このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

GfK Japan調べ:ビデオカメラ市場販売動向 2010年9月は数量前年比30.4%増と大きく伸張

 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社(所在地:東京都中野区、代表取締役社長:朝比奈 進)はビデオカメラの家電量販店店頭における販売動向を発表した。


【概要】
・ビデオカメラ市場は2010年に入り数量ベースで好調に推移、9月は前年比30.4%増を記録した。
・メモリーカード/内蔵メモリ方式が記録媒体の主流となり、小型・軽量化が進展。本体質量300g以下の数量構成比は6割に達した。


【2010年販売数量はプラス成長、9月は30%増】
 ビデオカメラ市場の市場規模はここ数年140万台前後と横ばいであったが、2010年に入り、家電量販店店頭では数量ベースで前年を上回り推移している。特に、運動会、秋の行楽シーズンを迎え、年間の最大商戦期となる9月は数量前年比30.4%増と、近年稀に見る高い成長率を記録した(図1)。
 好調の背景には、基本性能の向上と価格低下による買い替え需要の促進、また薄型TV移行に伴う波及効果などがあると考えられる。性能面では、SD画質からHD画質への移行、望遠機能の強化、記録媒体の変化による小型・軽量化、手ブレ補正の進化など、ここ数年で大きく向上した。一方、価格面では2010年9月の平均単価は約55,000円となり、昨年9月と比較すると17,000円程値下がりしている。性能面では大幅な改善がみられ、尚且つ低価格化が進んだことにより、消費者の購買意欲を刺激したと言えよう。ビデオカメラの買い替えサイクルは6〜7年程度と言われており、今年は160万台超の出荷台数(JEITA調べ)を記録した2003年からの買い替えタイミングを迎えていることも、需要増加の一因と考えられる。
 また、地上デジタル放送移行やエコポイント制度により加速する薄型TV移行に伴い、アウトプットデバイスであるTVの大画面化、高画質化が進んだ。これにより、ビデオカメラの動画画質に対しても、TV再生時に見劣りしない画質を求めるユーザーの意識が高まったと言えるだろう。さらに今年はTV購入目的の来店客増加に加え、記録的な猛暑の影響により、エアコンなどの季節家電を求め家電量販店を訪れる消費者も多かった。これらの来店者への販売機会が与えられたことも、好調を後押ししたと考えられる。

図1:ビデオカメラ 販売数量前年比 平均価格
http://www.atpress.ne.jp/releases/17052/1_1.png


【基本性能の向上と小型・軽量化】
 動画記録方式では、AVCHD方式の構成比がさらに伸び、2010年9月時点では数量構成比98%を占めるに至った。フルハイビジョン画質で動画記録ができるHD録画が標準となり、TVの高画質化に対応している。さらに望遠機能も強化され、2010年9月の光学ズーム24倍以上モデルの数量構成比は1年前から26%ポイント増の35.6%となった。
 記録媒体のトレンドはミニDV、DVD、HDDから、メモリーカード主体のものへと移り変わっている。特にメモリーカード/内蔵メモリの数量構成比は2009年9月の65%から、2010年9月には93%と1年で大幅に構成比を伸ばした(図2)。4GBメモリーカードの平均単価が直近で約1,700円となるなど、メモリーカード自体の低価格化が進んでいることも普及に弾みをつけた。駆動部分をなくすことでビデオカメラ本体の小型化が図られた結果、本体質量では300g未満の構成比が増加した。2009年9月では数量構成比22%と全体の3割にも満たなかったが、2010年9月では全体の同60%と大きく伸張した(図3)。

図2:ビデオカメラ 記録媒体別販売数量構成比
http://www.atpress.ne.jp/releases/17052/2_2.PNG
図3:ビデオカメラ 本体質量別数量構成比
http://www.atpress.ne.jp/releases/17052/3_3.PNG


【ユーザー層拡大への取り組み】
 ビデオカメラ市場では本体の小型・軽量化に加え、機能面では望遠・歩行撮影時の手ブレ補正機能の強化など誰でもきれいに動画撮影ができるといった使いやすさの面での向上も著しい。女性を意識したカラー展開や、女性や子供をターゲットユーザーとした訴求も目立ち、新たなユーザー層の拡大も図られている。
 色別の販売数量構成比をみても、2009年9月はシルバー・ブラック・グレイといった従来からの男性的な色調が84%を占めたが、2010年9月は58.6%に減少し、変わってブラウン・ゴールド・ホワイトが21.9%を占め明るい色調の増加が目立った(図4)。
 さらに3D撮影対応機やレンズ交換式モデルなどビデオカメラ本来の「動画撮影機能を強化した」製品も登場し、より幅広い層を取り込む商品展開が行われている。

図4:ビデオカメラ 本体色別販売数量構成比
http://www.atpress.ne.jp/releases/17052/4_4.png


≪GfK Japanのデータについて≫
 全国有力家電量販店より、毎日POSデータを収集。モデル別であらゆるカテゴリーの動向を調査している。多くの市場データが出荷時点を捉えているのに対し、販売時点で実需を細かく追っているのが特徴である。
 また、同様に総合量販店(GMS)や地域家電店、インターネットチャネルなどからも販売データを収集している。

URL: http://www.gfkjpn.co.jp/

※弊社名を報道にて引用頂く場合は、正式社名のほか、「GfK Japan」、「ジーエフケー ジャパン」、「GfKジャパン」の略記でも結構です。
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る