このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

最も魅力的な市区町村は2年連続で函館市。北海道は7年連続 新幹線開業の北陸地域は観光意欲度が上昇。東京は初の3位に

株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役:田中 章雄)は、国内1,000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全77項目からなる調査「地域ブランド調査2015」を実施しました。今年で10回目の実施(年1回実施)となる今回の調査では、全国の消費者2万9,046人から有効回答を得ました。


<調査結果サマリー>
全国で最も魅力的な市区町村は函館市となりました。同市が1位になったのは2014年に続いて2年連続3度目。回答者の73.6%が函館市を「魅力的」だと回答しています。2位は札幌市、3位は京都市と上位3市は変わらないという結果となりました。なお、47都道府県では北海道が7年連続1位。また、東京都が一つ順位を上げて3位となりました。
本年3月の北陸新幹線開業に伴い、沿線の富山県・石川県等の情報接触度が急上昇。一方で観光意欲度は富山県内の上昇が顕著となっています。また、6月に2016年5月の開催が決定した伊勢志摩サミットに関連し、三重県、志摩市などの観光意欲度等が上昇しているほか、今年世界文化遺産に登録された軍艦島のある長崎県が魅力度を上げています。


■市区町村の魅力度ランキング

順位  市区町村名 魅力度
1 (1) 函館市   50.4(51.3)
2 (2) 札幌市   49.7(49.1)
3 (3) 京都市   47.3(48.0)
4 (5) 横浜市   42.8(43.4)
5 (4) 小樽市   41.9(45.2)
6 (7) 神戸市   41.4(40.9)
7 (6) 富良野市  41.3(42.0)
8 (8) 鎌倉市   37.8(37.0)
9 (9) 金沢市   35.2(36.5)
10(15) 軽井沢町  32.6(31.5)

■都道府県の魅力度ランキング

順位  都道府県名 魅力度
1 (1) 北海道   58.1(62.7)
2 (2) 京都府   47.6(50.1)
3 (4) 東京都   38.9(41.5)
4 (3) 沖縄県   36.9(43.0)
5 (5) 神奈川県  27.3(30.6)
6(10) 長崎県   26.4(23.0)
7 (7) 福岡県   25.5(26.4)
8 (6) 奈良県   25.3(29.3)
9 (8) 大阪府   25.0(26.3)
10(9) 長野県   21.3(25.6)

※カッコ内は2014年調査の順位・点数

≪その他の調査結果については
http://tiiki.jp/news/05_research/survey2015 をご参照ください≫


■北陸新幹線開業。観光意欲度で石川県・富山県に差
2015年3月に長野駅・金沢駅間で開業した北陸新幹線に関連して、沿線地域は総じて「一年以内に同地域を見聞きしたことがあるか」を示す情報接触度が前年よりも上昇した。観光意欲度(訪れてみたいかどうか)に関しては、特に富山県および富山県内の市において上昇がみられた。富山県は33.5点(47都道府県中28位)から35.7点(同16位)に、黒部市は32.0点(1,000市区町村中62位)から34.5点(同31位)に、富山市は26.0点(同134位)から29.4点(同76位)とそれぞれ点数・順位ともに上昇している。
一方で石川県は42.2点(47都道府県中8位)から40.9点(同8位)に、金沢市は46.0点(1,000市区町村中12位)から45.8点(同7位)となっており、石川県の順位は変わっていないが、点数は若干低下しており、富山県とは対照的な結果となった。

この結果から、北陸新幹線開業に伴う「地域イメージ」への影響は、特に富山県および県内の市において観光等の意欲喚起に繋がっていることがわかる。対して石川県・金沢市については、今回の情報接触度の上昇が観光意欲度等には特に結びついていない。このことは、新幹線開業以前から同地域は既に高い観光意欲・イメージ等が形成されていたという可能性も考えられる。
なお、魅力度については各地域ほぼ横ばいで推移している。今回の情報接触や、それに伴う観光意欲の上昇が「地域そのものの魅力」として評価されるには現段階では至っていないものと思われる。


■伊勢志摩サミット。各指標が急上昇した三重県、志摩市
2016年5月に三重県志摩市での開催が決定した「第42回先進国首脳会議(愛称:伊勢志摩サミット)」に関連し、三重県と志摩市の情報接触度をはじめとする各指標が点数・順位とも上昇した。三重県の情報接触度は前年の31.1点(47都道府県中33位)から35.4点(同23位)に、志摩市は前年の26.1点(1,000市区町村中132位)から33.6点(同49位)に大幅に上昇している。また、観光意欲度については、三重県が33.9点(26位)から34.5点(20位)に、志摩市は34.5点(44位)から39.4点(18位)とこちらも大幅な上昇となっているほか、認知度や魅力度など他の指標についても点数・順位が上昇しており、伊勢志摩サミット開催決定の報が同地域のイメージに大きく寄与したことを伺わせる。
一方、伊勢市については情報接触度をはじめ各指標の点数が微減している。これは2013年に行われた伊勢神宮の式年遷宮に伴う情報接触や観光意欲が一段落したことが影響しているものと思われる。なお、2008年にサミットが開催された洞爺湖町(北海道)のイメージ形成をみると、開催年の2008年は情報接触度をはじめに認知度、魅力度といった各指標の点数順位が大幅に上昇したが、実施2年後の2010年には認知度、情報接触度といった指標が実施前の2007年の結果と同じ水準に戻っている。


■世界文化遺産。長崎県の各指標結果が上昇
今年、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」が世界文化遺産に登録された。中でも軍艦島等のある長崎県の結果が上昇している。まず、情報接触度が33.7点(23位)から38.0点(17位)に大きく上昇。観光意欲度も順位は前年と同じながら、43.1点から43.7点に微増している。他の指標では、情報接触経路のうち「旅やグルメに関するテレビ番組」が、地域資源評価項目では「魅力的な街並みや歴史建造物」の点数・順位が上がっている。
なお、日本各地にある他の該当地域については調査結果から大きな変化は確認できなかった。


<調査内容>
「地域ブランド調査2015」は、ブランド総合研究所が年1回実施している調査で、2006年にスタートし、今回が第10回目。調査対象は全790市(2015年4月末現在)と東京23区、および地域ブランドへの取り組みに熱心な187の町村を加えた計1,000の市区町村、そして47都道府県です。各地域に対して魅力度など全77項目の設問を設け、地域のブランド力を、消費者が各地域に抱く「魅力」として数値化しました。


・調査方法
インターネット調査

・回答者
20代〜60代の消費者を男女別、各年代別、地域別にほぼ同数ずつ回収し、日本の縮図になるように、年齢や地域人口の分布にあわせて再集計した

・有効回収数
29,046人(1人の回答者は20の地域について回答。したがって、地域ごとの回答者数は平均で548人)

・調査対象
全国1,000の市区町村(全790市+東京23区+187町村)と47都道府県

・調査時期
2015年6月24日〜7月17日

・調査項目
認知、魅力、情報接触、観光意欲、居住意欲、情報接触経路14項目、情報接触コンテンツ9項目、訪問経験16項目、訪問率、地域資源評価16項目、まちのイメージ14項目およびイメージ想起率、産品購入意欲、産品想起率(食品、非食品をそれぞれ自由記述)…計77項目


<ブランド総合研究所の会社概要>
ブランド総合研究所は、地域ブランドに関する調査とコンサルティングを行う専門企業です。代表取締役の田中 章雄は地域ブランドの提唱者として全国各地で地域ブランドに関する講演を行っているほか、地域ブランドアドバイザーとして弊社コンサルタントスタッフと総力をあげて、全国各地の地域の活性化に取り組んでいます。

株式会社ブランド総合研究所
本社 : 東京都港区虎ノ門1-8-5
代表 : 代表取締役 田中 章雄
資本金: 2,500万円
設立 : 2005年11月
URL  : http://tiiki.jp/
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る