西武秩父駅と八景島駅が逆転! 富田駅は2年連続の1位にゴールデンウィークによく検索された駅ランキング
[17/06/28]
提供元:@Press
提供元:@Press
乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は、iPhone・Androidで累計750万ダウンロードを超えるアプリ「駅すぱあと」などにおける、2017年5月3日(水)〜5日(金)のゴールデンウィーク期間中の「検索数の増加率」を元にした「よく検索された駅ランキング(2017年5月版)」を発表します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/131941/img_131941_1.png
■よく検索された駅ランキング(2017年5月版)
1位 :富田(栃木県)駅(784.99%増加)
2位 :西武秩父駅(439.81%増加)
3位 :八景島駅(361.90%増加)
4位 :江ノ島駅(308.97%増加)
5位 :万博記念公園駅(307.94%増加)
6位 :勝田駅(297.31%増加)
7位 :高尾山口駅(296.98%増加)
8位 :葛西臨海公園駅(290.68%増加)
9位 :大阪城公園駅(284.83%増加)
10位 :東京テレポート駅(281.68%増加)
11〜20位:アプリ「駅すぱあと」などで約1ヶ月間公開しています。
※()内の数値は通常時と2017年5月3日(水)〜5日(金)の検索数の平均を比較し算出した「検索数の増加率」です。
■1位は2年連続の「あしかがフラワーパーク」最寄り駅、2位・3位は逆転!
<1位:富田(栃木県)駅(784.99%増加)>
第1位に輝いたのは、「あしかがフラワーパーク」の最寄り駅である、栃木県の富田駅です。2016年版の同ランキングでも1位でした。
「あしかがフラワーパーク」では、5月3日(水)〜5日(金)の期間中、ちょうど藤の花が見頃を迎えており、また、毎年好評の園内ライトアップも実施され、国内外からの観光客が多く訪れたようです。
SNSを調査したところ、毎年訪れている方から、「今年はいつも以上に観光客が多いように感じた」という声がありました。実際に、2016年版の同ランキングにおいては検索数の増加率が546.11%だったのに対し、今年は784.99%増加と大幅にアップしていました。
<2位:西武秩父駅(439.81%増加)>
第2位は埼玉県の西武秩父駅です。西武秩父駅は2017年3月にリニューアルされ、4月24日(月)から駅に隣接した複合型温泉施設「西武秩父駅前温泉 祭の湯」がオープンされるなど、秩父エリアの観光の玄関口となっています。
リニューアルの影響か、2016年版の同ランキングにおいては第3位で検索数の増加率が283.39%だったのに対し、今年は順位が繰り上がって第2位で検索数の増加率も439.81%と1.5倍以上にアップしました。
SNSを調査したところ、5月3日(水)〜5日(金)の期間中、「祭の湯」に入館するために1時間以上も並んだ方がいるほど人気で、フードコートやお土産売り場もとても賑わっている様子が多々見受けられ、今後より観光目的の乗降客が増えるのではと予想されます。
<3位:八景島駅(361.90%増加)>
第3位は「横浜・八景島シーパラダイス」の最寄り駅、八景島駅です。5月3日(水)〜6日(土)まで、毎年好評の花火のエンターテインメントショー「花火シンフォニア」が開催されており、SNSでは多くの写真や動画が投稿されていました。
八景島駅は、2016年版の同ランキングにおいては第2位で、2017年版で西武秩父駅に逆転される形となりました。しかし、検索数の増加率においては2016年版の307.33%から361.90%にアップしており、人気は高まっていると予想されます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/131941/img_131941_2.png
この他、第4位には観光の人気スポット「江ノ島」の江ノ島駅、第5位にはゴールデンウィークに「スイーツEXPO」「カレーEXPO」が開催されていた「万博記念公園」の最寄り、万博記念公園駅、第5位には一面に咲くネモフィラで有名な「国営ひたち海浜公園」の最寄り、勝田駅が並びます。
2016年版の同ランキングではランク外だった駅が続々と上がっており、人々の興味関心の動きや各地の観光誘客に変化があるようです。
なお、11〜20位の駅については、アプリ「駅すぱあと」やスマートフォン専用サイト「駅すぱあと」で2017年6月23日(金)に先行公開しています。
■ランキングの説明
本ランキングは、個人向け「駅すぱあと」サービス各種で日本全国の各鉄道駅(約9,200駅)が「到着地として検索された数」を日別で抽出し、通常時と対象期間とを比較し算出した、各鉄道駅の「検索数の増加率」をもとにランキング化しました。
対象期間 :2017年5月3日(水)〜5日(金)
本ランキングおよび画像は、クレジット「ヴァル研究所(https://www.val.co.jp/)」を明記の上、ご自由に引用・転載いただけます。
<個人向け「駅すぱあと」サービス各種>
・「駅すぱあと for iPhone」:https://app.adjust.com/ah055t
・「駅すぱあと for Android」:https://app.adjust.com/ca9mtj
・「駅すぱあと for web」:https://roote.ekispert.net/
・「駅すぱと for App Pass」:http://ent.mb.softbank.jp/appsu_w/pc/application_list.html#map
・スマートフォン専用サイト「駅すぱあと」:https://spmode.ekispert.net/
・「駅すぱあと Personal(Windows8)」:https://ekiworld.net/personal/win/
■株式会社ヴァル研究所について
1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以降、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け、個人向け製品・サービスを展開しています。
主力となる法人向けでは、通勤費管理/申請システムやビジネス・サポートサービス「RODEM」などを提供しており、12万社以上を顧客に持ちます。また、近年は「駅すぱあと」の膨大なデータや機能をAPIとして提供し、企業・団体との共創・コラボレーションに取り組んでいます。
商号 :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:太田 信夫
所在地 :東京都杉並区高円寺北2-3-17
設立年月日:1976年7月26日
資本金 :4,100万円
企業サイト:https://www.val.co.jp/
※記載されている会社名、製品・サービス名は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/131941/img_131941_1.png
■よく検索された駅ランキング(2017年5月版)
1位 :富田(栃木県)駅(784.99%増加)
2位 :西武秩父駅(439.81%増加)
3位 :八景島駅(361.90%増加)
4位 :江ノ島駅(308.97%増加)
5位 :万博記念公園駅(307.94%増加)
6位 :勝田駅(297.31%増加)
7位 :高尾山口駅(296.98%増加)
8位 :葛西臨海公園駅(290.68%増加)
9位 :大阪城公園駅(284.83%増加)
10位 :東京テレポート駅(281.68%増加)
11〜20位:アプリ「駅すぱあと」などで約1ヶ月間公開しています。
※()内の数値は通常時と2017年5月3日(水)〜5日(金)の検索数の平均を比較し算出した「検索数の増加率」です。
■1位は2年連続の「あしかがフラワーパーク」最寄り駅、2位・3位は逆転!
<1位:富田(栃木県)駅(784.99%増加)>
第1位に輝いたのは、「あしかがフラワーパーク」の最寄り駅である、栃木県の富田駅です。2016年版の同ランキングでも1位でした。
「あしかがフラワーパーク」では、5月3日(水)〜5日(金)の期間中、ちょうど藤の花が見頃を迎えており、また、毎年好評の園内ライトアップも実施され、国内外からの観光客が多く訪れたようです。
SNSを調査したところ、毎年訪れている方から、「今年はいつも以上に観光客が多いように感じた」という声がありました。実際に、2016年版の同ランキングにおいては検索数の増加率が546.11%だったのに対し、今年は784.99%増加と大幅にアップしていました。
<2位:西武秩父駅(439.81%増加)>
第2位は埼玉県の西武秩父駅です。西武秩父駅は2017年3月にリニューアルされ、4月24日(月)から駅に隣接した複合型温泉施設「西武秩父駅前温泉 祭の湯」がオープンされるなど、秩父エリアの観光の玄関口となっています。
リニューアルの影響か、2016年版の同ランキングにおいては第3位で検索数の増加率が283.39%だったのに対し、今年は順位が繰り上がって第2位で検索数の増加率も439.81%と1.5倍以上にアップしました。
SNSを調査したところ、5月3日(水)〜5日(金)の期間中、「祭の湯」に入館するために1時間以上も並んだ方がいるほど人気で、フードコートやお土産売り場もとても賑わっている様子が多々見受けられ、今後より観光目的の乗降客が増えるのではと予想されます。
<3位:八景島駅(361.90%増加)>
第3位は「横浜・八景島シーパラダイス」の最寄り駅、八景島駅です。5月3日(水)〜6日(土)まで、毎年好評の花火のエンターテインメントショー「花火シンフォニア」が開催されており、SNSでは多くの写真や動画が投稿されていました。
八景島駅は、2016年版の同ランキングにおいては第2位で、2017年版で西武秩父駅に逆転される形となりました。しかし、検索数の増加率においては2016年版の307.33%から361.90%にアップしており、人気は高まっていると予想されます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/131941/img_131941_2.png
この他、第4位には観光の人気スポット「江ノ島」の江ノ島駅、第5位にはゴールデンウィークに「スイーツEXPO」「カレーEXPO」が開催されていた「万博記念公園」の最寄り、万博記念公園駅、第5位には一面に咲くネモフィラで有名な「国営ひたち海浜公園」の最寄り、勝田駅が並びます。
2016年版の同ランキングではランク外だった駅が続々と上がっており、人々の興味関心の動きや各地の観光誘客に変化があるようです。
なお、11〜20位の駅については、アプリ「駅すぱあと」やスマートフォン専用サイト「駅すぱあと」で2017年6月23日(金)に先行公開しています。
■ランキングの説明
本ランキングは、個人向け「駅すぱあと」サービス各種で日本全国の各鉄道駅(約9,200駅)が「到着地として検索された数」を日別で抽出し、通常時と対象期間とを比較し算出した、各鉄道駅の「検索数の増加率」をもとにランキング化しました。
対象期間 :2017年5月3日(水)〜5日(金)
本ランキングおよび画像は、クレジット「ヴァル研究所(https://www.val.co.jp/)」を明記の上、ご自由に引用・転載いただけます。
<個人向け「駅すぱあと」サービス各種>
・「駅すぱあと for iPhone」:https://app.adjust.com/ah055t
・「駅すぱあと for Android」:https://app.adjust.com/ca9mtj
・「駅すぱあと for web」:https://roote.ekispert.net/
・「駅すぱと for App Pass」:http://ent.mb.softbank.jp/appsu_w/pc/application_list.html#map
・スマートフォン専用サイト「駅すぱあと」:https://spmode.ekispert.net/
・「駅すぱあと Personal(Windows8)」:https://ekiworld.net/personal/win/
■株式会社ヴァル研究所について
1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以降、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け、個人向け製品・サービスを展開しています。
主力となる法人向けでは、通勤費管理/申請システムやビジネス・サポートサービス「RODEM」などを提供しており、12万社以上を顧客に持ちます。また、近年は「駅すぱあと」の膨大なデータや機能をAPIとして提供し、企業・団体との共創・コラボレーションに取り組んでいます。
商号 :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:太田 信夫
所在地 :東京都杉並区高円寺北2-3-17
設立年月日:1976年7月26日
資本金 :4,100万円
企業サイト:https://www.val.co.jp/
※記載されている会社名、製品・サービス名は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。