5,000万件以上の学術文献を保有する 電子ドキュメントデリバリーサービス「Mobile Library(TM)」販売開始
[12/03/12]
提供元:@Press
提供元:@Press
富士通グループの株式会社ジー・サーチ(本社:東京都港区、代表取締役社長:木ノ内 芳則、URL: http://www.g-search.jp/ 、以下 当社)は、米国 Infotrieve(R)社(本社:米国コネチカット州、URL: http://www.infotrieve.com/ )が提供する世界最大級の学術文献 電子ドキュメントデリバリーサービス「Mobile Library(TM)」の販売代理店契約を締結し、2012年3月12日より国内販売を開始いたします。
【 Mobile Library(TM) 提供の背景 】
現在、日本国内における学術文献のドキュメントデリバリー(文献複写)サービスはペーパーコピーによる郵送が主流であり、電子ファイルによる納品は著作権許諾の問題が存在するため広く普及しておりません。
また、学術文献出版社のWebサイトからペイ・パー・ビュー方式(※1)で学術文献を購入することは可能ですが、その大部分がクレジットカード決済のみであり、企業や大学など個人ユース以外の利用者にとっては「立替払いの精算が煩雑」であるため敷居が高いものとなっています。
今回、当社が「Mobile Library(TM)」を日本国内で販売することで、これらの問題をすべて解決し、さらに「納品スピードの高速化」、「電子ファイル納品による利便性の向上」など研究者の皆様により付加価値の高いサービスを提供することが可能となりました。
今後も当社は、この「Mobile Library(TM)」のみならず、次世代情報検索サービス「ProQuest Dialog(TM)」(※2)などの研究者様向けの良質で付加価値の高いサービスを提供することで、国内の科学技術・医学の発展に貢献してまいります。
■ 学術文献 電子ドキュメントデリバリーサービス「Mobile Library(TM)」の特長
【 スピーディーで高い利便性 】
・STM(Scientific・Technical・Medical;科学・技術・医学)分野の約70%の学術文献は、著作権処理済みのPDFファイルを最短5分で即納いたします。
・クラウドベースのセキュアサービスにより24時間いつでも、どこからでも、PC・Mac・iPad(アプリ)からサービスをご利用頂けます。
・学術文献のフルテキストを検索し、簡単に目的の文献を発見&注文することが可能です。
・「ProQuest Dialog(TM)」、「PubMed」(※3)などの各データベースの検索結果から直接文献を発注できるデータベース連携機能が利用できます。
【 世界最大級の学術文献コレクション 】
・世界140以上の大手学術出版社(Elsevier、Springer、Wiley-Blackwell、BioMed Central、Karger、Oxford Univ. Press など)と契約しており、5,000万件以上の学術文献を保有しています。
・さらに、カナダ国立科学技術情報機関(NRC-CISTI)やドイツ カールスルーエ専門情報センター(FIZ Karlsruhe)とパートナーシップの提携をしており、世界有数の学術文献コレクションを誇ります。
【 安心の決済方法 】
・毎月のご利用分に対して、翌月にご請求書を当社から発行いたします。クレジットカードによる決済の必要はありません。
・年会費は無料です(スタンダード会員の場合)。
・「文献検索」および「書誌一覧・抄録・雑誌目次の表示」については、無料でご利用頂けます。
【 より有用な上位サービス 】
・より有用な機能(下記参照)が利用できる上位会員サービス(年会費有料)もあります。
- アラート機能(新着文献情報をメールで通知)
- 包括的な著作権管理&監視機能(コンプライアンスを遵守した著作権管理と配布)
- 自己保有コンテンツとの連携による無駄の無い発注機能
- 管理者機能(管理者によるエンドユーザの利用状況の管理)
- パーソナルライブラリー機能(クラウド上に自分専用のセキュアなワークエリアを作成し、「文献ファイルのアップロードと保存」、「レーティング(★付け)およびコメントの付与」、「他のメンバーとの文献の共有」など)
「Mobile Library(TM)」のサービス詳細およびお申込はこちらのWebサイトをご覧ください。
http://db.g-search.or.jp/ad/mobilelibrary/
■ トライキャンペーン実施中
「Mobile Library(TM)」を体験して頂くべく「トライキャンペーン」を実施いたします。このキャンペーン期間中は、「サービス料15%オフ」というお得な料金でご提供いたします。是非この機会に「Mobile Library(TM)」をお試しください。
【キャンペーン期間】2012年3月12日から2012年3月31日利用分まで。
■ 販売目標
本サービスを中心とするサービス展開で、今後3年間で1億円の売上を目指します。
■ Infotrieve社について
米国で20年以上も前より文献複写サービスを提供するドキュメントデリバリーサービス・情報マネジメントソリューションのグローバルリーディングカンパニーです。“Fortune Global 500”の半数以上の企業を含む世界80ヶ国6,500社の32万人を超えるお客様に「Mobile Library(TM)」サービスを提供しています。
■ 用語の説明
※1:ペイ・パー・ビュー方式(pay-per-view)
有料コンテンツの課金方法の1つで、各コンテンツに値段を付けて課金する方式をいいます。学術雑誌の場合、1論文単位に値段を付けてダウンロード販売する方式となります。
※2:ProQuest Dialog(TM)
米国Dialog社が提供するオンライン情報検索サービスです。世界各国の主要な学術雑誌を収録する医学薬学文献データベースを中心に、医薬品開発情報、科学技術文献、業界ニュースの各データベースをご利用頂けます。
http://database.g-search.or.jp/service/proquestdialog/newplatform.html
※3:PubMed
アメリカ国立医学図書館の国立生物工学情報センター(NCBI)が運営する医学・生物学分野の学術文献データベース。
■ 商標について
記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
【 Mobile Library(TM) 提供の背景 】
現在、日本国内における学術文献のドキュメントデリバリー(文献複写)サービスはペーパーコピーによる郵送が主流であり、電子ファイルによる納品は著作権許諾の問題が存在するため広く普及しておりません。
また、学術文献出版社のWebサイトからペイ・パー・ビュー方式(※1)で学術文献を購入することは可能ですが、その大部分がクレジットカード決済のみであり、企業や大学など個人ユース以外の利用者にとっては「立替払いの精算が煩雑」であるため敷居が高いものとなっています。
今回、当社が「Mobile Library(TM)」を日本国内で販売することで、これらの問題をすべて解決し、さらに「納品スピードの高速化」、「電子ファイル納品による利便性の向上」など研究者の皆様により付加価値の高いサービスを提供することが可能となりました。
今後も当社は、この「Mobile Library(TM)」のみならず、次世代情報検索サービス「ProQuest Dialog(TM)」(※2)などの研究者様向けの良質で付加価値の高いサービスを提供することで、国内の科学技術・医学の発展に貢献してまいります。
■ 学術文献 電子ドキュメントデリバリーサービス「Mobile Library(TM)」の特長
【 スピーディーで高い利便性 】
・STM(Scientific・Technical・Medical;科学・技術・医学)分野の約70%の学術文献は、著作権処理済みのPDFファイルを最短5分で即納いたします。
・クラウドベースのセキュアサービスにより24時間いつでも、どこからでも、PC・Mac・iPad(アプリ)からサービスをご利用頂けます。
・学術文献のフルテキストを検索し、簡単に目的の文献を発見&注文することが可能です。
・「ProQuest Dialog(TM)」、「PubMed」(※3)などの各データベースの検索結果から直接文献を発注できるデータベース連携機能が利用できます。
【 世界最大級の学術文献コレクション 】
・世界140以上の大手学術出版社(Elsevier、Springer、Wiley-Blackwell、BioMed Central、Karger、Oxford Univ. Press など)と契約しており、5,000万件以上の学術文献を保有しています。
・さらに、カナダ国立科学技術情報機関(NRC-CISTI)やドイツ カールスルーエ専門情報センター(FIZ Karlsruhe)とパートナーシップの提携をしており、世界有数の学術文献コレクションを誇ります。
【 安心の決済方法 】
・毎月のご利用分に対して、翌月にご請求書を当社から発行いたします。クレジットカードによる決済の必要はありません。
・年会費は無料です(スタンダード会員の場合)。
・「文献検索」および「書誌一覧・抄録・雑誌目次の表示」については、無料でご利用頂けます。
【 より有用な上位サービス 】
・より有用な機能(下記参照)が利用できる上位会員サービス(年会費有料)もあります。
- アラート機能(新着文献情報をメールで通知)
- 包括的な著作権管理&監視機能(コンプライアンスを遵守した著作権管理と配布)
- 自己保有コンテンツとの連携による無駄の無い発注機能
- 管理者機能(管理者によるエンドユーザの利用状況の管理)
- パーソナルライブラリー機能(クラウド上に自分専用のセキュアなワークエリアを作成し、「文献ファイルのアップロードと保存」、「レーティング(★付け)およびコメントの付与」、「他のメンバーとの文献の共有」など)
「Mobile Library(TM)」のサービス詳細およびお申込はこちらのWebサイトをご覧ください。
http://db.g-search.or.jp/ad/mobilelibrary/
■ トライキャンペーン実施中
「Mobile Library(TM)」を体験して頂くべく「トライキャンペーン」を実施いたします。このキャンペーン期間中は、「サービス料15%オフ」というお得な料金でご提供いたします。是非この機会に「Mobile Library(TM)」をお試しください。
【キャンペーン期間】2012年3月12日から2012年3月31日利用分まで。
■ 販売目標
本サービスを中心とするサービス展開で、今後3年間で1億円の売上を目指します。
■ Infotrieve社について
米国で20年以上も前より文献複写サービスを提供するドキュメントデリバリーサービス・情報マネジメントソリューションのグローバルリーディングカンパニーです。“Fortune Global 500”の半数以上の企業を含む世界80ヶ国6,500社の32万人を超えるお客様に「Mobile Library(TM)」サービスを提供しています。
■ 用語の説明
※1:ペイ・パー・ビュー方式(pay-per-view)
有料コンテンツの課金方法の1つで、各コンテンツに値段を付けて課金する方式をいいます。学術雑誌の場合、1論文単位に値段を付けてダウンロード販売する方式となります。
※2:ProQuest Dialog(TM)
米国Dialog社が提供するオンライン情報検索サービスです。世界各国の主要な学術雑誌を収録する医学薬学文献データベースを中心に、医薬品開発情報、科学技術文献、業界ニュースの各データベースをご利用頂けます。
http://database.g-search.or.jp/service/proquestdialog/newplatform.html
※3:PubMed
アメリカ国立医学図書館の国立生物工学情報センター(NCBI)が運営する医学・生物学分野の学術文献データベース。
■ 商標について
記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。