このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

クラウド・コンピューティングの導入における障害を特定 〜大企業のクラウド移行にともない露呈する新たな課題〜

IEEE(アイ・トリプル・イー)は、世界中でクラウド・コンピューティング導入の実現性に向けて取り組んでおり、クラウド・コンピューティングのテクノロジーの採用を鈍化させかねない障害に対し、あらゆる企業が導入できるよう支援しています。

期待されるクラウド・ベースのシステムの利点は広く検討されており、無視しがたいものです。例えば、ITインフラの運用とメンテナンスの大幅なコストの削減、優れた拡張性とアクセス性、サーバへの過剰な負荷やストレージ容量不足の懸念軽減、また迅速な導入が可能です。また一方で、クラウドのセキュリティとプライバシーおよびパフォーマンスの不安、投資利益を考えたときに生じる、どの企業にとってもクラウドの導入は必要なのかといった懸念が残存するのも事実であり、課題や不安が残ります。

今年大企業がクラウドを積極的に採用し先駆的役割を果たせば、2012年はクラウドの転機になると考える人もいます。IEEEのCIOおよびシニア・メンバーであるアレクサンダー・パシック(Alexander Pasik)は、大手企業が競合他社や同時代の企業の成功を目の当たりにするようになれば、クラウドへ移行する企業が増えると考えています。

アレクサンダー・パシック(Alexander Pasik)は、次のように述べています。「クラウド採用は脅威と受け取られる場合があり、変化を語れば時として抵抗にあいます。クラウド・コンピューティングがビジネスにもたらし得る重大な影響を、知識のあるITチームを通じて伝えなければならない理由はそこにあるのです。」
アレクサンダー・パシック(Alexander Pasik)は、続けます。「かなりの企業規模でありながら、御社がクラウド内で業務を行っていないとすれば、それは間違いです。問題はクラウドに移行すべきかどうかではなく『いつ』移行するかであることに、企業はもうすぐ気付くことでしょう。」
実際、アレクサンダー・パシック(Alexander Pasik)の予想によると、8〜10年後には世界の最大手企業の大半がクラウド内で運営されるようになるといいます。

しかし、グローバル化したビジネス環境にあっては、厳格化するコンプライアンスや規制の順守、様々なリスクの軽減など、CIOの不安が増大し、責任がより重くなっていくことを示しています。

IEEEのシニア・メンバーであり、ヒューレット・パッカード研究所クラウドおよびセキュリティ研究室の上級研究員であるシアニ・ピアソン(Siani Pearson)によると、標準化が進めば、コンプライアンスはさらに複雑化するといいます。
「クラウド・コンピューティング・サービスを提供するには、ローカルおよびグローバルの法規制を順守する必要があります。ほかのエリアからデータにアクセスする場合、アクセスへの許可が必要になり、アクセス権を取得しなければなりません。コンプライアンス要件を満たすことは、現実的には非常に難しいと言えます。世界的な法規制は複雑であり、例えば、輸出制限、セクター特有の規制、州や国レベルの法律など様々なものが存在します。法律上のアドバイスが必要であり、国境を越えたデータ・フローの規制も考慮する必要があります。これらの複雑な問題に解決策を見出すには、今後、いくつかの領域にまたがるコラボレーションが鍵になると考えます。社内の顧問弁護士や顧客対応担当役員、また外部の学識経験者や業界提携先と協力することにより、企業はコンプライアンス問題に対する広範な学際的解決策を見つけられるはずです。」

セキュリティ問題は依然として、クラウドを採用する上での重要な懸案事項になります。なぜなら、多くのサービス・プロバイダは、クラウド・セキュリティの負荷を顧客に負わせており、そのために第三者保険といった費用のかかる策を講じる企業もあります。

IEEEメンバーで英国のセキュリティ技術企業Preventia Ltd.会長のスティーブ・オドーネル(Steve O'Donnell)は次のように述べています。「数十億ドル相当の企業データに保険をかけることは、大きなリスクであり、また非現実的でもあります。御社が業界における市場リーダーであるならば尚更です。取引用または物流用の主要なアプリケーションを失うことによる潜在的損失は甚大です。サービス・プロバイダは、より確かな保証を提供することで『保険はやはり必要』という意識を緩和する必要があります。」
この点に対処しようと、現在、法律およびプライバシーの専門家と提携しようとしている企業もあります。

シアニ・ピアソン(Siani Pearson)は、クラウド加入者がデータ移行に先立ちリスク評価を受けられるようにする規制の枠組みやそのほかの技術的ソリューションを検討中であり、これによりサービス・プロバイダに説明責任を負わせ、透明性と保証を提供しようとしています。

スティーブ・オドーネル(Steve O'Donnell)は次のように述べています。「ビジネスのタイプが異なれば、必要条件も異なりますが、クラウド・コンピューティングは、従来のインフラストラクチャよりも、こうした必要条件に柔軟に対応できます。クラウドによって、企業は自らのビジネスの筋書きを柔軟に描けるようなり、その可能性は無限に拡がります。」

IEEE会長兼CEOのゴードン・デイ(Gordon Day)は次のように述べています。「世界中のIEEEメンバーは、クラウドの世界的採用への道を開こうとしています。彼らの活動は、現場においても、またIEEE活動の一環としても、クラウド・コンピューティングを大企業から中小企業まで、より利用しやすいものにしており、顧客とプロバイダー双方に有益な成果をもたらしています。クラウドの活用は産業の形成を逆転しうる可能性を秘めており、IEEEによるクラウド・コンピューティング・イニシアティブ(Cloud Computing Initiative)は、IEEE独自の技術と専門知識がフル活用されています。このイニシアティブは、世界標準の開発機関が提案する、初めての広範な先見的クラウド・コンピューティング・イニシアティブなのです。

一方、日本には異なるクラウド事業者のクラウドサービスも含めて様々なクラウドをユーザーが必要に応じて活用できるようにする「インタークラウド」の実現を目標とし、そのユースケースや必要な技術課題、そして異なるクラウド間のインタフェースの国際標準化を促進する産学連携フォーラムである「グローバルインタークラウド基盤連携技術フォーラム(GICTF、会長:青山 友紀 慶應義塾大学教授)」が活動しており、IEEE Cloud Computing Initiativeにも参加して議論を進めています。米国やEUに置いてもインタークラウドの必要性が認識され、研究開発や実証実験が進められつつあり、今後これらの国際連携が推進されていくでしょう。


■IEEEについて
IEEEは、世界最大の技術専門家の組織であり、人類に恩恵をもたらす技術の進展に貢献しています。160カ国、40万人以上のエンジニアや技術専門家の会員を擁する非営利団体で、論文誌の発行、国際会議の開催、技術標準化などを行うとともに、活動を通じて世界中の工学やその他の技術専門職のための信用性の高い「声」として役立っています。
IEEEは、電気・電子工学およびコンピューターサイエンス分野における世界の文献の30%を出版、1,300近い現行標準を策定し、年間1,000を超える国際会議を開催しています。
詳しくは http://www.ieee.org をご覧ください。
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る