Preferred Networks、民間企業の計算環境として国内最大級のプライベート・スーパーコンピュータを9月から稼働
[17/09/20]
提供元:@Press
提供元:@Press
株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:西川 徹、以下:PFN)は、自動運転技術やがん診断をはじめとした深層学習(ディープラーニング)などの研究開発用プライベート・スーパーコンピュータを、2017年9月より稼働しました。このスーパーコンピュータは、NTTコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:庄司 哲也、以下:NTT Com)と株式会社NTTPCコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 基夫、以下:NTTPC)の高速演算処理(GPU)プラットフォームを採用し、計算ノードにはNVIDIA(R)製 Tesla(R) P100 GPUを1,024基搭載しています。民間企業のプライベートな計算環境としては、国内最大級となります。
1. 背景と狙い
PFNでは、深層学習の研究開発や関連技術の迅速な実用化のため、最新GPUによる、高速かつ潤沢な計算環境が必要でした。また、GPUの稼働にあたっては高電力の確保、排熱処理、ネットワークの高速化が課題でした。これらの課題を解決するため、PFNは、GPUサーバーにおける高い技術力と豊富な実績、最先端のデータセンター構築ノウハウを持つNTT Comグループのマルチノード型GPUプラットフォームを採用し、PFN独自の並列分散学習技術ChainerMN※1を活用するための大規模なマルチノードの深層学習用研究開発基盤※2を構築しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/138355/img_138355_1.png
2. PFNのプライベート・スーパーコンピュータの概要
(1)民間企業のプライベートな計算環境として国内最大級
最先端のマルチノード技術を活用しており、NVIDIA(R)製 Tesla(R) P100 GPUが1,024基稼働しています。理論上のピーク性能は4.7ペタフロップス※3で、これは、民間企業のプライベートな計算環境として、国内最大級です。
(2) NTT Comグループならではの実現力
NTT Comグループは、GPUのパフォーマンスを最大化するための豊富な構築ノウハウや、世界トップレベルの信頼性を誇るデータセンターサービス「Nexcenter(TM)」および「Enterprise Cloud」の構築実績を活かし、マルチノード型GPUプラットフォームを実現・提供しています。
3. 今後の展開について
PFNは今回構築したプライベート・スーパーコンピュータを活用し、オープンソースの深層学習フレームワークChainer(R)の高速化を進めます。さらに、大量の計算資源を必要とする交通システム、製造業、バイオ・ヘルスケア分野での研究開発をより一層加速させます。また今後は、次世代GPU「Volta」ベースのNVIDIA(R)製Tesla(R) V100の導入も検討予定です。
NTT Comグループは、今後もAI関連技術やそれを支えるインフラの提供を通して、深層学習技術の研究や商用での積極的な利活用をサポートし、PFNのAIビジネスを支援していきます。
4. NVIDIA 日本代表 兼 米国本社副社長 大崎 真孝のコメント
現代AIのコアテクノロジーであるディープラーニングにおいて、計算パワーは競争力の源であり、NTT Comグループ様との協業によりPreferred Networks様がこのようなプライベート・スーパーコンピュータを構築されたことは、Preferred Networks様をはじめとして、日本の国力強化にも大いに貢献するものと期待しております。
※1: 複数ノードを並列協調動作させることにより、深層学習の速度を飛躍的に高めることができる技術
※2: 複数のサーバーをあたかも仮想的に1台の大規模サーバーに見立て、高速計算をさせるPFN独自の技術(ChainerMN)を活用するためのプラットフォーム
※3: コンピュータの処理能力を表す単位の一つ。peta(ペタ)は1000兆(10の15乗)、FLOPS(フロップス)は1秒間に行える浮動小数点演算の回数を表すので、1ペタフロップスは毎秒1000兆回の浮動小数点演算を行えることを意味する。
※Chainer(R)は、株式会社Preferred Networksの日本国およびその他の国における商標または登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
◆株式会社Preferred Networksについて
IoTにフォーカスした深層学習技術のビジネス活用を目的に、2014年3月に創業。デバイスが生み出す膨大なデータを、ネットワークのエッジで分散協調的に処理する「エッジヘビーコンピューティング」を提唱し、交通システム、製造業、バイオ・ヘルスケアの3つの重点事業領域において、イノベーションの実現を目指しています。
オープンソースの深層学習フレームワークChainer(チェイナー)の開発・提供をはじめ、トヨタ自動車株式会社、ファナック株式会社、国立がん研究センターなどの世界をリードする組織と協業し、先進的な取り組みを推進しています。(https://www.preferred-networks.jp/ja/)
◆NTTコミュニケーションズ株式会社について
1999年に設立。全世界40以上の国/地域、110以上の都市に拠点を持ち、190以上の国/地域でグローバルネットワークサービスを提供。通信事業者ならではの高品質なインフラと技術を活かし、クラウド、コロケーション、アプリケーション、セキュリティなどの多岐にわたるICTサービスを展開しています。また、Software Defined技術を活用した新たなサービスとマネージドサービスの提供によって、お客さまのデジタルトラスフォーメーションに貢献するとともに、AIやIoTを用いた新たなビジネスの創出に取り組んでいます。( http://www.ntt.com/ )
◆株式会社NTTPCコミュニケーションズについて
株式会社NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は、1985年に設立されたNTTコミュニケーションズのグループ会社であり、日本の通信市場におけるネットワークサービスおよび通信ソリューションプロバイダーです。NTTPCは、1995年にNTTグループの第1世代ISPサービス「InfoSphere」を開始し、1997年に日本の第1世代インターネットデータセンターとサーバーホスティングサービス「WebARENA」を開始しました。NTTPCは、NTTグループの企業向けインターネットサービスの先駆者として常にICT市場に対して、新しいサービス・ソリューションを開拓しています。( http://www.nttpc.co.jp/ )
関連リンク
・Chainer
https://chainer.org/
・Enterprise Cloud
http://www.ntt.com/business/services/cloud/iaas/enterprise-cloud.html
・Nexcenter(TM)
http://www.ntt.com/business/services/data-center/colocation/nexcenter.html
・GPUサイト
http://www.nttpc.co.jp/gpu
1. 背景と狙い
PFNでは、深層学習の研究開発や関連技術の迅速な実用化のため、最新GPUによる、高速かつ潤沢な計算環境が必要でした。また、GPUの稼働にあたっては高電力の確保、排熱処理、ネットワークの高速化が課題でした。これらの課題を解決するため、PFNは、GPUサーバーにおける高い技術力と豊富な実績、最先端のデータセンター構築ノウハウを持つNTT Comグループのマルチノード型GPUプラットフォームを採用し、PFN独自の並列分散学習技術ChainerMN※1を活用するための大規模なマルチノードの深層学習用研究開発基盤※2を構築しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/138355/img_138355_1.png
2. PFNのプライベート・スーパーコンピュータの概要
(1)民間企業のプライベートな計算環境として国内最大級
最先端のマルチノード技術を活用しており、NVIDIA(R)製 Tesla(R) P100 GPUが1,024基稼働しています。理論上のピーク性能は4.7ペタフロップス※3で、これは、民間企業のプライベートな計算環境として、国内最大級です。
(2) NTT Comグループならではの実現力
NTT Comグループは、GPUのパフォーマンスを最大化するための豊富な構築ノウハウや、世界トップレベルの信頼性を誇るデータセンターサービス「Nexcenter(TM)」および「Enterprise Cloud」の構築実績を活かし、マルチノード型GPUプラットフォームを実現・提供しています。
3. 今後の展開について
PFNは今回構築したプライベート・スーパーコンピュータを活用し、オープンソースの深層学習フレームワークChainer(R)の高速化を進めます。さらに、大量の計算資源を必要とする交通システム、製造業、バイオ・ヘルスケア分野での研究開発をより一層加速させます。また今後は、次世代GPU「Volta」ベースのNVIDIA(R)製Tesla(R) V100の導入も検討予定です。
NTT Comグループは、今後もAI関連技術やそれを支えるインフラの提供を通して、深層学習技術の研究や商用での積極的な利活用をサポートし、PFNのAIビジネスを支援していきます。
4. NVIDIA 日本代表 兼 米国本社副社長 大崎 真孝のコメント
現代AIのコアテクノロジーであるディープラーニングにおいて、計算パワーは競争力の源であり、NTT Comグループ様との協業によりPreferred Networks様がこのようなプライベート・スーパーコンピュータを構築されたことは、Preferred Networks様をはじめとして、日本の国力強化にも大いに貢献するものと期待しております。
※1: 複数ノードを並列協調動作させることにより、深層学習の速度を飛躍的に高めることができる技術
※2: 複数のサーバーをあたかも仮想的に1台の大規模サーバーに見立て、高速計算をさせるPFN独自の技術(ChainerMN)を活用するためのプラットフォーム
※3: コンピュータの処理能力を表す単位の一つ。peta(ペタ)は1000兆(10の15乗)、FLOPS(フロップス)は1秒間に行える浮動小数点演算の回数を表すので、1ペタフロップスは毎秒1000兆回の浮動小数点演算を行えることを意味する。
※Chainer(R)は、株式会社Preferred Networksの日本国およびその他の国における商標または登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
◆株式会社Preferred Networksについて
IoTにフォーカスした深層学習技術のビジネス活用を目的に、2014年3月に創業。デバイスが生み出す膨大なデータを、ネットワークのエッジで分散協調的に処理する「エッジヘビーコンピューティング」を提唱し、交通システム、製造業、バイオ・ヘルスケアの3つの重点事業領域において、イノベーションの実現を目指しています。
オープンソースの深層学習フレームワークChainer(チェイナー)の開発・提供をはじめ、トヨタ自動車株式会社、ファナック株式会社、国立がん研究センターなどの世界をリードする組織と協業し、先進的な取り組みを推進しています。(https://www.preferred-networks.jp/ja/)
◆NTTコミュニケーションズ株式会社について
1999年に設立。全世界40以上の国/地域、110以上の都市に拠点を持ち、190以上の国/地域でグローバルネットワークサービスを提供。通信事業者ならではの高品質なインフラと技術を活かし、クラウド、コロケーション、アプリケーション、セキュリティなどの多岐にわたるICTサービスを展開しています。また、Software Defined技術を活用した新たなサービスとマネージドサービスの提供によって、お客さまのデジタルトラスフォーメーションに貢献するとともに、AIやIoTを用いた新たなビジネスの創出に取り組んでいます。( http://www.ntt.com/ )
◆株式会社NTTPCコミュニケーションズについて
株式会社NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は、1985年に設立されたNTTコミュニケーションズのグループ会社であり、日本の通信市場におけるネットワークサービスおよび通信ソリューションプロバイダーです。NTTPCは、1995年にNTTグループの第1世代ISPサービス「InfoSphere」を開始し、1997年に日本の第1世代インターネットデータセンターとサーバーホスティングサービス「WebARENA」を開始しました。NTTPCは、NTTグループの企業向けインターネットサービスの先駆者として常にICT市場に対して、新しいサービス・ソリューションを開拓しています。( http://www.nttpc.co.jp/ )
関連リンク
・Chainer
https://chainer.org/
・Enterprise Cloud
http://www.ntt.com/business/services/cloud/iaas/enterprise-cloud.html
・Nexcenter(TM)
http://www.ntt.com/business/services/data-center/colocation/nexcenter.html
・GPUサイト
http://www.nttpc.co.jp/gpu