「gacco」×「ニコ生」コラボによる夏野 剛 先生の特別講座の開講が決定、京都造形芸術大 通信教育部の講座開講が決定
[14/11/27]
提供元:@Press
提供元:@Press
NTTナレッジ・スクウェア株式会社(以下 ナレッジ・スクウェア)は、株式会社NTTドコモ(以下 ドコモ)と共同で推進する、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(以下 JMOOC)公認の、日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC※1)提供サイト「gacco(ガッコ)」( http://gacco.org/ )において、2015年1月(予定)から夏野 剛 先生による特別講義「ネットワーク産業論」の開講、同年2月(予定)から京都造形芸術大学 通信教育部 早川 克美 准教授による「デザインへのまなざし - 豊かに生きるための思考術」の開講を決定しました。「ネットワーク産業論」については、本日より募集を開始します。
また、「大航海時代の日本:日欧文化交流の歴史(ヒストリア)」(上智大学 川村 信三 教授、豊島 正之 教授、2015年3月開講予定)、「物理法則プログラミング入門」(武蔵野美術大学 古堅 真彦 教授、2015年3月開講予定)の受講者を本日より募集開始します。
■ニコニコ生放送との連携により、夏野 剛先生の特別講義
「ネットワーク産業論」が実現
夏野 剛 先生の講義は、生放送形式で合計2回行われ、まず株式会社ドワンゴが運営する「ニコニコ生放送」(以下 ニコ生)で第1回目の講義が12月17日(水)にリアルタイム配信されます。その際に、授業の内容をライブドローイングと呼ばれる手法で、その場で模造紙にイラスト化しますが、その模様も併せて配信されます。その後、生放送された内容を講義動画用に編集し、2015年1月にgaccoの講座として開講します。受講者は通常の講義と同様に、講義動画の視聴に加え、掲示板でのディスカッションを行い、課題に取り組むことで学習を深めることが出来ます。続いて、同月にgaccoのディスカッションで寄せられたコメントや質問をもとに行われる第2回講義がニコ生でリアルタイム配信され、その内容は後日(2月予定)、gaccoの講座に講義動画として追加されます。
本講座の内容は、慶應義塾大学で夏野 剛 先生が行っている授業内容がベースとなっています。ネットワークの特性がもたらす産業構造の変化、企業戦略に与える影響などを分析し、その社会的インパクトを正しく理解することを第一の目標とします。対象となる産業も、ネットワークに直接かかわりのある通信産業やIT産業に留めず、あらゆる産業、市場、社会体制、経済システムを対象に、どのような構造変化がもたらされているかを概説します。
■京都造形芸術大学 通信教育部 早川 克美 准教授
「デザインへのまなざし - 豊かに生きるための思考術」開講決定
この講義は、生活者の視点で、社会や生活における「デザインへのまなざし」を深めていくことを目的としています。「○○デザイナー」といった職能で分けられたデザインではなく、生活者にとってのデザインとはどのようにあるべきかを考えていくものです。
<担当講師:早川 克美 准教授によるコメント>
「デザインは生活の中に埋め込まれた意味であり技術や知恵です。デザインは身のまわりの環境を作り替える術、いかに良く生きるかを探る術とも捉えることができるでしょう。問題を発見、課題として精査し、最終的に目に見えるかたちや行為に、意味を与えて整えることがデザインであると私は考えています。それはプロのデザイナーだけの専有物ではなく、すべての人が持ち得る能力です。デザインへの先入観を捨てて、講義に参加し、多くのことに疑問を持ち、ボーダレスなデザインの世界を発見してください。みなさんの中にデザインのまなざしを培っていただき、日々の生活を真に豊かなものへと変えていただけたらと願っております。」
■講座概要
講座名 : ネットワーク産業論(特別講座)
http://www.atpress.ne.jp/releases/54296/img_54296_2.jpg
募集開始: 2014年11月27日
開講予定: 2015年1月
担当講師: 夏野 剛 先生
講座名 : デザインへのまなざし - 豊かに生きるための思考術
http://www.atpress.ne.jp/releases/54296/img_54296_3.jpg
募集開始: 2014年12月
開講予定: 2015年2月
担当講師: 京都造形芸術大学 通信教育部 早川 克美 准教授
講座名 : 大航海時代の日本:日欧文化交流の歴史(ヒストリア)
http://www.atpress.ne.jp/releases/54296/img_54296_4.jpg
募集開始: 2014年11月27日
開講予定: 2015年3月
担当講師: 上智大学 川村 信三 教授
豊島 正之 教授
講座名 : 物理法則プログラミング入門
http://www.atpress.ne.jp/releases/54296/img_54296_5.jpg
募集開始: 2014年11月27日
開講予定: 2015年3月
担当講師: 武蔵野美術大学 古堅 真彦 教授
「gacco」を提供するドコモ、ナレッジ・スクウェアは、今後もJMOOCと連携し、国内でのMOOCの普及・推進に取り組んでまいります。
※1 MOOC:Massive Open Online Coursesの略。Web上で誰でも無料で参加可能な、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から1,500万人以上が受講している。
また、「大航海時代の日本:日欧文化交流の歴史(ヒストリア)」(上智大学 川村 信三 教授、豊島 正之 教授、2015年3月開講予定)、「物理法則プログラミング入門」(武蔵野美術大学 古堅 真彦 教授、2015年3月開講予定)の受講者を本日より募集開始します。
■ニコニコ生放送との連携により、夏野 剛先生の特別講義
「ネットワーク産業論」が実現
夏野 剛 先生の講義は、生放送形式で合計2回行われ、まず株式会社ドワンゴが運営する「ニコニコ生放送」(以下 ニコ生)で第1回目の講義が12月17日(水)にリアルタイム配信されます。その際に、授業の内容をライブドローイングと呼ばれる手法で、その場で模造紙にイラスト化しますが、その模様も併せて配信されます。その後、生放送された内容を講義動画用に編集し、2015年1月にgaccoの講座として開講します。受講者は通常の講義と同様に、講義動画の視聴に加え、掲示板でのディスカッションを行い、課題に取り組むことで学習を深めることが出来ます。続いて、同月にgaccoのディスカッションで寄せられたコメントや質問をもとに行われる第2回講義がニコ生でリアルタイム配信され、その内容は後日(2月予定)、gaccoの講座に講義動画として追加されます。
本講座の内容は、慶應義塾大学で夏野 剛 先生が行っている授業内容がベースとなっています。ネットワークの特性がもたらす産業構造の変化、企業戦略に与える影響などを分析し、その社会的インパクトを正しく理解することを第一の目標とします。対象となる産業も、ネットワークに直接かかわりのある通信産業やIT産業に留めず、あらゆる産業、市場、社会体制、経済システムを対象に、どのような構造変化がもたらされているかを概説します。
■京都造形芸術大学 通信教育部 早川 克美 准教授
「デザインへのまなざし - 豊かに生きるための思考術」開講決定
この講義は、生活者の視点で、社会や生活における「デザインへのまなざし」を深めていくことを目的としています。「○○デザイナー」といった職能で分けられたデザインではなく、生活者にとってのデザインとはどのようにあるべきかを考えていくものです。
<担当講師:早川 克美 准教授によるコメント>
「デザインは生活の中に埋め込まれた意味であり技術や知恵です。デザインは身のまわりの環境を作り替える術、いかに良く生きるかを探る術とも捉えることができるでしょう。問題を発見、課題として精査し、最終的に目に見えるかたちや行為に、意味を与えて整えることがデザインであると私は考えています。それはプロのデザイナーだけの専有物ではなく、すべての人が持ち得る能力です。デザインへの先入観を捨てて、講義に参加し、多くのことに疑問を持ち、ボーダレスなデザインの世界を発見してください。みなさんの中にデザインのまなざしを培っていただき、日々の生活を真に豊かなものへと変えていただけたらと願っております。」
■講座概要
講座名 : ネットワーク産業論(特別講座)
http://www.atpress.ne.jp/releases/54296/img_54296_2.jpg
募集開始: 2014年11月27日
開講予定: 2015年1月
担当講師: 夏野 剛 先生
講座名 : デザインへのまなざし - 豊かに生きるための思考術
http://www.atpress.ne.jp/releases/54296/img_54296_3.jpg
募集開始: 2014年12月
開講予定: 2015年2月
担当講師: 京都造形芸術大学 通信教育部 早川 克美 准教授
講座名 : 大航海時代の日本:日欧文化交流の歴史(ヒストリア)
http://www.atpress.ne.jp/releases/54296/img_54296_4.jpg
募集開始: 2014年11月27日
開講予定: 2015年3月
担当講師: 上智大学 川村 信三 教授
豊島 正之 教授
講座名 : 物理法則プログラミング入門
http://www.atpress.ne.jp/releases/54296/img_54296_5.jpg
募集開始: 2014年11月27日
開講予定: 2015年3月
担当講師: 武蔵野美術大学 古堅 真彦 教授
「gacco」を提供するドコモ、ナレッジ・スクウェアは、今後もJMOOCと連携し、国内でのMOOCの普及・推進に取り組んでまいります。
※1 MOOC:Massive Open Online Coursesの略。Web上で誰でも無料で参加可能な、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から1,500万人以上が受講している。