このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

講演会参加者の90%がまた食べたいと回答!しいたけ嫌いを克服する「原木椎茸」に関する調査結果

原木椎茸の栽培から加工・販売を行う野呂食品株式会社(所在地:三重県四日市市、代表取締役:野呂 和克)は、近隣の学校を中心にしいたけに関する講演会を開催しました。そして「子どもたちのしいたけ嫌い」に関する調査を実施、2023年3月29日に調査結果を発表しました。

野呂食品オフィシャルオンラインサイト: https://genboku-siitake.com/shop


■調査結果概要
三重県立相可高等学校(所在地:三重県多気郡)の高校生を対象に、しいたけに関する講演会を実施いたしました。講演会実施前は参加者の51%が「しいたけが嫌い」と回答したものの、講演会後には90%が「野呂食品のしいたけを食べたい」と回答いただきました。
※調査対象:三重県立相可高等学校在校生61人

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/350617/LL_img_350617_1.jpg
講演会前アンケート
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/350617/LL_img_350617_2.jpg
講演会後アンケート

■しいたけを嫌う要因
*しいたけは嫌いな食べ物ランキングで常連
しいたけは栄養満点な食べ物である一方、嫌いな食べ物ランキングで常に上位にする位置など、苦手意識を持たれてしまう方が多くいらっしゃいます。子供の頃に一度苦手になってしまうと、大人になってからも苦手という方が多くいらっしゃいます。

*なぜ苦手な方が多いのか
しいたけには香り成分として「レンチオニン」という有機硫黄化合物が含まれています。この「レンチオニン」は独特な香りを有し、匂いに敏感な子供は拒否反応を示してしまうことが多いとされております。また、「レンチオニン」はしいたけにしか含まれておらず、他の食材で慣れることができないため、大人になっても苦手な方もいらっしゃいます。


■野呂食品が栽培するのは「原木椎茸」
野呂食品が栽培する椎茸は「原木椎茸」と呼ばれ、自然栽培を行っております。この「原木椎茸」は市場全体の10%しか出回っていないとされております。一方、市場に多く出回っているのが、「菌床椎茸」と呼ばれる人口栽培で育ったしいたけです。「菌床椎茸」は安定して多くのしいたけを栽培できるメリットはあるものの、見た目・香り・栄養面が大きく違ってきます。
市場シェアからも、現状だと原木椎茸を口にする機会はかなり稀となっています。


■講演会でのアンケート結果
*しいたけの好きな理由と嫌いな理由
実際に参加いただいた高校生にしいたけが好きな理由・嫌いな理由を調査いたしました。
好きな理由は「食感」が42%、「味」が35%と全体の8割を占めました。一方、嫌いな理由は「味」が45%、「食感」が29%という結果で、味が嫌いという方が最も多いことが分かりました。
また、嫌いな理由の特徴として、「匂い」が20%を占めております。好きな理由上位には上がらないことを見ると、「レンチオニン」の影響を感じさせる結果となりました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/350617/LL_img_350617_3.jpg
しいたけの好きな理由
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/350617/LL_img_350617_4.jpg
しいたけの嫌いな理由

*原木椎茸の認知度
アンケートの結果、68%の方が原木椎茸を知らないという結果になりました。市場に出回る量が少ない分またまだ消費者への認知度が低く、しいたけ本来の魅力を持つ原木椎茸を発信していかなくてはなりません。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/350617/LL_img_350617_5.jpg
原木しいたけと菌床しいたけの2種類があることを知っていたか

■野呂食品の原木椎茸
※栽培へのこだわり
国産原木をその土地の木こりさんから購入し、1本1本丁寧に椎茸菌を植菌しています。原木椎茸に必要な原木の伐採は森林の整備になり、森林の土壌に水を貯えることとなり、洪水などの災害防止となります。三重県の北勢地域の地域資源を活用して、次の世代に技術と産業を残すことができる原木栽培を誇りに思っています。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/350617/LL_img_350617_6.png
原木椎茸

※こだわりの加工品
もともとお菓子の原料を作っていたこともあり、食品を加工する技術には自信があります。昔ながらの原木栽培の生しいたけ、乾燥しいたけだけではなく、ひと味違う加工食品の製造・販売ができるのは当社の自慢でもあります。
また、これまで数々のTV番組にて取材をいただき、多くの方に知っていただきまししいた。今ではしいたけの加工食品が当社を代表する商品となっております。

※あおさのりと原木椎茸の宝物
日本の生産量トップである三重県の特産品の「あおさのり」と自慢の「原木椎茸」との最強コラボ商品です。少し甘めに味付けしたご飯のお供です。テレビ番組の企画で開催されたご飯のお供決定戦で全国優勝もさせていただきました。日本にとどまらず台湾などの東南アジアでも大人気商品となっております。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/350617/LL_img_350617_7.png
あおさのりと原木椎茸の宝物
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/350617/LL_img_350617_8.jpg
あおさのりと原木椎茸の宝物 イメージ

■調査概要
調査方法 :三重県立相可高等学校における
「みえ創業チャレンジスクール」講演会でのアンケート調査
調査日 :2022年6月17日
有効回答者数:61人
回答者の属性:三重県立相可高等学校 生産経済科2年生・3年生
調査実施者 :野呂食品株式会社


■各種サイト
コーポレートサイト : https://genboku-siitake.com/
公式オンラインサイト: https://genboku-siitake.com/shop/
公式Instagram : https://www.instagram.com/norosyokuhin/


■会社概要
商号 : 野呂食品株式会社
代表者 : 代表取締役 野呂 和克
所在地 : 〒512-8048 三重県四日市市山城町902-7
設立 : 1966年2月
事業内容: 原木椎茸の製造、加工及び販売
資本金 : 1,000万円
URL : https://genboku-siitake.com/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
野呂食品株式会社 お客様相談窓口
TEL : 059-337-0008
MAIL: noro@genboku-siitake.com
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る