅前8F 〒141-0021
■URL: http://www.carereview.co.jp
■設立: 2004年11月15日
■資本金: 1億円
■代表者: 代表取締役 加藤良平
■事業内容: 医療機関の職員満足度・患者満足度調査事業
【本調査に関するお問い合わせ先】
株式会社ケアレビュー 担当:加藤
東京都品川区上大崎2-15-19 アイオス目黒駅前8F 〒141-0021
TEL:03-5755-3820 FAX:03-5755-3830
E-mail:info@carereview.jp
この調査は、病院職員の中でもとくに職場への満足度が低い若手〜中堅の女性看護師にターゲットを絞り、職場環境の改善によって定着率や生産性の向上を図るため、全国の医療関係者やサービス提供企業に対して広く情報提供を行うことを目的としています。
調査方法はインターネットリサーチ。調査期間は2009年3月12日(木)〜3月16日(月)。有効回答数は500名から得られました。
調査結果の詳細は以下URLをご覧ください。
http://www.carereview.co.jp/2009/07/post-39.html
【調査結果の概要】
1. 約7割の看護師が、有給休暇の取得促進や買い上げの制度化を希望している。
全国20〜40代の病院勤務の女性看護師に、今現在または将来的に利用したい人事制度やサービスを尋ねたところ、「取得しなかった有給休暇を買い上げる制度」と回答した人が69%と最も多く、「リフレッシュ休暇・誕生日休暇・記念日休暇など有給休暇をとりやすくする制度」が61%と続き、有給休暇に関する大きな課題が浮かび上がりました。
未消化の有給休暇を買い上げることは法的に困難ですが、それだけ看護師が消化し切れなかった休暇日数が多いことを示唆しています。思うように休暇を取得できないと、疲労が蓄積して医療安全面への影響も懸念されるため、最優先で改善すべき課題だと考えられます。
2. 子どもが就学前の看護師の約6割が、短時間正職員制度の利用を希望している。
有給休暇関連に続いて、希望休日の曜日指定制度(41%)、短時間正職員制度(40%)、育児介護休職(39%)、夜勤免除制度(38%)への支持が多く、個人の希望に合わせてフレキシブルに勤務日や時間を選択できる人事制度への希望が多い結果となりました。
このうち、日本看護協会などが導入を推進している「短時間正職員制度」は、子どもが就学前の看護師に限ると59%が利用を希望しており、子育てや家庭生活との両立を考える看護師にとって魅力的な制度であることが裏付けられたと考えられます。
3. 20〜30代の看護師の約5割が、託児所利用へのニーズを感じている。
託児所の利用希望者も多く、院内託児所(24時間)が31%、外部託児所の利用料補助が28%、院内託児所(24時間以外)が18%の希望があり、3種類いずれかの希望者は41%に達しました。
とくに、20代の51%、30代の46%が、今現在または将来的に託児所の利用を希望しており、若手の女性看護師を確保する上で不可欠なサービスだと考えられます。また、実際に子どもを持つ看護師からは、「病児保育」への強い希望が多く寄せられました。
4. 他病院との人事交流や研修制度の充実など、キャリア形成への意欲も高い。
これからも病院の看護師として仕事を続けて行く上で「あったらいいなと思う制度」について、自由記述を求めたところ、さまざまな声が集まりました。
勤務時間や子育て支援への要望だけでなく、他病院との人事交流や研修制度の充実を求める声も比較的多く、さまざまな経験を積んでキャリア形成したいとの意欲が高い看護師も多いと考えられます。これらの多様化するニーズに対しては、1病院だけでは解決できないため、複数の病院間で協力し合うような連携体制づくりが今後より一層求められると考えられます。
調査結果の詳細は以下URLをご覧ください。
http://www.carereview.co.jp/2009/07/post-39.html
【株式会社ケアレビュー会社概要】
株式会社ケアレビューは、医療業界に特化した職員満足度と患者満足度の専門調査会社です。
全国100を超える医療機関の満足度調査の結果やモニタリングシステムの運営を通して、医療の質を高めるための新しいシステムやサービスの開発に取り組んでいます。
■社名: 株式会社ケアレビュー
■本社: 東京都品川区上大崎2-15-19 アイオス目黒駅前8F 〒141-0021
■URL: http://www.carereview.co.jp
■設立: 2004年11月15日
■資本金: 1億円
■代表者: 代表取締役 加藤良平
■事業内容: 医療機関の職員満足度・患者満足度調査事業
【本調査に関するお問い合わせ先】
株式会社ケアレビュー 担当:加藤
東京都品川区上大崎2-15-19 アイオス目黒駅前8F 〒141-0021
TEL:03-5755-3820 FAX:03-5755-3830
E-mail:info@carereview.jp