このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

震災復興リーダー支援プロジェクト「『右腕』マッチングフェア in Autumn」10月1日(土)開催!

NPO法人ETIC.(エティック)は、東日本大震災の復興のためのリーダー支援プロジェクトを始動、それに伴い、2011年10月1日(土)、東京港区にて「『右腕』マッチングフェア in Autumn」を開催いたします。
公式WEBサイト: http://www.etic.or.jp/recoveryleaders/matchingevent4th/

東日本大震災から半年をむかえ、被災地は緊急支援のフェーズから、復旧・復興のフェーズに移り、これまで以上に細かくて目に見えにくい、困難な課題が山積しています。
NPO法人ETIC.(エティック)では、これまでの災害支援の教訓を活かし、震災直後から、現地の細かなニーズに対応できる専門組織への後方支援、ならびに、中長期に取り組む復興リーダーの元へ、有能かつ意欲ある若手人材(右腕人材)を派遣する震災復興リーダー支援プロジェクトを始動いたしました。
右腕人材の派遣は3年間で200名を目標とし、期間中には、月10万〜15万円程度の活動支援金の提供、事前・事後研修、現地でのサポート(ビジネスマッチング、情報発信)を行ってまいります。

また、10月1日(土)には、復興に向けた先陣を切る若きリーダー達が一堂に集まり、実際に行動に移れる仲間達を探す『右腕』マッチングフェアを開催。被災地支援に挑戦したいと考えている学生・社会人や、社会起業・起業に関心があり、将来リーダーとなりたいと思っている学生・社会人など、約100名が集います。

今、世界中で最も“挑戦”を必要としている東北の「今」を知るためにも、多くの方のご参画をお待ちしております。

◆「『右腕』マッチングフェア in Autumn」開催概要
日時  : 2011年10月1日(土) 一部 10:00〜12:10、二部 13:00〜17:00
      ※交流会/個別相談会含む
会場  : 日本財団ビル
      〒107-8404 東京都港区赤坂1丁目2番2号
      銀座線「虎ノ門駅」3番出口より徒歩5分
      銀座線・南北線「溜池山王駅」9番出口より徒歩5分)
      丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」3番出口より徒歩6分
      地図 http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
定員  : 100名
参加費 : 無料
対象  : ・震災復興リーダーのパートナーとして被災地で共に挑戦したいと考えている20〜30代の方
      ・社会起業、起業に関心をお持ちで将来は自らがリーダーとなりたいと思っている20〜30代の方
      ・本プロジェクトに関心をお持ち頂ける企業・団体関係者
主催  : NPO法人ETIC. 震災復興リーダー支援プロジェクト
申し込み: http://www.etic.or.jp/recoveryleaders/matchingevent4th/apply.html#

◆タイムテーブル(予定)
≪第一部≫
9:30     開場
10:00〜10:05  オープニング
10:05〜10:20  右腕派遣プロジェクト説明・成果報告
10:20〜10:40  各プロジェクトショートプレゼン
10:40〜12:00  ブース個別説明
12:00〜12:10  ネクストステップのご案内
12:10〜13:20  お昼休憩

≪第二部≫
13:00〜13:05  オープニング
13:05〜13:20  右腕派遣プロジェクト説明・成果報告
13:20〜14:00  右腕派遣者・リーダーによるトークセッション
14:00〜14:20  各プロジェクトショートプレゼン
14:20〜15:40  ブース個別説明
15:50〜16:00  ネクストステップのご案内
16:00〜17:00  交流会/個別相談会
17:00     終了

※第一部のみ、第二部のみの参加も可能です。
※プログラムは、一部変更になる可能性もございます。

■参画予定プロジェクト
※一部変更になる可能性もございます。最新情報はWEBをご覧ください。

◆第一部 10:00〜12:00
教育・福祉・看護
〜被災地の子どもたちや仮設住宅のくらしを支える〜
参画予定リーダー

一般社団法人パーソナルサポートセンター
事務局長 菅野 拓氏
これまでは仙台市と連携し仮設住宅の安心見守り事業を展開してきた。この度、仮設住宅に住む人の仕事作り、雇用促進を行うため、地域に“コーディネーター”を育成し様々なスキルや得意分野を持つ人達を掛け合わせて新しい価値を創出する新事業を展開予定。このコーディネーターを実践的に展開しつつ、事業戦略立案のパートナーとなってくれる右腕を募集します。

NPO法人キッズドア
事務局長 片貝 英行氏(東北全域) ※当日は理事長の渡辺氏が登壇予定
震災により経済的に困難な状況に陥ったご家庭の中高生向けに、東北3県の各拠点にて、大学生等ボランティアによる学習支援を実施。特に中学3年生向けの受験対策、高校1〜2年生の基礎学力の補強を目的としています。教育に関心があるだけでなく、教育を福祉・経済・産業等と連結して考えられ、事業をマネジメントできる事務局マネジャーを募集しています。

face to face 〜東日本大震災リハネットワーク〜
山本 尚司氏(宮城県石巻市)
全国の理学療法士や作業療法士をはじめとするリハビリ専門職関係者がボランティアチームを組み、石巻市雄勝に定期的に訪問。仮設住宅等で身体を動かす出張講座や、訪問による医療介護ニーズのヒアリング、運動を通じたコミュニティ支援などを行っています。現地で地域の方々と協働しながら、外部のボランティアチームをつなぎ、継続的なサービスを提供する理学療法士や作業療法士などの経歴を持つ、コーディネーターが必要とされています。

ドラムカフェジャパン
星山 真理子氏(宮城県)
G7で採用されているドラミングのプログラムを通じて、震災後3か月で67箇所の避難所・学校でドラミングを通じた心のケア活動を実施してきました。今後は、子供向けに3か月で70回のプログラム実施を計画しており、他団体と共同でメンタル専門医を帯同し、カウンセリングを付加した心のケアの活動を進めていきます。この度は、事業戦略をともに考え実行するとともに、経理・広報まで横断的に活躍する共走者を募集しています。

RCF災害支援チーム
藤沢 烈氏(東京を中心に東北全域)
震災リサーチ・アセスメント・提言を通じて、東日本大震災の復興を加速。コンサルタントとして活躍してきた藤沢 烈氏が、仮設住宅から産業復興までデータを分析し、政府・NPO・企業の全面支援を実施しています。単なるリサーチにとどまらず、リサーチの先にある成果を見据えた、プロジェクトの成功にコミットする覚悟のある方、困難を越えてプロジェクトの成果に貢献する意思の強い方を募集しています。

◆第二部 13:00〜17:00
産業再生・コミュニティ再生・中間支援
〜地場産業の再生や地域課題に挑む〜
参画予定リーダー

株式会社斉吉商店
専務取締役 斉藤 和枝氏(宮城県気仙沼市)
創業60年の水産加工業者。津波で工場を流されながらも、行政の支援に頼らず独自の生産ラインを構築し、9月から販売までこぎつけた。まちをあげて「素材産業」から「最終製品を消費者に届ける」業態へ変えることを目指し、地域の情報発信力強化に取り組もうと奮闘中。ソーシャルメディアの使い方やネット販売の方法を、地域の方々に伝え、地域の力を引き出す意識のある方を求めています。

一般財団法人地域創造基金みやぎ
鈴木 祐司氏(東北全域)
非営利活動等の公益活動を実施主体、および被災企業や団体などに対し、助成事業等の支援プログラム開発やプロジェクトスキームの構築を行っています。現場の調査を通じて、公的な事業ではフォローしきれない細かなニーズに柔軟に応じることが使命です。この度、助成事業のプログラム立案や、組織設計など、新たな財団の立ち上げに参画する、意欲ある方を募集しています。

遠野まごころネット
多田 一彦氏(岩手県)
震災後、ボランティアネットワークの一大拠点となっていた遠野まごころネットが、復旧・生活支援・地域支援・起業支援・災害検証の、5つのサポート体制をつくり、総合的な被災地支援のサポートセンターを設立中。そこで事業立案のパートナーとして、描いたビジョンを具体的なかたちにし、実行に移していく右腕を募集しています。

復興応援団
代表理事 佐野 哲史氏(宮城県)
被災地の地元のキーパーソンとその周囲のコミュニティを対象に、「人の力」の導入によりプロジェクト設計し、他地域から募ったボランティアを継続的に送り込んで復旧・復興・まちづくりの実現を目指しています。

一般社団法人MAKOTO
代表理事 竹井 智宏氏(東京を中心に東北全域)
被災地のベンチャー・中小企業を支援し、「志」の求心力をベースとした事業創造を行っていく非営利団体。非営利ベンチャーファンドで、被災地の雇用創出に必要な新しい金融スキームを構築していきます。

東の食の会
事務局代表 高橋 大就氏(東京を中心に、東北全域)
震災や風評被害に苦しむ東日本地域の一次産業者を支援すべく、食関連企業の販売支援するプラットフォームを設立。マッチング事業を中心に、食の安全・安心に関する情報発信、海外における日本食ブランド復活のための活動を実施。5年間で200億円の経済効果創出を目指します。

◆「右腕」トークセッションゲスト紹介
江川 沙織氏(大手金融機関退職)
仙台市出身。「地元を復興させるために行動したい」という気持ちから参画を決める。前職の金融のスキルを活かして、新たな財団の立ち上げ、仕組みづくりに日々奔走中。
※参画プロジェクト:地域創造基金みやぎ
http://michinokushigoto.jp/archives/345


原田 剛史 氏(筑波大学4年生)
卒業後、食品関係の企業に就職予定。畑から口まで、美味しくて安全な食を一貫してプロデュースできる人材になりたいと、新進の食のプラットフォームである東の食の会に参画。
※参画プロジェクト:東の食の会
http://www.higashi-no-shoku-no-kai.jp/

【一般の方からのお問合せ】
実施機関・NPO法人ETIC.(エティック)
担当:野田・石塚
TEL :03-5784-2115
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る