アカウンティング・サース・ジャパン株式会社が新規開業の会計事務所向けに月額利用料を抑えた『A-SaaS新規開業会員制度』を発表
[12/01/10]
提供元:@Press
提供元:@Press
日本初のクラウドコンピューティングによる会計事務所向けSaaSシステムの開発に取り組むA-SaaS(SaaS会計事務所プロジェクトの略称)を主催するアカウンティング・サース・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森崎 利直)は、新規に会計事務所を開業した税理士、公認会計士向けに月額利用料金を抑えた『A-SaaS新規開業会員制度』を現行制度に新たに追加することを発表しました。
《内容》
『A-SaaS新規開業会員制度』の対象となるお客様は、年齢不問 顧問先数不問 開業5年未満、そして自らが税理士、公認会計士の資格を有していることです。また開業とは対象者自らが税理士事務所や公認会計士事務所を新規に開設することを言います。
『A-SaaS新規開業会員制度』の内容は、月額利用料金は10,000円で、利用できるID数は1個です。もし追加IDが必要になった場合には、その時点で一般会員(月額利用料金3万円)への切り替えが必要になります。また入会に際しては、上記の条件に合致する旨、証明できるものが必要となります。加え入会後3カ月以内の利用開始が条件となります。
『A-SaaS新規開業会員制度』の会員が利用できるシステムは、A-SaaSが提供する財務システム、税務システムの全てが対象となります。また顧問先向けの自計化システム(会計システムと給与システム)は、件数に関係なく無償提供されます。そして、データのバックアップもクラウドコンピューティングによるSaaSシステムですから万全です。
『A-SaaS新規開業会員』として上記内容が適応されるのは利用開始5年間です。利用開始5年を経過した後には、自動的に一般会員(その時点での会員規約による)に区分変更されます。
【会社概要】
会社名 : アカウンティング・サース・ジャパン株式会社
設立 : 2009年6月1日
代表者 : 代表取締役社長 森崎 利直
所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目20-13 花園公園ビル1F
資本金 : 4億4,525万円(2011年12月16日現在)
URL : http://www.a-saas.com/
付記 : 有価証券届出書提出企業
事業内容:
・会計事務所及び顧問先企業向けのシステムの企画、開発そして販売と運用
・上記に付随したコンピュータ機器とサプライ用品の販売及び保守サービスの提供
・会員向けの情報提供と会員相互の交流を目的としたWebサイトの企画、立案、運営
・会員ならび顧問先向けの事業活性化を目的としたポータルサイトの企画、立案、運営
・その他、会員の職域と収益拡大を目的とした付加価値サービスの企画、立案、事業化
《内容》
『A-SaaS新規開業会員制度』の対象となるお客様は、年齢不問 顧問先数不問 開業5年未満、そして自らが税理士、公認会計士の資格を有していることです。また開業とは対象者自らが税理士事務所や公認会計士事務所を新規に開設することを言います。
『A-SaaS新規開業会員制度』の内容は、月額利用料金は10,000円で、利用できるID数は1個です。もし追加IDが必要になった場合には、その時点で一般会員(月額利用料金3万円)への切り替えが必要になります。また入会に際しては、上記の条件に合致する旨、証明できるものが必要となります。加え入会後3カ月以内の利用開始が条件となります。
『A-SaaS新規開業会員制度』の会員が利用できるシステムは、A-SaaSが提供する財務システム、税務システムの全てが対象となります。また顧問先向けの自計化システム(会計システムと給与システム)は、件数に関係なく無償提供されます。そして、データのバックアップもクラウドコンピューティングによるSaaSシステムですから万全です。
『A-SaaS新規開業会員』として上記内容が適応されるのは利用開始5年間です。利用開始5年を経過した後には、自動的に一般会員(その時点での会員規約による)に区分変更されます。
【会社概要】
会社名 : アカウンティング・サース・ジャパン株式会社
設立 : 2009年6月1日
代表者 : 代表取締役社長 森崎 利直
所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目20-13 花園公園ビル1F
資本金 : 4億4,525万円(2011年12月16日現在)
URL : http://www.a-saas.com/
付記 : 有価証券届出書提出企業
事業内容:
・会計事務所及び顧問先企業向けのシステムの企画、開発そして販売と運用
・上記に付随したコンピュータ機器とサプライ用品の販売及び保守サービスの提供
・会員向けの情報提供と会員相互の交流を目的としたWebサイトの企画、立案、運営
・会員ならび顧問先向けの事業活性化を目的としたポータルサイトの企画、立案、運営
・その他、会員の職域と収益拡大を目的とした付加価値サービスの企画、立案、事業化