このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「魔法の粉」シリーズ第二弾!今度はカレーが大変身!? レトルトカレーを本格的な味で楽しめる新調味料、3月10日発売

食品の製造・卸売を行う有限会社 味源(本社:香川県仲多度郡、代表取締役社長:西山 泰和、以下 味源)は、レトルトカレー専用の粉末調味料「レトルトカレーが更に旨くなる魔法の粉」を、3月10日(月)より販売開始致しました。


【“カップラーメン”専用に続く新商品は“レトルトカレー”専用】
2013年11月に味源が発売した「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」は、当社の想像以上の大反響をいただき、発売後4ヶ月で約17万個を販売、発売直後は品薄状態になるなど、世間の注目を集めました。また、2月からはコンビニ向けにミニタイプも展開し、ご好評をいただいております。
そこでこの度、「魔法の粉」第二弾として、ラーメンに並ぶ日本の国民食である“カレー”に着目。自らもカレーが大好物である味源社長 西山の、「次はカレーを変える!」の一言で、開発をスタートしました。
カレーは子どもから大人まで根強い人気を持ち、特にレトルトカレーは単身世帯を中心に幅広い層に食されています。近年では1食1,000円以上の「高級レトルトカレー」も発売されているほど、進化が著しい食品です。本品は「美味しいカレーを食べたいけれど、今はごく普通のレトルトカレーで我慢…」と思っている方にこそ食べて頂きたい商品です。


【製品の特徴】
■コクと旨味で手軽に本格カレーを
本品のベースとなっているのは「チーズ&ガーリック」。チーズでコクを、ガーリックで後を引くおいしさをレトルトカレーにプラスできます。また、そこに味源が得意とする「魚介風味」でアクセントを付けました。

■香ばしさをプラスする秘密兵器…!?
普通のカレーにはない味を楽しんでいただきたいと考え、隠し味として「ごま」をプラスしました。一見不思議な組み合わせですが、カレーに深みと香ばしさが加わり、手軽に「ひと手間かけた味」をお楽しみ頂けます。

■好みに合わせて「ちょい足し」ができる大袋入り
レトルトカレー1食分に対する使用量の目安は、小さじ1杯〜3杯。本品一袋でレトルトカレー約20杯分にご使用いただくことができ、チャックを付けることで保存にも適したパッケージに仕上げました。


<商品概要>
商品名  :レトルトカレーが更に旨くなる魔法の粉
参考価格 :350円
内容量  :50g
賞味期限 :365日間
商品サイズ:100mm×35mm×153mm(幅×奥×高)


【「魔法の粉」シリーズ商品 今後の展開】
前作の人気を受け、「ラーメンの次はカレーだ!」と勢いでスタートした企画ですが、「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」同様、試食を重ねて味にはこだわりました。「魔法の粉」の名にふさわしく、まるで魔法にかかったかのように、次々口に運んでしまう味に仕上がったと自負しております。
カレー向け商品には特に力を入れており、今後は味のバリエーションを増やしていく予定です。今回のチーズ味は、例えるなら「白魔法」。「黒魔法」「赤魔法」バージョンをすでに開発中です。
味源では、これからも世間の人があっと驚くような、なんだか気になってしまうような商品を提供したいという気持ちで商品を開発してまいります。今後も、味源の動きにご注目下さい。


<会社概要>
当社では、社名の由来である「美味しさは元気の源」をモットーに、菓子からスープ、機能性食品まで多岐にわたるジャンルで商品を企画・販売しています。オリジナル商品企画数は累計3,500アイテム以上、PB・OEM商品でも多数の実績を有します。
また、当社商品を中心に扱うネットショップ「自然の館」を運営。Yahoo!ショッピングBestStoreAwards、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー等、オンラインショッピングサイトで多数の賞を受賞しています。

有限会社 味源
代表者 : 代表取締役 西山 泰和(ニシヤマ ヤスカズ)
設立  : 1994年2月24日
所在地 : 香川県仲多度郡まんのう町宮田1019番地16
事業内容: 食品製造卸業、OEM企画・開発、インターネット通信販売
URL   : http://ajigen.com/index.html
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る