会津若松市、「IoT・ICTフェア」を11/2・3に開催IoT・ICTの勝機は、地方都市にあり!150年先の街づくりを
[18/10/16]
提供元:@Press
提供元:@Press
福島県会津若松市は、総務大臣賞を受賞した会津若松の取組みや、先端IT企業・会津大学発ベンチャー企業などの取組みを知っていただくために、2018年11月2日(金)、3日(土・祝)に「IoT・ICTフェア 〜150年先の街づくり、会津若松市の挑戦〜」を開催いたします。
IoT・ICTフェア 〜150年先の街づくり、会津若松市の挑戦〜
https://www.aizu-iotict-fair.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/167532/LL_img_167532_1.jpg
ICTオフィスビル
地方再生の元、様々な地域資源を活用した取り組みがなされています。
福島県会津若松市は、IoT・ICT(デジタル)を中核に置いたスマートシティ構想によって、地域モデルの創出を行っています。会津若松市が目指すスマートシティは、エネルギーなど特定の取組みではなく、エネルギー、観光、医療、教育、農業、金融、移動手段の7領域にまたがって取り組むことで、産学官が連携した街づくりを目指しています。
平成31年春には、500名以上が入居するICTオフィスビルが竣工し、更に多くのICT企業が集積され、実証実験や会津大学との連携が深まっていきます。また、本モデルは地域活性化モデルと国や各団体から認定をいただき、平成30年には総務大臣賞受賞(スマートシティ推進・ICT産業集積・人材育成貢献)に選ばれました。
この会津若松モデルの取組みや先端IT企業・会津大学発ベンチャー企業などの取組みを知っていただくために、11月2日(金)、3日(土・祝)に「IoT・ICTフェア 〜150年先の街づくり、会津若松市の挑戦〜」を開催いたします。
【会津モデルの発信】
11月2日には、国の情報化政策をけん引し、会津モデルを良く知る中小企業庁 次長 前田 泰宏氏と総務省 大臣官房総括審議官 安藤 英作氏の2名の基調講演を行います。お二人からは、地方創生やICTを活用した街づくり、今後の方針などお聞きすることができます。また、一般社団法人日本IT団体連盟専務理事 別所 直哉氏や公立大学法人会津大学 理事 産学イノベーションセンター長 岩瀬 次郎氏からは、「会津大学における産学連携の取組み」についてのセミナーが開催されます。
11月3日には、楽しく・便利になるICTの活用について多くの市民に知っていただくために、「ゆるく楽しむ、??なICTの世界」を演題に、公立大学法人会津大学客員准教授 藤井 靖史氏と慶應義塾大学 特任准教授 若新 雄純氏からのセミナーも開催されます。
基調講演・セミナーについては、事前にお申し込みください。
https://www.aizu-iotict-fair.jp/
【先端IT企業・会津大学発ベンチャー企業】
多くの先端IT企業やベンチャー、会津大学発IT企業が出展。ロボット、VR、セキュリティ、デバイス、観光、医療、農業など様々な分野から出展し、先端技術を知ることができネットワークが広がっていきます。
スマートシティ会津若松については、あいべあ、ペコミン、母子健康手帳アプリ、会津若松プラス、あいづっこ+(プラス)、スマートアグリなどの行政サービスについて展示。2020年度のからのプログラミング必修化を見据えて、子供や保護者にICT技術を親しんでいただけるように、「プログラミング体験」や「ICTで遊んで学ぶ」などのIT学習や「遠隔スタイリング支援システム」や「自動追従・自動駐車体験」などの先端IT技術の体験もできます。
会津大学は、学生1,000人当たりの大学発ベンチャー数ランキングで全国1位!現在は、本市にIT企業が約40社と、会津地域の重要な地場産業となっています。また、ITベンチャー、会津大学、首都圏の企業との共同研究・開発、実証事件などが盛んに行われ、まさにIT企業の集積地となっているのです。
【会津大学との連携】
会津大学は、コンピュータサイエンティストの育成を目的とした専門大学。大学のコンセプトを「ICT(情報通信技術)」、「ベンチャー」、「国際性」の三つ。2017年の世界大学ランク日本版で14位やACM国際大学対抗プログラミングコンテストでは、日本を代表して世界大会に参加し、優秀な成績を納めています。
今回のフェアでは、会津大学生を中心に秋の陣 大LT大会を開催し、先端技術についての発表があり、会津大学生PRフェスティバルでは、会津大学生の生の声を聞くことができます。
※会津大学生PRフェスティバルは、事前申し込み。10月中旬以降に登録。
【フェアの概要】
日時: 平成30年11月2日(金) 13:00〜16:00
平成30年11月3日(土・祝)10:00〜15:00
場所: 会津大学 LICTiA、UBIC、講堂、中講義室
福島県会津若松市一箕町大字鶴賀字上居合90
主催: 会津若松市
後援: 総務省、経済産業省(予定)、福島県、公立大学法人会津大学、
独立行政法人情報処理推進機構、会津若松商工会議所・一般社団法人日本IT団体連盟
一般社団法人オープンガバメント・コンソーシアム、福島民報社、福島民友新聞社
URL : http://www.aizu-iotict-fair.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
会津若松市企業立地課 TEL: 0242-39-1255
IoT・ICTフェア事務局 株式会社ミンナノチカラ内
〒965-0042 福島県会津若松市大町1-1-41
TEL: 0242-85-6274
IoT・ICTフェア 〜150年先の街づくり、会津若松市の挑戦〜
https://www.aizu-iotict-fair.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/167532/LL_img_167532_1.jpg
ICTオフィスビル
地方再生の元、様々な地域資源を活用した取り組みがなされています。
福島県会津若松市は、IoT・ICT(デジタル)を中核に置いたスマートシティ構想によって、地域モデルの創出を行っています。会津若松市が目指すスマートシティは、エネルギーなど特定の取組みではなく、エネルギー、観光、医療、教育、農業、金融、移動手段の7領域にまたがって取り組むことで、産学官が連携した街づくりを目指しています。
平成31年春には、500名以上が入居するICTオフィスビルが竣工し、更に多くのICT企業が集積され、実証実験や会津大学との連携が深まっていきます。また、本モデルは地域活性化モデルと国や各団体から認定をいただき、平成30年には総務大臣賞受賞(スマートシティ推進・ICT産業集積・人材育成貢献)に選ばれました。
この会津若松モデルの取組みや先端IT企業・会津大学発ベンチャー企業などの取組みを知っていただくために、11月2日(金)、3日(土・祝)に「IoT・ICTフェア 〜150年先の街づくり、会津若松市の挑戦〜」を開催いたします。
【会津モデルの発信】
11月2日には、国の情報化政策をけん引し、会津モデルを良く知る中小企業庁 次長 前田 泰宏氏と総務省 大臣官房総括審議官 安藤 英作氏の2名の基調講演を行います。お二人からは、地方創生やICTを活用した街づくり、今後の方針などお聞きすることができます。また、一般社団法人日本IT団体連盟専務理事 別所 直哉氏や公立大学法人会津大学 理事 産学イノベーションセンター長 岩瀬 次郎氏からは、「会津大学における産学連携の取組み」についてのセミナーが開催されます。
11月3日には、楽しく・便利になるICTの活用について多くの市民に知っていただくために、「ゆるく楽しむ、??なICTの世界」を演題に、公立大学法人会津大学客員准教授 藤井 靖史氏と慶應義塾大学 特任准教授 若新 雄純氏からのセミナーも開催されます。
基調講演・セミナーについては、事前にお申し込みください。
https://www.aizu-iotict-fair.jp/
【先端IT企業・会津大学発ベンチャー企業】
多くの先端IT企業やベンチャー、会津大学発IT企業が出展。ロボット、VR、セキュリティ、デバイス、観光、医療、農業など様々な分野から出展し、先端技術を知ることができネットワークが広がっていきます。
スマートシティ会津若松については、あいべあ、ペコミン、母子健康手帳アプリ、会津若松プラス、あいづっこ+(プラス)、スマートアグリなどの行政サービスについて展示。2020年度のからのプログラミング必修化を見据えて、子供や保護者にICT技術を親しんでいただけるように、「プログラミング体験」や「ICTで遊んで学ぶ」などのIT学習や「遠隔スタイリング支援システム」や「自動追従・自動駐車体験」などの先端IT技術の体験もできます。
会津大学は、学生1,000人当たりの大学発ベンチャー数ランキングで全国1位!現在は、本市にIT企業が約40社と、会津地域の重要な地場産業となっています。また、ITベンチャー、会津大学、首都圏の企業との共同研究・開発、実証事件などが盛んに行われ、まさにIT企業の集積地となっているのです。
【会津大学との連携】
会津大学は、コンピュータサイエンティストの育成を目的とした専門大学。大学のコンセプトを「ICT(情報通信技術)」、「ベンチャー」、「国際性」の三つ。2017年の世界大学ランク日本版で14位やACM国際大学対抗プログラミングコンテストでは、日本を代表して世界大会に参加し、優秀な成績を納めています。
今回のフェアでは、会津大学生を中心に秋の陣 大LT大会を開催し、先端技術についての発表があり、会津大学生PRフェスティバルでは、会津大学生の生の声を聞くことができます。
※会津大学生PRフェスティバルは、事前申し込み。10月中旬以降に登録。
【フェアの概要】
日時: 平成30年11月2日(金) 13:00〜16:00
平成30年11月3日(土・祝)10:00〜15:00
場所: 会津大学 LICTiA、UBIC、講堂、中講義室
福島県会津若松市一箕町大字鶴賀字上居合90
主催: 会津若松市
後援: 総務省、経済産業省(予定)、福島県、公立大学法人会津大学、
独立行政法人情報処理推進機構、会津若松商工会議所・一般社団法人日本IT団体連盟
一般社団法人オープンガバメント・コンソーシアム、福島民報社、福島民友新聞社
URL : http://www.aizu-iotict-fair.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
会津若松市企業立地課 TEL: 0242-39-1255
IoT・ICTフェア事務局 株式会社ミンナノチカラ内
〒965-0042 福島県会津若松市大町1-1-41
TEL: 0242-85-6274