千葉・幕張で開催される「第2回IoT/M2M展」に出展小型/低消費電力を実現したドップラー血流量センサーを参考出展
[16/10/25]
提供元:@Press
提供元:@Press
京セラ株式会社は、本年10月26日(水)〜10月28日(金)に千葉・幕張メッセで開催される「第2回IoT/M2M展」に出展します。京セラブースでは、光ドップラー効果を利用し、皮下組織内の血流量を測定する光学式の血流量センサーを参考出展します。同センサーを用いることで、血液の状態から判断できる、脱水/熱中症検知、血圧推定、ストレス検知など幅広い応用展開が期待できます。
■基本原理と主な特長
特定周波数のレーザー光が血管内に流れる血液に当たり反射すると、血液の速度に応じて、反射した光の周波数が変化(シフト)します。その反射光の周波数のシフト量(血液速度が速いほどシフト量が大きい)と、反射光の強さ(赤血球数が多いほど強い)により血流量を算出することができます。本センサーのもつ高S/N比※、小型化、低消費電力のそれぞれの特長により、携帯端末/ウェアラブル機器などでのバイタルセンシングに最適なデバイスといえます。
※信号雑音比 (signal-noise ratio)の略。SN比が高ければ信号における雑音の影響が小さくより精度が高い。
本製品は、本年10月26日(水)〜10月28日(金)に千葉・幕張メッセで開催される
「第2回 IoT/M2M展」の京セラブースにて、展示予定です。
京セラブース:ホール3 小間番号 21-16
■基本原理と主な特長
特定周波数のレーザー光が血管内に流れる血液に当たり反射すると、血液の速度に応じて、反射した光の周波数が変化(シフト)します。その反射光の周波数のシフト量(血液速度が速いほどシフト量が大きい)と、反射光の強さ(赤血球数が多いほど強い)により血流量を算出することができます。本センサーのもつ高S/N比※、小型化、低消費電力のそれぞれの特長により、携帯端末/ウェアラブル機器などでのバイタルセンシングに最適なデバイスといえます。
※信号雑音比 (signal-noise ratio)の略。SN比が高ければ信号における雑音の影響が小さくより精度が高い。
本製品は、本年10月26日(水)〜10月28日(金)に千葉・幕張メッセで開催される
「第2回 IoT/M2M展」の京セラブースにて、展示予定です。
京セラブース:ホール3 小間番号 21-16