このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

日本初(※1)「筋肉」と「関節」のダブル機能表示 機能性表示食品『歩むチカラ』改良新発売(通信販売限定)

 ライオン株式会社(代表取締役社長・濱 逸夫)は、機能性関与成分HMB(※2)とグルコサミン塩酸塩(※3)を含む粉末清涼飲料『歩むチカラ』を、「機能性表示食品」として2017年9月26日(火)出荷分から、通信販売限定にて改良新発売します。
(※1) 機能性表示食品で、筋肉と関節への機能をダブルで表示した商品は初めてです。
(※2) 良質なたんぱく源である赤身の肉や魚に多く含まれる必須アミノ酸「ロイシン」から体内で作られる成分です。
別名:β-ヒドロキシ-β-メチル酪酸
(※3) 軟骨成分(プロテオグリカン、II型コラーゲンなど)のもととなる成分です。
植物由来のグルコサミンを配合。エビ・カニ由来の原料は使用していません。


・商品画像
https://www.atpress.ne.jp/releases/138581/img_138581_1.jpg
左から
『歩むチカラ アップル味』
『歩むチカラ レモン味』
『歩むチカラ フルーツヨーグルト味』
※それぞれ、商品外箱(左)と内包されているスティック(右)


1. 発売の狙い
 近年、介護を必要としないで自立した生活ができる状態をできるだけ長くする「健康寿命の延伸」が重要視され、その啓発が盛んに行われています。そのため、厚生労働省が掲げる「健康日本21(第二次)」(※4)の基本方針の中では、歯の健康や栄養、休養のほかに“適度な運動”が、「健康寿命の延伸」のための項目として挙げられています。
 健康な足腰に大切な筋肉は、20歳代頃をピークに40歳代から減少し、筋肉が衰えると膝等の関節に負担がかかると言われています。“適度な運動”の基本となる日常生活での立つ・歩く・階段を上下するなどの動作を円滑に行うためには、足腰を支える筋肉を維持すること、関節の曲げ伸ばしができることが大切です。
 当社はこの度、機能性関与成分として、足の筋肉の機能を維持するのに役立つことが報告されている「HMB」と、膝関節の曲げ伸ばしをサポートすることが報告されている「グルコサミン塩酸塩」を配合した粉末清涼飲料『歩むチカラ』を2017年9月26日(火)出荷分より、機能性表示食品として改良新発売します。また、今回の改良を機に香味を2種類追加して3香味の品揃えとして、当社通信販売「LIONウェルネスダイレクト」にて販売します。

 当社は、機能性表示食品『歩むチカラ』の発売により、いくつになっても力強くスムーズな「自分の歩み」を維持し、長い人生を自分らしく暮らし続けることをサポートします。
(※4) 国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針〈平成24年7月10日厚生労働大臣告示〉

機能性関与成分名:HMB、グルコサミン塩酸塩
届出表示 :本品にはHMBとグルコサミン塩酸塩が含まれます。
      HMBは、力がかかる足の曲げ伸ばしなどの運動を併用することで、
      足の筋肉機能(立つ・歩くなどの動作に必要な筋力)の維持に
      役立つことが報告されています。グルコサミン塩酸塩は、
      膝関節の曲げ伸ばし(動きのスムーズさ)を
      サポートすることが報告されています。
      本品は、年齢とともに衰える足の筋力や
      膝関節の曲げ伸ばしが気になる方に適した食品です。
主な対象者:年齢とともに衰える足の筋力や
      膝関節の曲げ伸ばしが気になる方
      (疾患に罹患している者、未成年者、妊産婦
       (妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。)
届出番号 :『歩むチカラ レモン味』       C46
      『歩むチカラ アップル味』      C47
      『歩むチカラ フルーツヨーグルト味』 C48


2. 発売日
2017年9月26日(火)出荷分より
この商品は当社通信販売にて販売します。


3. 容量・価格
<商品名>
歩むチカラ レモン味
歩むチカラ アップル味
歩むチカラ フルーツヨーグルト味

<内容量・入数>
165g(5.5g×30本) 約30日分

<販売価格(税抜き)* 下段:定期お届けコース>
6,000円
5,400円

*全国送料無料


4. 商品特長
(1) 年齢とともに衰える足の筋力や膝関節の曲げ伸ばしが気になる方に適する2つの機能性関与成分が、力強くスムーズな歩みをサポート。
日本初の「筋肉」と「関節」両方への機能をダブルで表示する機能性表示食品

「HMB」(機能性関与成分):
 HMBの継続摂取と力がかかる足の曲げ伸ばしなどの運動を併用することにより、足の筋肉機能(立つ・歩くなどの動作に必要な筋力)の維持に役立つことが報告されています。(詳しい論文報告の内容は、参考資料をご参照ください。)
 HMBは、食事から補うのは難しい希少な成分で、トレーニングの先進国欧米でも人気の成分です。

「グルコサミン塩酸塩」(機能性関与成分):
 グルコサミン塩酸塩の継続摂取により、膝関節の曲げ伸ばし(動きのスムーズさ)をサポートすることが報告されています。
 植物由来のグルコサミンを使用しており、エビ・カニ由来の原料は使用していません。

(2) 水に溶かして飲む1回使いきりのスティックタイプなので、使いやすく携帯しやすい
 水に溶かして飲む粉末飲料タイプです。外出先に携帯しやすく、運動前後にもおすすめです。

(3) 選べる3つのおいしさを品揃え(※5)
 レモン味・アップル味・フルーツヨーグルト味の3つを品揃えしました。

(※5):機能性表示食品としての届出番号は、それぞれの香味別に取得。
「歩むチカラ レモン味(C46)」
「歩むチカラ アップル味(C47)」
「歩むチカラ フルーツヨーグルト味(C48)」


5. 摂取方法
 スティック1本をコップ1杯(約200ml)の水などに溶かしてお飲み下さい。
 1日1本が摂取目安量です。
 毎日の習慣に取り入れ、続けてお飲みいただくことが重要です。


6. 栄養成分表示〈1本(5.5g)あたり〉
<レモン味>
○項目
熱量(kcal)  :18.7
たんぱく質(g):1.3
脂質(g)   :0.02
炭水化物(g) :3.4
食塩相当量(g):0〜0.006

○機能性関与成分
HMB(g)        :1.2
グルコサミン塩酸塩(g):1.5

<アップル味>
○項目
熱量(kcal)  :18.9
たんぱく質(g):1.3
脂質(g)   :0.01
炭水化物(g) :3.4
食塩相当量(g):0〜0.01

○機能性関与成分
HMB(g)        :1.2
グルコサミン塩酸塩(g):1.5

<フルーツヨーグルト味>
○項目
熱量(kcal)  :18.9
たんぱく質(g):1.3
脂質(g)   :0.01
炭水化物(g) :3.4
食塩相当量(g):0〜0.02

○機能性関与成分
HMB(g)        :1.2
グルコサミン塩酸塩(g):1.5


7. 販売方法
 機能性表示食品『歩むチカラ』は、2017年9月26日(火)より当社通信販売にて販売し、直接お手元にお届けいたします。
 ご注文は下記の方法(電話・FAX・インターネット)にて受付いたします。

電話     :0120-056-208(コール つうはん)
        受付時間 9時〜20時(年中無休)
FAX      :0120-293-208(ファックス つうはん)
        受付時間 24時間受付(年中無休)
インターネット:LIONオンラインショップ
        https://www.lionshop.jp/item/ayumu/
        受付時間 24時間受付(年中無休)
なお、webサイトの情報は発売日(9/26)に更新いたします。


<参考資料>
◎機能性関与成分:HMBの下肢筋力への効果
 機能性関与成分「HMB」の研究レビュー採用論文(4報)のうち、代表的な事例として、「HMBの継続摂取と力がかかる運動を併用する」ことにより、足の筋肉機能が維持されることを報告した技術論文に記載の結果を紹介します。

https://www.atpress.ne.jp/releases/138581/img_138581_2.jpg

・米国において実施された、19-29歳の健常男性41名を対象とした試験。被験者を3群に分けて、足の曲げ伸ばしを含む筋肉に負荷のかかる運動を併用しながら、対照食品(HMB-カルシウムが含まれない食品)、HMB-カルシウム1.5g/日、3.0g/日(HMBとして1.2g/日、2.4g/日)のいずれかを3週間摂取した。グラフの縦軸は摂取1週間目から3週間目の下肢筋力の変化量(6種の運動の合計値)を示す。なお、統計解析はHMB-カルシウム3.0g摂取群の結果も含めて実施され、対照食品摂取群との比較で有意な変化が認められている。


<消費者の方> LION 通販お客様センター 0120-056-208
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る