「トコジラミ探知犬」による宿泊施設の調査室数が2万室を突破!犬の優れた嗅覚でトコジラミをスピーディーかつ高精度で発見
[20/05/26]
提供元:@Press
提供元:@Press
シロアリをはじめとする害虫や害獣の防除サービスを提供している株式会社アサンテ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮内 征、証券コード:6073)では、吸血害虫のトコジラミを、犬の優れた嗅覚で探知するサービスを提供しています。この度、トコジラミを発見すべく訓練された「トコジラミ探知犬」によるホテルの調査室数が2万室を突破(※1)いたしましたのでお知らせいたします。
※1 2011年8月〜2020年5月:自社調べ
アサンテでは、関東を中心にホテルや一般家庭のトコジラミ調査・駆除サービスを提供しており、そのひとつとして「トコジラミ探知犬」による調査を行なっています。トコジラミ探知犬は、トコジラミの「におい」を嗅ぎ分けられるように専門のドッグトレーナーの訓練を受けており、日本では当社が初めて導入しました。2011年に最初の1室を調査して以降、これまで2万室以上を調査してきました。
トコジラミは1960年代に一度激減しましたが、外国人観光客の増加により、旅行用スーツケースなどと共に持ち込まれたのではないかといわれています。また、以前は宿泊施設での調査依頼が多くありましたが、近年では一般家庭からの調査・駆除依頼も増えています。
トコジラミ探知犬は、一般的なホテルの客室の広さであれば3〜7分で調査でき、においを嗅ぎながら室内を一周歩くだけでトコジラミが「いる」か「いない」かを判断することが可能です。人による目視調査に比べて格段にスピーディーかつ発生初期でも高い精度でトコジラミを発見できます。
アサンテはこれからもトコジラミ探知犬と共に、トコジラミの早期発見に向けてお客様へ高いレベルのサービスを提供してまいります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/213338/LL_img_213338_1.jpg
アサンテのトコジラミ探知犬
【「トコジラミ探知犬」とは】
トコジラミ探知犬は、トコジラミの「におい」を嗅ぎ分けられるように専門のドッグトレーナーの訓練を受けており、トコジラミを探知すると首をタテに振って知らせます。優れた嗅覚で、少数のトコジラミでも約95%の確率で探知可能です。人間の目視調査による発見率が30%未満といわれていることから、圧倒的に探知精度が高いといえます。また、ホテル1室の調査につきかかる時間は3分〜7分とスピーディーで、1日あたり最大5時間で80室程度の調査が可能です(探知犬の休憩時間を含む)。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/213338/LL_img_213338_2.jpg
訓練の様子
【トコジラミの生態と被害】
トコジラミは、別名ナンキンムシと呼ばれる吸血性の昆虫です。体長は成虫で5〜8mm、幼虫で1〜2mmほど。日中は寝具・電化製品などの隙間に潜み、夜間に活動します。体質により、刺されることで激しいかゆみが生じ、かゆみによるストレスに悩まされることもあります。日本では1960年代に一度姿を消しましたが、近年になって海外旅行者のスーツケースなどに付着して持ち込まれたといわれており、その生息地域は急速に拡大しています。東京都福祉保健局によると、東京都でのトコジラミの相談件数は2008年から2018年の11年間で増減はありますが、およそ5倍にまで増加しています。ピレスロイド系薬剤への抵抗性を持っているトコジラミも確認されており、その発生状況は深刻化しています。
トコジラミ問題の解決は早期発見と定期モニタリングが大切です。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/213338/LL_img_213338_3.jpg
寝具のトコジラミ被害
【アサンテのトコジラミ防除サービス】
https://www.asante.co.jp/vermin/v07.html
【シロアリ探知犬ノア@アサンテ( @noah_asante )公式Twitter】
https://twitter.com/noah_asante
【株式会社アサンテ 会社概要】
商号 :株式会社アサンテ
証券コード:6073
代表者名 :代表取締役社長 宮内 征(みやうち せい)
本社 :東京都新宿区新宿1-33-15
TEL:(大代表)03-3226-5511
創業 :1970年5月
資本金 :11億円
売上高 :144億円(2020年3月期)
従業員数 :962名(2020年3月末)
事業内容 :シロアリ予防・駆除施工、害虫・害獣予防・駆除施工、
床下換気システム施工、基礎補修施工、家屋補強システム施工、
高断熱施工、太陽光発電システム施工、リフォーム
※1 2011年8月〜2020年5月:自社調べ
アサンテでは、関東を中心にホテルや一般家庭のトコジラミ調査・駆除サービスを提供しており、そのひとつとして「トコジラミ探知犬」による調査を行なっています。トコジラミ探知犬は、トコジラミの「におい」を嗅ぎ分けられるように専門のドッグトレーナーの訓練を受けており、日本では当社が初めて導入しました。2011年に最初の1室を調査して以降、これまで2万室以上を調査してきました。
トコジラミは1960年代に一度激減しましたが、外国人観光客の増加により、旅行用スーツケースなどと共に持ち込まれたのではないかといわれています。また、以前は宿泊施設での調査依頼が多くありましたが、近年では一般家庭からの調査・駆除依頼も増えています。
トコジラミ探知犬は、一般的なホテルの客室の広さであれば3〜7分で調査でき、においを嗅ぎながら室内を一周歩くだけでトコジラミが「いる」か「いない」かを判断することが可能です。人による目視調査に比べて格段にスピーディーかつ発生初期でも高い精度でトコジラミを発見できます。
アサンテはこれからもトコジラミ探知犬と共に、トコジラミの早期発見に向けてお客様へ高いレベルのサービスを提供してまいります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/213338/LL_img_213338_1.jpg
アサンテのトコジラミ探知犬
【「トコジラミ探知犬」とは】
トコジラミ探知犬は、トコジラミの「におい」を嗅ぎ分けられるように専門のドッグトレーナーの訓練を受けており、トコジラミを探知すると首をタテに振って知らせます。優れた嗅覚で、少数のトコジラミでも約95%の確率で探知可能です。人間の目視調査による発見率が30%未満といわれていることから、圧倒的に探知精度が高いといえます。また、ホテル1室の調査につきかかる時間は3分〜7分とスピーディーで、1日あたり最大5時間で80室程度の調査が可能です(探知犬の休憩時間を含む)。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/213338/LL_img_213338_2.jpg
訓練の様子
【トコジラミの生態と被害】
トコジラミは、別名ナンキンムシと呼ばれる吸血性の昆虫です。体長は成虫で5〜8mm、幼虫で1〜2mmほど。日中は寝具・電化製品などの隙間に潜み、夜間に活動します。体質により、刺されることで激しいかゆみが生じ、かゆみによるストレスに悩まされることもあります。日本では1960年代に一度姿を消しましたが、近年になって海外旅行者のスーツケースなどに付着して持ち込まれたといわれており、その生息地域は急速に拡大しています。東京都福祉保健局によると、東京都でのトコジラミの相談件数は2008年から2018年の11年間で増減はありますが、およそ5倍にまで増加しています。ピレスロイド系薬剤への抵抗性を持っているトコジラミも確認されており、その発生状況は深刻化しています。
トコジラミ問題の解決は早期発見と定期モニタリングが大切です。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/213338/LL_img_213338_3.jpg
寝具のトコジラミ被害
【アサンテのトコジラミ防除サービス】
https://www.asante.co.jp/vermin/v07.html
【シロアリ探知犬ノア@アサンテ( @noah_asante )公式Twitter】
https://twitter.com/noah_asante
【株式会社アサンテ 会社概要】
商号 :株式会社アサンテ
証券コード:6073
代表者名 :代表取締役社長 宮内 征(みやうち せい)
本社 :東京都新宿区新宿1-33-15
TEL:(大代表)03-3226-5511
創業 :1970年5月
資本金 :11億円
売上高 :144億円(2020年3月期)
従業員数 :962名(2020年3月末)
事業内容 :シロアリ予防・駆除施工、害虫・害獣予防・駆除施工、
床下換気システム施工、基礎補修施工、家屋補強システム施工、
高断熱施工、太陽光発電システム施工、リフォーム