このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

リハビリ難民を救済!若年性脳梗塞による「後遺症」のお悩みに応えるリハビリスタジオが名古屋市有松駅すぐ横にOPEN!

一人ひとりの健康の悩みを解決するリハビリスタジオFun! Body Plus(所在地:愛知県名古屋市、責任者:澤田哲也)が、2016年10月1日にグランドオープン。年々増加する「リハビリ難民」が社会問題に発展しています。特に、近年増加している若年性脳梗塞の後遺症でお悩みの方は「仕事に復帰したい」という意欲のある方が多い中、リハビリ施設が少ない現状にあります。弊社では、一人ひとりのお悩みに最適なパーソナルトレーニングをご提案いたします!
http://funbody.link/

【リハビリ難民増加の背景】
2006年4月の診療報酬改定によりリハビリの日数制限が導入されました。心筋梗塞や手足の骨折では150日、脳卒中では180日までという上限があり、リハビリを受けられずに患者が寝たきりになる可能性が高くなるという社会問題にも発展しています。特に働き盛りの30代の若年性脳卒中も増加傾向にありますが、高齢者向けのリハビリ施設が多くて、積極的にリハビリしたい方の受け入れ先が少ない現状があります。

【一人ひとりの身体の状態に合わせたトレーニングを提案】
まず始めに、強張った筋肉や骨をゆるめることから始めます。筋肉の強張りが残っていると、健康な部分に負担がかかったり、エネルギー不足で疲れやすくなったりします。一般的なリハビリでは、筋肉トレーニングに重きをおいていますが、単一な反復運動では応用がきかない身体になってしまいます。例えば「足が上がらないから、足を鍛える」のではなく、原因を解消してどの状況にも対応できる身体づくりのお手伝いをします。
本気で動けるようになりたい人の答えがここにあります。

≪体験者の声 40代男性≫
「あらゆる状態での身体機能の向上・改善が可能」
脳出血の後遺症として左上下肢麻痺になりました。
装具・杖を使用せず歩行できるよう改善を目標にしています。澤田さんの経験に裏付けられた且つ熱心な施術、トレッドミルでの歩行練習をみっちり出来ること、平日仕事のあとにもリハビリができるので頻度が確保でき、目標とする歩行を実現できると考えました。明るい雰囲気があり、器具も多様だと思います。あらゆる状態での身体機能の向上・改善が可能だと思います。

【Fun! Body Plusの事業紹介】
パーソナルトレーニングは高いという印象がありますが、比較的安い金額で専門家の運動の指導が受けることができます。また、リハビリを受けたい方にとどまらず、健康管理やパフォーマンスアップが目的の方にも、一人ひとりの状態に合わせたトレーニングを実施できます。スタッフ全員が10年以上病院のリハビリ現場で勤務経験を持ち、専門的な知識と経験を活かしたパーソナルトレーニングを実施。さらに、リハビリやスポーツ現場で使用する専門的なトレーニング機器も取り揃えています。「自分の身体が変わっていくのを実感」して、楽しく健康になりましょう! 

【料金】※料金はすべて税込み表記
◆4コースから選択いただけます。
20分コース:3,000円、30分コース:4,500円、60分コース:7,000円、90分コース:12,000円
・各コースとも、完全マンツーマンにて行います。 
・現在の身体状態についてご説明し、その原因に対してアドバイスを行います。
・マンツーマンセッション後、当施設の機器を用いトレーニングができます。
※ご希望により複数名での時間・料金のシェアも可能。
例えば、ご夫婦2名で60分コースの場合は各3,500円。お二人でご来店いただきアドバイスと
トレーニングを受け、後日アドバイスを参考に自宅でトレーニングすることができます。

【Fun! Body Plus 概要】    
名称  :Fun! Body Plus
責任者 :澤田哲也
所在地 :〒458-0918 愛知県名古屋市緑区鳴海町字有松裏200番地ウィンハート有松住宅棟2階
事業内容:パーソナルトレーニングを通じて、お客様の身体や生活を補助的に支援
URL  :http://funbody.link/
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る