このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

知れば共感!でも7割以上が知らない「母の日」の始まり「母の日」本来の意味に立ち返る「母の日参り」に共感・共有したいが約7割『「母の日」に関する意識調査』

 「母の日」のご供養習慣、『母の日参り』を提案する株式会社日本香堂(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小仲 正克)は、5月12日(日)の「母の日」を目前に全国の40代以上の男女800名を対象に『「母の日」に関する意識調査』を行いました。


■知れば共感!でも7割以上が知らない…「母の日」の始まり
 今後注目の“亡き母を偲ぶ日”としての「母の日」

 日本ではすっかり母親への感謝を表すギフトデーとして定着した「母の日」。実はその起源は亡き母を偲ぶ1人のアメリカ人女性の呼びかけから生まれたものです。

 40代以上の男女800名に対し、「「母の日」の由来について、それぞれ当てはまるものを教えて下さい」(各単一回答)と尋ねたところ、「「母の日」が亡き母を偲ぶ心から始まったことは、前からよく知っている」との回答は26.5%と4分の1にとどまりました。それに対し「「母の日」の由来に深い感銘を覚える」「「母の日」の由来を多くの人に知ってほしいと思う」という回答が68.3%、66.3%と7割近い共感の回答を集める結果に。また、「「母の日」は、亡き母に対し感謝の供養をするよい機会だと思う」という回答が74.8%と7割を超えました。

グラフ1: http://www.atpress.ne.jp/releases/34751/1_1.png

 共感できる・多くの人に知ってほしいと思う由来であり、“亡き母を偲ぶ日”としていい機会だと考える人が多いという結果から今後さらに注目されていくことが予想されます。

<参考 「母の日」のはじまり>
http://www.nipponkodo.co.jp/mother/mothersday.html


■「実母他界から5年未満・10年未満」では「母の日参り」参加が高い結果に
 しかし、まだまだ普及啓発の余地があることも判明

 「実のお母様」もしくは「義理のお母様」が他界している478名を対象に「あなたは亡くなられたお母様(義理のお母様)に対し「母の日」に何かご供養をされることはありますか」と尋ねたところ、「お墓参りに行く」(19.9%)、「お花を供える」(29.1%)、「好物を供える」(28.2%)、「お線香をあげる」(34.3%)という結果になりました。
 中でも「実母他界(5年未満)」と「実母他界(10年未満)」の方の回答ではそれぞれ「お墓参りに行く」(5年未満:23.1%、10年未満:27.5%)、「お花を供える」(5年未満:30.8%、10年未満:40.0%)、「好物を供える」(5年未満:34.6%、10年未満:40.0%)「お線香をあげる」(5年未満:43.6%、10年未満:40.0%)と各項目で高い結果となったのに対し、「実母他界(10年以上)」では「お墓参りに行く」(17.9%)、「お花を供える」(29.0%)、「好物を供える」(26.8%)、「お線香をあげる」(32.1%)と10年以上経ってしまうと10%近く割合が下回る傾向が明らかになりました。

 時が経つほど「母の日参り」に参加しにくい傾向があるからこそ、今後さらなる普及啓発への取り組みが必要とも言えそうです。

グラフ2: http://www.atpress.ne.jp/releases/34751/2_2.png


■「母の日参り」におすすめのお線香は「かたりべ カーネーション」
 半数以上が「母の日参り」や「『母の日』の供養」にふさわしいと回答

 「母の日」と言えば「カーネーション」。日本香堂では「母の日参り」におすすめのお線香として昨年「かたりべ カーネーション」を発売しており、同商品に対する印象を上記の男女に尋ねてみました。

「かたりべ カーネーション」: http://www.atpress.ne.jp/releases/34751/4_4.png

 「カーネーションの香りのお線香があることを知っている」という回答は11.0%と1割にとどまりましたが、「興味を覚える」「使って見たいと思う」はそれぞれ41.4%、41.8%と4割を超える結果となりました。また「カーネーションの香りのお線香は「母の日参り」や『母の日』の供養にふさわしいと思う」という回答が52.1%、「『母の日』以外でも、亡き母の供養にふさわしいと思う」という回答が44.3%という結果になりました。

 「カーネーションのお線香」に対する存在認知はまだまだ低いものの、興味関心や使用意向、親和性の高さなど一定以上の評価をいただいていることが判明しました。

グラフ3: http://www.atpress.ne.jp/releases/34751/3_3.png


 亡き母を偲ぶ想いから始まった「母の日」本来の意味を改めて見つめなおす「母の日参り」は、これからさらに普及していくものだと考えております。現在、ホームページ上では「母の日参り」に関する特設ページ( http://www.nipponkodo.co.jp/mother/ )も公開中です。
 日本香堂では今後も広告やWEB、店頭等を通じて、『母の日参り』提案活動を継続してまいります


■調査概要
調査内容 :『母の日』に関する意識調査
調査地域 :全国
調査対象者:40代〜70代の男女
調査方法 :インターネット調査
調査期間 :4月11日(木)〜4月12日(金)
有効回答数:800サンプル(40代〜70代の男女別で各100サンプル)
調査主体 :楽天リサーチ株式会社


■会社概要
会社名 :株式会社日本香堂
本社  :〒104-8135 東京都中央区銀座4-9-1
代表者 :代表取締役社長 小仲 正克
設立  :1942年
事業内容:お線香・お香・香関連商品(インテリアフレグランス)を中心とした
     香り商品の製造・販売。
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る