このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

地価予測指数、商業地は東京圏で上昇ピッチが強まる マイナス金利が追い風となり、他のエリアも追随すると予想するも、「先行き」慎重な見方が大勢

株式会社三友システムアプレイザル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉村 昌晴)は、当社と提携する不動産鑑定士148名を対象に行ったアンケートをもとに、三友地価予測指数(2017年3月調査)を発表いたしました。
また今回は全国各地の都市について、不動産鑑定士の目でみた不動産市場の動向に関する定性的な報告をまとめた「主要都市別まちかど観測」も掲載。国内不動産市場の全体像を把握できるように、主要都市のみならず、地方都市についても言及しております。

調査結果詳細(さんゆう資料室)
https://ssri.sanyu-appraisal.com/SSRI/land_prices_questionnaire/28-18

※三友地価予測指数とは、当社と提携する不動産鑑定士へのアンケート結果をもとに、地価動向の見方について強気・弱気の程度を指数化し、5段階で評価したもので、毎年3月と9月に配信しています。
※さんゆう資料室は当社作成の各種レポートをご紹介しているサイトです。


■調査結果概要
<商業地:東京圏で上昇ピッチが強まる。大阪圏もやや強まっているが、名古屋圏はやや弱まる。>
商業地指数の「現在」は、東京圏が75.0、大阪圏が75.8、名古屋圏が72.5となりました。前回との比較では、東京圏が68.7から上昇、大阪圏も74.9からやや上昇したのに対し、名古屋圏は75.0からやや下落しています。また、「先行き」は東京圏が57.3、大阪圏が63.3、名古屋圏が57.5と、いずれも現在より慎重な見方が強まっています。
参考: https://www.atpress.ne.jp/releases/125089/img_125089_2.png

不動産市場では、ピークアウト感はあるものの、依然として息の長い踊り場が続いています。昨年の前半には過熱した不動産市場を不安視する声も聞かれましたが、後半はマイナス金利が追い風となって小口投資家等を中心に大量の資金が不動産市場に流入する結果となりました。今回の調査結果では、東京圏での上昇ピッチが他の圏域よりも強まっています。これは、東京圏はこうした市場の動向に真っ先に反応するエリアであり、他のエリアは若干のタイムラグを置いて東京圏と同様の動きを示すことになるからだと思われます。そして、このタイムラグは大阪圏の方が名古屋圏よりも短いと考えることができます。

全体的に強含みの取引が続いているのは事実ですが、物件の選別能力やリスク回避能力が高まっていることもあり、価格が高いなりに市場は安定しています。今後、金利の問題や外交上の懸念等の不安材料が市場に悪影響を及ぼす可能性はありますが、2020年に向かって国全体が上昇機運にある中、その土台でもある不動産市場が急に冷え込むとも思えません。ただし、2020年に向かう大きな潮流の中で、個別の経済事象がどのタイミングで、どの程度市場に影響を及ぼすのかは非常に読みづらい状況となっています。大きな流れに身を任せすぎていると、2020年以降にその反動が出ることにもなりかねません。これからの3年間は過剰投資に陥らないように留意するとともに、2020年以降の土地や建物の有効利用を考えた街づくりを行うことが重要になってきます。

<住宅地:圏域別の動向は商業地と同様であるが、東京圏でも上昇幅は商業地よりも小さい。>
住宅地指数の「現在」は東京圏が67.0、大阪圏が65.9、名古屋圏が67.5となりました。前回との比較では、東京圏が65.6からやや上昇、大阪圏も63.6からやや上昇したのに対し、名古屋圏は70.0からやや下落しています。また、「先行き」は東京圏が53.0、大阪圏が56.7、名古屋圏が55.0と、いずれも現在より慎重な見方が強まっています。
参考: https://www.atpress.ne.jp/releases/125089/img_125089_3.png

住宅ローンの申込件数がピーク時の半分以下に減っていますが、これは金利の低下に伴う借換え需要が一巡したことによるものです。住宅ローンに代わる融資手段として、最近はリバースモーゲージが増えているという話も聞きます。また、今後は再来年の消費税再増税を睨んだ駆込み需要が顕在化していく可能性もあり、その動向を注視する必要があります。なお、戸建住宅に関しては高齢化に伴う地価の二極化や空き家の問題がどの程度解決の方向に向かうのか、マンションに関しては外国人投資家の売り抜けの動き等に引き続き注意が必要です。


■調査概要
調査方法  :インターネット調査
調査期間  :2017年2月1日〜2月28日
調査対象者数:当社と提携する全国の不動産鑑定士148名
対象者内訳 :東京圏     34名 [東京・神奈川・埼玉・千葉]
       大阪圏     31名 [大阪・京都・兵庫・奈良]
       名古屋圏    10名 [愛知・三重]
       その他の地方圏 73名 [上記以外]
指数算出方法:商業地、住宅地のいずれも各都道府県の主要都市における地価動向を先行的に表し易い高度利用地等の地域を前提として、上昇・やや上昇・横ばい・やや下降・下降の5段階で評価された地価動向の各回答者比率に100〜0までを5段階に分けた係数を乗じてその和を求めた。地価動向の「現在」については過去6カ月間の推移、「先行き」については6カ月程先に向けた動向を示す。なお、本指数は地価動向の見方について強気・弱気の程度を指数化したものであり、各圏域の地価水準を表すものではない。50ポイントが強気・弱気の分かれ目となる。また、各圏域内のすべての地域で指数が示すとおりの同一の地価動向となる訳ではなく、それぞれの地域間で差異がある。


■会社概要
商号  : 株式会社三友システムアプレイザル
代表者 : 代表取締役社長 吉村 昌晴
所在地 : 〒102-0093
      東京都千代田区平河町1丁目2番10号 平河町第一生命ビル4F
設立  : 1980(昭和55)年5月
事業内容: 不動産鑑定評価・不動産調査・建物現況検査(インスペクション)
      動産評価・業務支援サービス
資本金 : 1億円
URL   : http://www.sanyu-appraisal.co.jp/
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る