エムコマース指紋認証USBメモリ「iSecure-ProX」と情報漏洩・ウイルス感染防止ソフト「InterSafe SecureDevice」の組合せ動作を確認
[10/04/20]
提供元:@Press
提供元:@Press
高速・高精度の指紋認証技術で、市場をリードするエムコマース株式会社(本社:横浜市神奈川区、代表取締役社長:吉野 則幸、以下 エムコマース)は、自社製品である指紋認証機能付きUSBフラッシュメモリ「Biocryptodisk iSecure-ProX」と、情報漏洩対策・ウイルス感染防止ソフトウェア「InterSafe SecureDevice」(アルプスシステムインテグレーション株式会社製)との組合せ動作を確認しました。
昨今、データ持ち出しによる情報漏洩事件が相次いでおり、その事件発生数の約80%が内部要因によるものと言われています。今回、累積出荷6万台を超えている「Biocryptodisk iSecure-ProX」シリーズの既存ユーザ様からの強い要望を受け、悪意を持った内部利用者からのデータ流出を防止するセキュリティソフトウェアとの組合せを検証しました。「Biocryptodisk iSecure-ProX」と「InterSafe SecureDevice」との組合せによって、パスワード認証の欠点であるパスワード忘れ・なりすまし問題を生体認証で解決し、更にUSBメモリ内のデータ保護とUSBウイルス感染防止を簡単設定・簡単運用で実現する事が可能となりました。
「Biocryptodisk iSecure-ProX」は、コンパクトで持ち運びが容易な、小型のライン型指紋センサを搭載する指紋認証機能付きUSBフラッシュメモリです。指紋の認証は特徴点抽出方式を採用しており、機器内には指紋画像ではなく特徴点のみが格納され、しかもデータは自動的に暗号化(AES256bit準拠)されます。指紋登録を行った利用者以外は、USBメモリを利用できません。例え機器を分解してもデータを読み出すことができない対策が取られている為、盗難・紛失時の情報漏洩を強固に防止する事ができます。また、「Biocryptodisk iSecure-ProX」は、指紋情報の抽出・登録・認証・データ暗号化の全ての処理を機器内部のマイクロプロセッサで行うため汎用性に優れ、情報漏洩対策ソフトや業務システム等との連携が容易に実現できます。
■Biocryptodisk iSecure-ProXの特長
1.専用ソフト・ドライバ不要(会社でも、自宅でも、ホテルでも。自由自在に使えます)。
2.幅広いOSへ対応(Win⇔Mac Win⇔Linux データの交換にもラクラク利用できます)。
3.スイープ式センサ搭載(認証時間0.6秒。パスワード入力より早い)。
4.AES256 ハード自動暗号化機能搭載(最高水準のセキュリティを確保)。
5.PC以外の端末も対応(プロジェクター、プリンタ、POS端末等の外部機器への接続もOK)。
6.シンクライアントの起動デバイスに対応(USBメモリ内にOSを丸ごと格納OK)。
7.オプションソフト連携でUSBメモリの利用端末を限定(登録PC以外では、USBマウント禁止)。
■InterSafe SecureDeviceとの組合せで更に・・・
1.USBメモリ内でのみ閲覧・編集を許可(自宅PCへのデータコピー禁止や印刷禁止)。
2.ウイルス感染や不正侵入を防止(登録PC以外からのデータ移動を禁止)。
3.USBメモリ利用履歴ログの取得(USBメモリ内のファイル操作を記録)。
※上記は、Windows環境のみ対応
■iSecure-ProXの主な仕様
・メモリ容量 :4GB (AES256bit自動暗号化機能搭載)
・指紋センサ :静電容量式半導体センサ
・インタフェース:USB1.1/2.0(バスパワー)
・対応OS:Windows7/Vista/XP/2000(64bitOSも対応)
Windows Server2008/Server2003/2000Server(64bitOSも対応)
Mac OS(9以降)、Solaris、Linux(Kernel Ver.2.4以降)
その他PnPでUSBの大容量記憶デバイスのサポートがあるもの
<エムコマース株式会社について>
エムコマースは、高いセキュリティ強度による安全性とユーザの利便性を望まれる企業向けにiSecure-ProXを昨年より展開し、豊富な導入実績と様々な用途事例を築いています。現在、セキュアなUSBフラッシュメモリとしての用途のみならず、特定のプロジェクターやスキャナーユニット、コピーボードとの連携や国内最大手の情報漏洩防止ソリューションとの連携など、指紋認証USBメモリシリーズは企業の様々な情報漏洩対策シーンにおいてセキュアな指紋認証機器として利用されています。今後も企業導入が進んでいるセキュリティソフトウェア/ソリューション製品、周辺機器との連携を拡大してまいります。
連携が可能な製品・ソリューションについては、
以下のエムコマースホームページをご覧下さい。
http://www.m-commercekk.jp/
「Biocryptodisk iSecure-ProX」の導入実績については、こちらをご覧下さい。
http://www.m-commercekk.jp/main/example.html
昨今、データ持ち出しによる情報漏洩事件が相次いでおり、その事件発生数の約80%が内部要因によるものと言われています。今回、累積出荷6万台を超えている「Biocryptodisk iSecure-ProX」シリーズの既存ユーザ様からの強い要望を受け、悪意を持った内部利用者からのデータ流出を防止するセキュリティソフトウェアとの組合せを検証しました。「Biocryptodisk iSecure-ProX」と「InterSafe SecureDevice」との組合せによって、パスワード認証の欠点であるパスワード忘れ・なりすまし問題を生体認証で解決し、更にUSBメモリ内のデータ保護とUSBウイルス感染防止を簡単設定・簡単運用で実現する事が可能となりました。
「Biocryptodisk iSecure-ProX」は、コンパクトで持ち運びが容易な、小型のライン型指紋センサを搭載する指紋認証機能付きUSBフラッシュメモリです。指紋の認証は特徴点抽出方式を採用しており、機器内には指紋画像ではなく特徴点のみが格納され、しかもデータは自動的に暗号化(AES256bit準拠)されます。指紋登録を行った利用者以外は、USBメモリを利用できません。例え機器を分解してもデータを読み出すことができない対策が取られている為、盗難・紛失時の情報漏洩を強固に防止する事ができます。また、「Biocryptodisk iSecure-ProX」は、指紋情報の抽出・登録・認証・データ暗号化の全ての処理を機器内部のマイクロプロセッサで行うため汎用性に優れ、情報漏洩対策ソフトや業務システム等との連携が容易に実現できます。
■Biocryptodisk iSecure-ProXの特長
1.専用ソフト・ドライバ不要(会社でも、自宅でも、ホテルでも。自由自在に使えます)。
2.幅広いOSへ対応(Win⇔Mac Win⇔Linux データの交換にもラクラク利用できます)。
3.スイープ式センサ搭載(認証時間0.6秒。パスワード入力より早い)。
4.AES256 ハード自動暗号化機能搭載(最高水準のセキュリティを確保)。
5.PC以外の端末も対応(プロジェクター、プリンタ、POS端末等の外部機器への接続もOK)。
6.シンクライアントの起動デバイスに対応(USBメモリ内にOSを丸ごと格納OK)。
7.オプションソフト連携でUSBメモリの利用端末を限定(登録PC以外では、USBマウント禁止)。
■InterSafe SecureDeviceとの組合せで更に・・・
1.USBメモリ内でのみ閲覧・編集を許可(自宅PCへのデータコピー禁止や印刷禁止)。
2.ウイルス感染や不正侵入を防止(登録PC以外からのデータ移動を禁止)。
3.USBメモリ利用履歴ログの取得(USBメモリ内のファイル操作を記録)。
※上記は、Windows環境のみ対応
■iSecure-ProXの主な仕様
・メモリ容量 :4GB (AES256bit自動暗号化機能搭載)
・指紋センサ :静電容量式半導体センサ
・インタフェース:USB1.1/2.0(バスパワー)
・対応OS:Windows7/Vista/XP/2000(64bitOSも対応)
Windows Server2008/Server2003/2000Server(64bitOSも対応)
Mac OS(9以降)、Solaris、Linux(Kernel Ver.2.4以降)
その他PnPでUSBの大容量記憶デバイスのサポートがあるもの
<エムコマース株式会社について>
エムコマースは、高いセキュリティ強度による安全性とユーザの利便性を望まれる企業向けにiSecure-ProXを昨年より展開し、豊富な導入実績と様々な用途事例を築いています。現在、セキュアなUSBフラッシュメモリとしての用途のみならず、特定のプロジェクターやスキャナーユニット、コピーボードとの連携や国内最大手の情報漏洩防止ソリューションとの連携など、指紋認証USBメモリシリーズは企業の様々な情報漏洩対策シーンにおいてセキュアな指紋認証機器として利用されています。今後も企業導入が進んでいるセキュリティソフトウェア/ソリューション製品、周辺機器との連携を拡大してまいります。
連携が可能な製品・ソリューションについては、
以下のエムコマースホームページをご覧下さい。
http://www.m-commercekk.jp/
「Biocryptodisk iSecure-ProX」の導入実績については、こちらをご覧下さい。
http://www.m-commercekk.jp/main/example.html