日本インターネットポイント協議会、消費者保護を目的とした「不正対策マニュアル」を発表
JIPCは、JIPCのガイドラインに則り、健全かつ安全なインターネットポイントサービスの利用環境を継続的にユーザーに提供し続ける為、加盟企業合同で「不正対策マニュアル」を作成し発表した。
プレスリリース
2011年6月28日
日本インターネットポイント協議会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本インターネットポイント協議会(JIPC)、消費者保護を目的とした
「不正対策マニュアル」を発表
−ポイントの不正取得は犯罪です!−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インターネット上でポイントを使ったマーケティングを行う主要21社から成る「日本インターネットポイント協議会(英名:Japan Internet Point Conference、会長:宇佐美 進典、以下「JIPC」)」は、JIPCのガイドライン( http://www.jipc.jp/guideline/index.html )に則り、健全かつ安全なインターネットポイントサービスの利用環境を、継続的にユーザーに提供し続ける為、加盟企業合同で「不正対策マニュアル」を作成し、2011年6月28日、発表いたしました。
近年、一部のユーザーの不正行為により、多くの健全なユーザーの利益が損なわれるという問題が発生しています。JIPCでは、ガイドラインを作成し、不正行為の定義付けを行うとともに、会員に向けた啓蒙活動や厳正なる対処策の構築、システム面の強化などを実施しています。
このたび、JIPC参加企業にて策定した「不正対策マニュアル」は、「入会」「会員管理」「広告登録」「ポイント交換」「表記」の分類にて、合計9つの項目で構成されています。各社による不正防止策の遵守により、広告主様の利益を守るとともに、他人のID利用によるなりすまし(※1)やID重複登録(※2)などによる不正行為から消費者を保護し、ポイントサービス全体の健全性を更に高めてまいります。またJIPCでは、他人のID利用などの不正を防止するため、利用者の皆様に、ポイントサービスをご利用いただく際に、今後も継続して以下のパスワード管理をお願いし続けてまいります。
【パスワード管理】
(1)同一パスワードを複数のサービスで使用しない
(2)他人に推察されやすいパスワードは使用しない
(3)パスワードは定期的に交換する
JIPCは2007年の設立以降、消費者・サービス参加企業・広告主の満足度向上に寄与するため、個人情報の保護や会員の不正問題など6つのワーキンググループに分かれ、オープンかつフェアな情報交換と情報発信を行っております。今後も、健全なインターネットポイント・マーケティング業界の発展、成長を目指し、取り組んでまいります。
(※1)なりすまし:他人のIDを利用してサイトにログインし、他人のポイントを不正に利用するもの。他人(家族及び友人含む)のふりをして入会し、同一会員が二重三重のポイント収得を行うもの。
(※2)ID重複登録・架空の人物を装い複数登録入会し、同一会員が二重三重のポイント収得を行うもの。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【日本インターネットポイント協議会】http://www.jipc.jp/
設 立:2007年2月15日
会 長:宇佐美 進典(株式会社ECナビ)
副会長:久保田 哲(株式会社DNPソーシャルリンク)
加盟企業一覧:
株式会社ECナビ/株式会社インデックス/NTTナビスペース株式会社/株式会社オープンスマイル/株式会社オープンキューブ/カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社/グリーンスタンプ株式会社/株式会社サイバーエージェント/ジー・プラン株式会社/GMOメディア株式会社/株式会社スパイア/株式会社セレス/株式会社DNPソーシャルリンク/株式会社チャンスイット/株式会社ちょびリッチ/株式会社トランスメディアGP/株式会社ネットマイル/株式会社ネーブル/ブルーチップ株式会社/株式会社PeX/株式会社リアラス(2011年3月31日時点計21社)
【プレスリリースに関するお問合せ】
株式会社ECナビ 社長室広報 江頭(エトウ)
TEL:03-5459-3934 FAX:03-5459-4223 E-mail:pr-info@ecnavi.co.jp
【日本インターネットポイント協議会に関するお問合せ】
日本インターネットポイント協議会 事務局 岡山
E-mail:info@jipc.jp
《関連URL》
http://ecnavi.co.jp/news/press/details/366
2011年6月28日
日本インターネットポイント協議会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本インターネットポイント協議会(JIPC)、消費者保護を目的とした
「不正対策マニュアル」を発表
−ポイントの不正取得は犯罪です!−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インターネット上でポイントを使ったマーケティングを行う主要21社から成る「日本インターネットポイント協議会(英名:Japan Internet Point Conference、会長:宇佐美 進典、以下「JIPC」)」は、JIPCのガイドライン( http://www.jipc.jp/guideline/index.html )に則り、健全かつ安全なインターネットポイントサービスの利用環境を、継続的にユーザーに提供し続ける為、加盟企業合同で「不正対策マニュアル」を作成し、2011年6月28日、発表いたしました。
近年、一部のユーザーの不正行為により、多くの健全なユーザーの利益が損なわれるという問題が発生しています。JIPCでは、ガイドラインを作成し、不正行為の定義付けを行うとともに、会員に向けた啓蒙活動や厳正なる対処策の構築、システム面の強化などを実施しています。
このたび、JIPC参加企業にて策定した「不正対策マニュアル」は、「入会」「会員管理」「広告登録」「ポイント交換」「表記」の分類にて、合計9つの項目で構成されています。各社による不正防止策の遵守により、広告主様の利益を守るとともに、他人のID利用によるなりすまし(※1)やID重複登録(※2)などによる不正行為から消費者を保護し、ポイントサービス全体の健全性を更に高めてまいります。またJIPCでは、他人のID利用などの不正を防止するため、利用者の皆様に、ポイントサービスをご利用いただく際に、今後も継続して以下のパスワード管理をお願いし続けてまいります。
【パスワード管理】
(1)同一パスワードを複数のサービスで使用しない
(2)他人に推察されやすいパスワードは使用しない
(3)パスワードは定期的に交換する
JIPCは2007年の設立以降、消費者・サービス参加企業・広告主の満足度向上に寄与するため、個人情報の保護や会員の不正問題など6つのワーキンググループに分かれ、オープンかつフェアな情報交換と情報発信を行っております。今後も、健全なインターネットポイント・マーケティング業界の発展、成長を目指し、取り組んでまいります。
(※1)なりすまし:他人のIDを利用してサイトにログインし、他人のポイントを不正に利用するもの。他人(家族及び友人含む)のふりをして入会し、同一会員が二重三重のポイント収得を行うもの。
(※2)ID重複登録・架空の人物を装い複数登録入会し、同一会員が二重三重のポイント収得を行うもの。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【日本インターネットポイント協議会】http://www.jipc.jp/
設 立:2007年2月15日
会 長:宇佐美 進典(株式会社ECナビ)
副会長:久保田 哲(株式会社DNPソーシャルリンク)
加盟企業一覧:
株式会社ECナビ/株式会社インデックス/NTTナビスペース株式会社/株式会社オープンスマイル/株式会社オープンキューブ/カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社/グリーンスタンプ株式会社/株式会社サイバーエージェント/ジー・プラン株式会社/GMOメディア株式会社/株式会社スパイア/株式会社セレス/株式会社DNPソーシャルリンク/株式会社チャンスイット/株式会社ちょびリッチ/株式会社トランスメディアGP/株式会社ネットマイル/株式会社ネーブル/ブルーチップ株式会社/株式会社PeX/株式会社リアラス(2011年3月31日時点計21社)
【プレスリリースに関するお問合せ】
株式会社ECナビ 社長室広報 江頭(エトウ)
TEL:03-5459-3934 FAX:03-5459-4223 E-mail:pr-info@ecnavi.co.jp
【日本インターネットポイント協議会に関するお問合せ】
日本インターネットポイント協議会 事務局 岡山
E-mail:info@jipc.jp
《関連URL》
http://ecnavi.co.jp/news/press/details/366