このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「神戸」の魅力を再発見する「KOBE Re:Public Art Project」2月22日から神戸市内各所で、アーティストのリサーチ結果と作品を公開

神戸市経済観光局が主催する「KOBE Re:Public Art Project」(以下:本プロジェクト)は、昨年11月から12月にかけて神戸各地に滞在し、散策を実施したアーティストのリサーチ結果と作品を、2023年2月22日(水)から「デザイン・クリエイティブセンター神戸(以下:KIITO)」など神戸市内各所で公開します。加えて、神戸の文化や場所と結びついた、公演・パフォーマンス、イベントや、音声ARを用いたパブリックアートなども展開します。展示やパフォーマンスの詳細につきましては、本プロジェクトの特設ページにて公開しています( https://koberepublic-artproject.com/ )。


本プロジェクトは、『神戸の多様な“風景”、“場所”、“建物”がアートとなりうる』という考えのもと、様々な分野で活動するアーティストが、独自の視点やアプローチで、新たな神戸の魅力(周遊観光資源)を発掘。2月22日(水)から3月19日(日)までの期間、リサーチにより生まれたアイデアの一部をアートとして具現化し、神戸の街に再配置していくことで、“リ:パブリックアート”を創出していきます。
“リ:パブリックアート”は、物理的なアートに限らず、空間でのダンスパフォーマンス、演劇、音楽ライヴ、トークイベントなどを、神戸市内で活動を展開する人々や団体とコラボレーションし、各所で展開していきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/346634/LL_img_346634_1.jpg
main_visual

<開催概要>
日時 : 2023年2月22(水)〜3月19日(日)
場所 : 神戸市内全域
(メイン会場:リサーチ結果の展示/KIITO、
作品展示/KOBE Re:Public Art Project特設会場 他)
参加アーティスト: 招待および公募で選出されたアーティスト
特設サイト : https://koberepublic-artproject.com/


<展示・公演概要の詳細>
(1) リサーチ結果の公開
日時:2023年2月22日(水)〜3月12日(日)/11:00-20:00
場所:KIITO 展示ホールB(兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4)

プロジェクトに参加した、多ジャンルのアーティストが、神戸市内を散策し、リサーチテーマである「人新世」に基づき発見したヒト、モノ、コト、バショに関する視点や考察を展示します。

参加アーティスト:五十音順
池田剛介、今西泰赳、内海昭子、遠藤薫、太田光海、金子未弥、久保田沙耶、Kenji“Noiz”Nakamura、小金沢健人、斎藤幸平、阪越由衣、佐野文彦、二階堂瞳子、野村友里、野口竜平、秦雅則、ハラサオリ、forCities(石川由佳子、杉田真理子)、冬木遼太郎、みのミュージック、持田敦子、八木祐理子、山田悠

(2) アーティストの作品展示
日時:2023年2月22日(水)〜3月12日(日)
場所:KOBE Re:Public Art Project特設会場 他(神戸市中央区新港町7)

※会場ごとに時間が異なりますので、詳細については特設サイトをご覧ください
https://koberepublic-artproject.com/

リサーチテーマである「人新世」に基づきアーティストが発見した神戸市内の場所で、リサーチ結果に基づいた展示や、パフォーマンスを行います。

展示アーティスト:五十音順
今西泰赳、内海昭子、遠藤薫、久保田沙耶、小金沢健人、秦雅則、冬木遼太郎、持田敦子

(3) 地域の文化や、場所を背景・舞台とした、公演・パフォーマンス
■TOUCH -ふれる-
・開催日時:2023年2月22日(水)〜2月24日(金)/14:00-20:00(予定)
・開催場所:KORPA特設会場(神戸市中央区新港町7)

三東瑠璃+大植真太郎による振付・演出のパフォーマンス作品。
“時”の記憶を孕む巨大な倉庫空間で、風をテーマとするダンスの上演を行います。本プロジェクトのメインキュレーターである森山未來が、昨年2月に、三東瑠璃、大植真太郎と共同製作し出演した作品を、今回森山氏はプロデューサーに立ち位置を変えて、神戸在住の若手ダンサーも起用し、リ-クリエイションしています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/346634/LL_img_346634_2.png
touch

■喫茶演劇
・開催日時、場所
喫茶しゅみ :2.24(金)17:30 -
元町サントス :2.25(土)10:30 -
アルファ 本店 :2.26(日)15:30 -
SO TABLE KOBE 0330:3.4(土)、3.5(日)15:30 -

神戸市中央区内の様々な喫茶店を利用した演劇。
営業中のカフェの一席で、天地創造や地球の歴史を巡る物語をひとり言のようにつぶやきつづける女を、窓越しに観劇する喫茶店演劇。都市の一部として気に留めていなかった情景や隣人、自分自身さえも、明日には誰かを脅かす存在になり得るかもしれない、という都市と現代社会か孕む危うさを縮図のように提示する作品。今回は、2015年初演のチェルフィッチュ『あなたが彼女にしてあげられることは何もない』を、神戸を代表するカルチャーである、元町や南京町の喫茶店を舞台に、俳優の片桐はいりとともにリ-クリエーションします。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/346634/LL_img_346634_3.jpeg
喫茶演劇

■大道芸パフォーマンス
・開催日時、場所
水道筋商店街・灘中央市場(阪急王子公園駅:徒歩5分)
└2月25日(土)13:00〜14:00 2月26日(日)12:00〜13:00
元町商店街(JR・阪神元町駅、地下鉄海岸線みなと元町駅から:徒歩3分)
└2月25日(土)16:00〜17:00 2月26日(日)14:30〜15:30
ネイチャースタジオ(神戸市兵庫区雪御所町2-1)
└2月25日(土)10:30〜11:30 2月26日(日)16:30〜17:30

パフォーマンスグループ「toRmansion」による、街や広場を舞台としたショーパフォーマンス。
神戸のを魅力である「多様性」をテーマに、大道芸をベースとした、子供から大人まで世代や言語を超えて楽しめるパフォーマンスやコメディーショーを、元町商店街(中央区)や水道筋商店街・灘中央市場(灘区)、小学校跡地を活用した地域のコミュニティ施設である「ネイチャースタジオ」で披露。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/346634/LL_img_346634_4.jpeg
toRmansion

■Wizard of OP vol.0000
・開催日時:2023年3月11日(土)開場 18:00・開演 18:30・終演予定 19:30
・開催場所:KORPA特設会場(神戸市中央区新港町7)

「光と音」をコンセプトにした、ライヴパフォーマンスイベント
小金沢健人(美術家)の光を表現の素材として即興の方法を探るライヴパフォーマンスイベント。
ギタリストでダクソフォン奏者である内橋和久を迎え、港湾倉庫の特異な空間を活かした一日限り即興セッションを行います。

前売¥3,300・当日¥3,800(神戸市民の方は、前売・当日ともに2,500円)
チケットの販売はこちら: https://t.livepocket.jp/e/s34cm

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/346634/LL_img_346634_5.jpg
Wizard_of_OP_vol.0000

■仕立て屋のサーカス
開催日時:3月18日(土)17時開場/18時開演-(20時終演)予定
3月19日(日)15時開場/16時開演-(18時終演)予定
開催場所:入江入江地域福祉センター(兵庫県神戸市兵庫区西出町1-19)

音楽家・演出家 曽我大穂と服飾家・スズキタカユキらが音と布と光で織りなす、パフォーマンスアートグループ「仕立て屋のサーカス」。今回の公演では、「人と地域をつなげる」アートの役割に寄り添い、地域のコミュニティスペースである公民館(福祉センター)を活用。昨年リサーチアーティストとして参加した斎藤幸平東京大学准教授をゲストに迎え入れ、リサーチテーマである「人新世」に基づいたレクチャーパフォーマンを取り込んだ演目を行うことで、地域における「公民館」の価値を再定義する。

※この他にも、期間中にリサーチに参加したアーティストの、パフォーマンスや作品展示などを、断続的に行なっていく予定です

(4) 音声ARを活用した、周遊観光促進型のパブリックアート「令和版:新 神戸百景」
1962年に神戸の木版画家である川西英によって制作された画集「神戸百景」。今回のリサーチで見出された100か所におよぶ神戸のスポットを、音声コンテンツとして編集し、神戸の街に音のARとして再配置します。期間中、神戸市内の5つのエリアごとに、専用アプリを使ってアーティストの視点で神戸の街を散策する、新しい周遊観光の試みを実施します。

さらに、神戸市内の散策を、街歩きをよりイマーシヴでアクティブなものにするために、本プロジェクトに参加したforCities(石川由佳子、杉田真理子)による、街を、歩き、感じ、学び、遊ぶためのツールキット「Urbanist Kit/神戸」を制作し、神戸市内(KIITO)で限定配布します。
同キットは、音声ARアプリ「SARF」と連動し、地域の特性を活かしたミッションや、ナラティヴな要素が加わることで、新しい観光資源をつくらずに、既存の資源を“拡張”、“演出”することで、地域の周遊を促進し、何度訪れても異なる体験が出来る仕組みを実現します。


■「KOBE Re:Public Art Project」について
これまでの枠組みに捉われない、新しい形のパブリックアートを創出する試みとして、2022年9月にスタートしました。
神戸の多様な“風景”、“場所”、“建物”がアートとなりうる』という考えのもと、様々な分野で活動するアーティストが、神戸市内のアーティスト・イン・レジデンスに一定期間滞在し、テーマである『人新世』に基づいて散策(リサーチ)することで、地域に新しい価値を生み出し、新たな神戸の魅力(周遊観光資源)を発掘することを目的としています。
詳細については、特設ページをご覧ください( https://koberepublic-artproject.com/ )。
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る