TEAM EXPO 2025 共創チャレンジャー「日本茜を拡げる会」活動第1弾「日本茜展」が5月2日〜15日まで大阪で開催<3日間の特別講演会も同時開催!!>
[21/04/20]
提供元:@Press
提供元:@Press
TEAM EXPO 2025 共創チャレンジに登録している「日本茜を拡げる会(かさや儀平・新居紙器株式会社)」が活動第1弾として日本茜展を5月2日から5月15日まで大阪府立弥生文化博物館にて開催致します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/255951/LL_img_255951_1.jpg
日本茜
イベント詳細
https://www.arai-shiki.co.jp/pdf/japanred.pdf
TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ
https://www.expo2025.or.jp/team/report/2021-02-04-1039/
■「日本茜展」開催の背景
日本国内の至る所で自生している草の「日本茜」ですが、一体どれ程の人が「この草が日本茜だよ」と指させることができるのでしょうか??実は古代での赤色はこの「日本茜」の根である「赤根」により染められていました。だから茜=赤根なのです。実際に魏志倭人伝や万葉集などの書物にも日本茜に関する記録が数多く残されており、日本茜で染められた鎧や服飾品なども国宝として多数保存されています。そして、黒船来航時に日本総船印として制定された日本国を記す「日の丸」も実は日本茜で染められていました。
これらの歴史が語るように日本の赤は正に「JAPAN RED」と言えるのですが、染色するには大量の赤根を必要とすること、染法の難しさや染師の減少、そして栽培に3年もかかるといった理由などから日本茜による染色はやがて衰退し今では幻の植物となってしまいました。その日本茜が持つ不思議な魅力やポテンシャルをご紹介することで「JAPAN RED」を一人でも多くの方に知っていただき、日本の色彩文化を復興させるための普及活動第1弾として日本茜展を開催致します。さらに、開催期間中の3日間では会場内にて染色実演などを取り入れた特別講演会も同時開催致します。
■開催概要
会場 : 大阪府立弥生文化博物館(〒594-0083 大阪府和泉市池上町4-8-27)
日程 : 2021年5月2日(日)〜15日(土)
時間 : 午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料 : 一般|430円 65歳以上・高大生|330円
※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料
※20名以上の団体は割引料金
※休館日:毎週月曜 [ゴールデンウィークの関係で5月6日(木)は休館日]
アクセス: 電車|JR阪和線「信太山」駅下車西へ約600m
南海本線「松ノ浜」駅下車東へ約1,500m
車|国道26号「池上町」交差点南西角
P普通車72台(無料)
会場URL : http://www.kanku-city.or.jp/yayoi/
■特別講演概要
会場 :大阪府立弥生文化博物館ホール
日程 :2021年5月3日(月)・9日(日)・13日(木)
時間 :午後2時〜午後4時 [定員50名]
講師 :かさや儀平 代表 杉本 一郎 氏
申込方法:往復はがきの往信に「希望日」と「氏名・住所・連絡先」を明記の上
大阪府立弥生文化博物館へお送りください。
1人につき1通で受け付けております。※締切日必着
締切日 :|1回目:4月20日(火)|2回目:4月25日(日)|3回目:4月29日(木)
■会社概要(1)
商号 : かさや儀平
所在地 : 〒595-0811 大阪府泉北郡忠岡町忠岡北2-1-14
代表者 : 代表 杉本 一郎(日本茜を拡げる会 会長)
設立 : 2018年1月
事業内容: 日本茜の栽培や育成、染色研究、商品開発、イベント開催
資本金 : 1,000万
URL : https://izumi-akane-no-sato.jimdofree.com/
■会社概要(2)
商号 : 新居紙器株式会社
所在地 : 〒581-0039 大阪府八尾市太田新町8-218
代表者 : 代表取締役 新居 章良(日本茜を拡げる会 副会長)
設立 : 1955年6月
事業内容: 紙器製品、ダンボール製品の製造・販売
資本金 : 1,500万
URL : https://www.arai-shiki.co.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/255951/LL_img_255951_1.jpg
日本茜
イベント詳細
https://www.arai-shiki.co.jp/pdf/japanred.pdf
TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ
https://www.expo2025.or.jp/team/report/2021-02-04-1039/
■「日本茜展」開催の背景
日本国内の至る所で自生している草の「日本茜」ですが、一体どれ程の人が「この草が日本茜だよ」と指させることができるのでしょうか??実は古代での赤色はこの「日本茜」の根である「赤根」により染められていました。だから茜=赤根なのです。実際に魏志倭人伝や万葉集などの書物にも日本茜に関する記録が数多く残されており、日本茜で染められた鎧や服飾品なども国宝として多数保存されています。そして、黒船来航時に日本総船印として制定された日本国を記す「日の丸」も実は日本茜で染められていました。
これらの歴史が語るように日本の赤は正に「JAPAN RED」と言えるのですが、染色するには大量の赤根を必要とすること、染法の難しさや染師の減少、そして栽培に3年もかかるといった理由などから日本茜による染色はやがて衰退し今では幻の植物となってしまいました。その日本茜が持つ不思議な魅力やポテンシャルをご紹介することで「JAPAN RED」を一人でも多くの方に知っていただき、日本の色彩文化を復興させるための普及活動第1弾として日本茜展を開催致します。さらに、開催期間中の3日間では会場内にて染色実演などを取り入れた特別講演会も同時開催致します。
■開催概要
会場 : 大阪府立弥生文化博物館(〒594-0083 大阪府和泉市池上町4-8-27)
日程 : 2021年5月2日(日)〜15日(土)
時間 : 午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料 : 一般|430円 65歳以上・高大生|330円
※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料
※20名以上の団体は割引料金
※休館日:毎週月曜 [ゴールデンウィークの関係で5月6日(木)は休館日]
アクセス: 電車|JR阪和線「信太山」駅下車西へ約600m
南海本線「松ノ浜」駅下車東へ約1,500m
車|国道26号「池上町」交差点南西角
P普通車72台(無料)
会場URL : http://www.kanku-city.or.jp/yayoi/
■特別講演概要
会場 :大阪府立弥生文化博物館ホール
日程 :2021年5月3日(月)・9日(日)・13日(木)
時間 :午後2時〜午後4時 [定員50名]
講師 :かさや儀平 代表 杉本 一郎 氏
申込方法:往復はがきの往信に「希望日」と「氏名・住所・連絡先」を明記の上
大阪府立弥生文化博物館へお送りください。
1人につき1通で受け付けております。※締切日必着
締切日 :|1回目:4月20日(火)|2回目:4月25日(日)|3回目:4月29日(木)
■会社概要(1)
商号 : かさや儀平
所在地 : 〒595-0811 大阪府泉北郡忠岡町忠岡北2-1-14
代表者 : 代表 杉本 一郎(日本茜を拡げる会 会長)
設立 : 2018年1月
事業内容: 日本茜の栽培や育成、染色研究、商品開発、イベント開催
資本金 : 1,000万
URL : https://izumi-akane-no-sato.jimdofree.com/
■会社概要(2)
商号 : 新居紙器株式会社
所在地 : 〒581-0039 大阪府八尾市太田新町8-218
代表者 : 代表取締役 新居 章良(日本茜を拡げる会 副会長)
設立 : 1955年6月
事業内容: 紙器製品、ダンボール製品の製造・販売
資本金 : 1,500万
URL : https://www.arai-shiki.co.jp/