中小企業の「冬の賞与(ボーナス)」実態調査増額予定の業種トップ3は、商社、流通・小売関連、メーカー。4割の企業は、昨年に比べ景気回復の実感なし。
[18/12/12]
提供元:@Press
提供元:@Press
人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』( https://partners.en-japan.com )上でサイトを利用している企業の人事担当者を対象に「2018年 冬季賞与」についてアンケート調査を実施。今年、冬季賞与を支給予定の従業員数299名以下の企業451社から回答を得ました。以下、概要をご報告します。
調査結果 概要
★ 31%の企業は、「昨年より冬季賞与が増額予定」と回答。4年連続で「増額」が「減額」を上回る結果に。
★ 賞与を「増額予定」の回答が多かった業種トップ3は、「商社」「流通・小売関連」「メーカー」。
★ 賞与の増額率は「1〜3%未満」が最多。増額理由は「業績好調」「社員の意欲向上」。
★ 「賞与」に関する悩み。第1位は「社員への評価、賞与の査定基準」、第2位は「支給額による社員モチベーションへの影響」。
★ 4割の企業は「昨年より景気回復を感じない」と回答。
調査結果 詳細
1:31%の企業は、「昨年より冬季賞与が増額予定」と回答。4年連続で「増額」が「減額」を上回る結果に。(図1)
「昨年の冬季賞与支給額と比較して、今年の支給予定額に変動はありますか?」と伺ったところ、「増額予定」(31%)が「減額予定」(10%)を上回りました。2015年の調査から4年連続で増額予定の企業が減額予定の企業を上回っています。
【図1】昨年(2017年)の冬季賞与支給額と比較して、今年の支給予定額に変動はありますか?
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_1.png
2:賞与を「増額予定」の回答が多かった業種トップ3は、「商社」「流通・小売関連」「メーカー」。(図2)
冬季賞与を「増額予定」と回答した割合が高い業種トップ3は「商社」(40%)、「流通・小売関連」(36%)、「メーカー」(34%)でした。「広告・出版・マスコミ関連」(31%)や「商社」(15%)は他の職種に比べ、「減額予定」という回答も目立ちました。
【図2】昨年(2017年)の冬季賞与支給額と比較して、今年の支給予定額に変動はありますか?(業種別)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_2.png
3:賞与の増額率は「1〜3%未満」が最多。増額理由は「業績好調」「社員の意欲向上」。(図3、図4、図5、図6)
冬季賞与を「増額予定」と回答した企業に増額率を伺ったところ、「1〜3%未満」(23%)が最多でした。増額理由の第1位は「業績が好調」(73%)、第2位は「社員の意欲向上」(60%)でした。賞与減額予定の企業の減額率とその理由もご紹介します。
【図3】冬季賞与を「増額予定」と回答した企業に伺います。昨年(2017年)の冬季賞与と比較し、何%程度増加しそうですか?
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_3.png
【図4】冬季賞与を「増額予定」と回答した企業に伺います。冬季賞与を増額する理由をお教えください。(複数回答可)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_4.png
【図5】冬季賞与を「減額予定」と回答した企業に伺います。昨年(2017年)の冬季賞与と比較し、何%程度減少しそうですか?
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_5.png
【図6】冬季賞与を「減額予定」と回答した企業に伺います。冬季賞与を減額する理由をお教えください。(複数回答可)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_6.png
4:「賞与」に関する悩み。第1位は「社員への評価、賞与の査定基準」、第2位は「支給額による社員モチベーションへの影響」。(図7)
社員への賞与支給に関する悩みを伺うと、第1位は「社員への評価・賞与の査定基準への悩み」(46%)でした。「営業以外のスタッフに対する評価基準が明確になっていない」(サービス関連/11〜30名)、「平均年齢も少しずつ上がってきて、賞与を生活給と考えている人も多くなってきた。そのため、機械的な評価がしにくい」(メーカー/101〜299名)という声が寄せられました。
第2位は「賞与の支給額による社員モチベーションへの影響」(41%)でした。「支給額が多少増えてもモチベーションに何も影響がないが、支給額が減るとやる気を大きく損なうものだから」(流通・小売関連/31〜50名)、「評価は人間がするものなので、どうしても主観が入ってしまう。査定結果に納得できず、一喜一憂してしまう社員が多い」(IT・情報処理・インターネット関連/51〜99名)という声が挙がりました。
【図7】社員への賞与支給に関して、悩みや課題をお教えください。(複数回答可)
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_7.png
5:4割の企業は「昨年より景気回復を感じない」と回答。(図8)
「昨年と比較し、景気の上昇や回復を実感できていますか?」と伺うと、38%が「感じない」(まったく感じない:14%、どちらかというと感じない:24%)と回答。「感じる」(非常に感じる:4%、どちらかというと感じる:24%)は28%と、景気回復を感じない企業が上回りました。
業種別に見ると、景気の上昇や回復を「感じる」と回答したのは、「サービス関連」の39%(非常に感じる:4%、どちらかというと感じる:35%)が最多でした。一方、「感じない」と回答したのは、「金融・コンサル関連」の60%(まったく感じない:10%、どちらかというと感じない:50%)が最多でした。
【図8】昨年(2017年)と比較し、景気の上昇や回復を実感できていますか?
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_8.png
【調査概要】
■調査方法:インターネットによるアンケート
■調査対象:『人事のミカタ』( https://partners.en-japan.com )を利用している、今年、冬季賞与を支給予定の従業員数299名以下の企業
■有効回答数:451社
■調査期間:2018年10月24日〜11月27日
人事向け総合情報サイト 『人事のミカタ』
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_9.png
「採用面接ノウハウを知りたい」「求職者への対応方法を知りたい」といった人事の方の声にお応えする会員制サービス。採用面接ノウハウや必要な書類のダウンロードをはじめ、人事・労務関係の法改正への対応などにご活用いただけます。
================
◆本件に関する問合せ先
エン・ジャパン株式会社 広報担当:大原、松田、清水
TEL:03-3342-6590 FAX:03-3342-4507
MAIL:en-press@en-japan.com
◆エン・ジャパン株式会社について
社名 :エン・ジャパン株式会社
URL: https://corp.en-japan.com/
運営サイト:【求人情報】
エン転職: https://employment.en-japan.com/
エン エージェント: https://enagent.com/
ミドルの転職: https://mid-tenshoku.com/
AMBI:https://en-ambi.com/
エン派遣: https://haken.en-japan.com/
エンウィメンズワーク: https://women.en-japan.com/
エンバイト: https://hb.en-japan.com/
女の求人マート: https://womanmart.jp/
【入社活躍支援サービス】
エンカレッジ: http://en-college.en-japan.com/
HR OnBoard: https://on-board.io/
【適性検査・適性診断】
3Eテスト: http://jinji-test.en-japan.com/
【完全無料のクラウド型採用支援システム】
engage(エンゲージ):https://en-gage.net/
【情報サイト】
カイシャの評判: https://en-hyouban.com/
CAREER HACK: http://careerhack.en-japan.com/
人事のミカタ: https://partners.en-japan.com/
エン転職大辞典: https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/
================
調査結果 概要
★ 31%の企業は、「昨年より冬季賞与が増額予定」と回答。4年連続で「増額」が「減額」を上回る結果に。
★ 賞与を「増額予定」の回答が多かった業種トップ3は、「商社」「流通・小売関連」「メーカー」。
★ 賞与の増額率は「1〜3%未満」が最多。増額理由は「業績好調」「社員の意欲向上」。
★ 「賞与」に関する悩み。第1位は「社員への評価、賞与の査定基準」、第2位は「支給額による社員モチベーションへの影響」。
★ 4割の企業は「昨年より景気回復を感じない」と回答。
調査結果 詳細
1:31%の企業は、「昨年より冬季賞与が増額予定」と回答。4年連続で「増額」が「減額」を上回る結果に。(図1)
「昨年の冬季賞与支給額と比較して、今年の支給予定額に変動はありますか?」と伺ったところ、「増額予定」(31%)が「減額予定」(10%)を上回りました。2015年の調査から4年連続で増額予定の企業が減額予定の企業を上回っています。
【図1】昨年(2017年)の冬季賞与支給額と比較して、今年の支給予定額に変動はありますか?
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_1.png
2:賞与を「増額予定」の回答が多かった業種トップ3は、「商社」「流通・小売関連」「メーカー」。(図2)
冬季賞与を「増額予定」と回答した割合が高い業種トップ3は「商社」(40%)、「流通・小売関連」(36%)、「メーカー」(34%)でした。「広告・出版・マスコミ関連」(31%)や「商社」(15%)は他の職種に比べ、「減額予定」という回答も目立ちました。
【図2】昨年(2017年)の冬季賞与支給額と比較して、今年の支給予定額に変動はありますか?(業種別)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_2.png
3:賞与の増額率は「1〜3%未満」が最多。増額理由は「業績好調」「社員の意欲向上」。(図3、図4、図5、図6)
冬季賞与を「増額予定」と回答した企業に増額率を伺ったところ、「1〜3%未満」(23%)が最多でした。増額理由の第1位は「業績が好調」(73%)、第2位は「社員の意欲向上」(60%)でした。賞与減額予定の企業の減額率とその理由もご紹介します。
【図3】冬季賞与を「増額予定」と回答した企業に伺います。昨年(2017年)の冬季賞与と比較し、何%程度増加しそうですか?
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_3.png
【図4】冬季賞与を「増額予定」と回答した企業に伺います。冬季賞与を増額する理由をお教えください。(複数回答可)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_4.png
【図5】冬季賞与を「減額予定」と回答した企業に伺います。昨年(2017年)の冬季賞与と比較し、何%程度減少しそうですか?
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_5.png
【図6】冬季賞与を「減額予定」と回答した企業に伺います。冬季賞与を減額する理由をお教えください。(複数回答可)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_6.png
4:「賞与」に関する悩み。第1位は「社員への評価、賞与の査定基準」、第2位は「支給額による社員モチベーションへの影響」。(図7)
社員への賞与支給に関する悩みを伺うと、第1位は「社員への評価・賞与の査定基準への悩み」(46%)でした。「営業以外のスタッフに対する評価基準が明確になっていない」(サービス関連/11〜30名)、「平均年齢も少しずつ上がってきて、賞与を生活給と考えている人も多くなってきた。そのため、機械的な評価がしにくい」(メーカー/101〜299名)という声が寄せられました。
第2位は「賞与の支給額による社員モチベーションへの影響」(41%)でした。「支給額が多少増えてもモチベーションに何も影響がないが、支給額が減るとやる気を大きく損なうものだから」(流通・小売関連/31〜50名)、「評価は人間がするものなので、どうしても主観が入ってしまう。査定結果に納得できず、一喜一憂してしまう社員が多い」(IT・情報処理・インターネット関連/51〜99名)という声が挙がりました。
【図7】社員への賞与支給に関して、悩みや課題をお教えください。(複数回答可)
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_7.png
5:4割の企業は「昨年より景気回復を感じない」と回答。(図8)
「昨年と比較し、景気の上昇や回復を実感できていますか?」と伺うと、38%が「感じない」(まったく感じない:14%、どちらかというと感じない:24%)と回答。「感じる」(非常に感じる:4%、どちらかというと感じる:24%)は28%と、景気回復を感じない企業が上回りました。
業種別に見ると、景気の上昇や回復を「感じる」と回答したのは、「サービス関連」の39%(非常に感じる:4%、どちらかというと感じる:35%)が最多でした。一方、「感じない」と回答したのは、「金融・コンサル関連」の60%(まったく感じない:10%、どちらかというと感じない:50%)が最多でした。
【図8】昨年(2017年)と比較し、景気の上昇や回復を実感できていますか?
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_8.png
【調査概要】
■調査方法:インターネットによるアンケート
■調査対象:『人事のミカタ』( https://partners.en-japan.com )を利用している、今年、冬季賞与を支給予定の従業員数299名以下の企業
■有効回答数:451社
■調査期間:2018年10月24日〜11月27日
人事向け総合情報サイト 『人事のミカタ』
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/173307/img_173307_9.png
「採用面接ノウハウを知りたい」「求職者への対応方法を知りたい」といった人事の方の声にお応えする会員制サービス。採用面接ノウハウや必要な書類のダウンロードをはじめ、人事・労務関係の法改正への対応などにご活用いただけます。
================
◆本件に関する問合せ先
エン・ジャパン株式会社 広報担当:大原、松田、清水
TEL:03-3342-6590 FAX:03-3342-4507
MAIL:en-press@en-japan.com
◆エン・ジャパン株式会社について
社名 :エン・ジャパン株式会社
URL: https://corp.en-japan.com/
運営サイト:【求人情報】
エン転職: https://employment.en-japan.com/
エン エージェント: https://enagent.com/
ミドルの転職: https://mid-tenshoku.com/
AMBI:https://en-ambi.com/
エン派遣: https://haken.en-japan.com/
エンウィメンズワーク: https://women.en-japan.com/
エンバイト: https://hb.en-japan.com/
女の求人マート: https://womanmart.jp/
【入社活躍支援サービス】
エンカレッジ: http://en-college.en-japan.com/
HR OnBoard: https://on-board.io/
【適性検査・適性診断】
3Eテスト: http://jinji-test.en-japan.com/
【完全無料のクラウド型採用支援システム】
engage(エンゲージ):https://en-gage.net/
【情報サイト】
カイシャの評判: https://en-hyouban.com/
CAREER HACK: http://careerhack.en-japan.com/
人事のミカタ: https://partners.en-japan.com/
エン転職大辞典: https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/
================